SSブログ

短期留学(2) [旅行(アメリカ)]

 初日、寮から授業の行われる建物までは徒歩で15分。地図をたよりに行く。
わぉ!指定された部屋はビュッフェパーティ。各種ジュース、ペストリー(菓子パン)、果物、コーヒー。
「では、朝ごはんを食べながら始めましょう。全員いますか?17人、OKですね。」
17人が4週間いっしょに勉強する仲間たち。
イタリア5人、台湾3人、トルコ2人、ヴェネズエラ2人。
コロンビア、ハイチ、日本、韓国、フランス各1人。担任が2人つく少人数制。

     

 キャンパスを案内され、図書館(写真左が入り口、右は図書館内部)でPCの使い方を習う。
今から8年前なので、PCを使うのがアメリカでは日常的でも、他の国ではまだ、、という時代。
「課題はここのPCのインターネットを使って調べてください」
第1週の課題は、「移民の歴史」

 第1週の講義テーマは、「アメリカを知ること」つまり、アメリカの歴史、文化など。質問応答形式。
「一番だいじなものは、お金です」。アメリカンドリームっていうのは、大金持ちになること
って知ってたけど、それが一番とは。。。

 夜、Y子に電話で聞いてみると、「そうなのよ。私も『一番だいじなのは心』ってうちで言われてたけど、
こっちは違うのよ。小学校でも、『お金が大切』って教えるのよ」
私も母から、「子供がお金の話をしてはいけません」と言われてたのに。。

 アメリカの電話は市内無料なので、インターネットがタダときき、メールやIMができるように
行く前日、私は軽い1kgというB5サイズのノートPC、Let's Noteを買った。カメラつきだった。
当時、小さいサイズのPCは珍しく、さらに写真が撮れるというので、クラスメイトが
「さすが日本ね~!うつして~」と集まってきた。
だから、下の写真は横に人が写ってたのをカットしたもの。何となく不自然な構図でしょ?

 日本製品の評価は高く、PCをほめられただけでなく、「日本の服はすてきね~」
実はイタリアブランドだったり、フランス製だったりなんだけど、微笑んでおいた。
夏の日差しが強いので、日傘をさしていたら、クラスメイトの男の子に「雨降ってないよ」と
言われ、日傘を使う人がいないと気づき、韓国の女の子とデパートに帽子を買いに行った。


 授業はグループディスカッションが多い。17人は年齢層もばらばら。
50代の学校経営のトルコのおじさまが、年齢も話す実力も一番なので、リーダー格。
お金持ちだから、いっしょにごはんを食べに行くとおごってくれる、という話がすぐ広まる。
イタリアの17歳仲良し3人組の男の子は、夜遊びで午前中の授業はいつも欠席。
南米の人たちは、スペイン語なまりの強い英語。イタリアは巻き舌の英語。
ディスカッションといっても、お互いに聞き取るのが一苦労。私には韓国、台湾の人の英語が聞き取りやすい。
「え~っ、こんな変な英語ばっかり聞いて、勉強になるの?」と、正直、思いましたよ。
でも、ヒアリング能力は大切って、今になるとわかります。                                                      (つづく)


nice!(33)  コメント(32)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 32

Inatimy

欧州の人は、帽子さえかぶってない人が多いです。 で、70代のおばあちゃまでもタンクトップ姿。 そんななか、キューケンホフ公園で見たとある集団。 帽子に日傘、長袖シャツに手袋のいでたち・・・あきらかに日本の観光客の団体さまでした。 お国が違えば、日焼けに対する考えも違いますね。
by Inatimy (2007-06-03 18:49) 

バニラ

わぁ~ 初授業はビュッフェパーティですかぁ♪ 
ワクワクする展開ですねぇ。 
英語もあまりに訛りが強いと英語か?って??になってしまいます。
ときどき仕事で対応を迫られることがあるので
ドキドキしてしまいますよ。 わたしも留学すればよかった?
by バニラ (2007-06-03 18:52) 

楽しそうです♪
他に日本人がいないというのがいいですね。
日傘、欧州の絵画では見掛けますよね?
知人も米国滞在中、遊びに来たお母様に
『日傘はやめて^^;』と言ったそうです。。。
by (2007-06-03 19:17) 

匁

Taekoさん こんばんは
緊張した一日目が始まりましたね。それにしてもフランス、ドイツからの人はいないみたいですね。たまたまですか?それともいないのですか?
「移民の歴史」ですか。昔習いましたが、もう一度教わるんですか。
難しいですね。
それとお金の話ですか。知ってるようでわからないようで。
これは教わりたいですね。
そうですか。
やっぱり、韓国、台湾の人の英語が聞き取り易いのですか。それとインド人の英語も変わっているといいますが聞き取りはどうですか?
by (2007-06-03 19:26) 

iruka

お金はあったほうが、いいです。
有意義な使い方
日本では、経験できない 感動体験
留学の価値がありますね。^^
by iruka (2007-06-03 20:14) 

いっぷく

もしかしてVAIOかな、僕も持っているけれど、カメラ付き。
語学を学ぶなら日本人がいないとか少ないほうが絶対いいね
by いっぷく (2007-06-03 21:15) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます(逆順でのお返事でスミマセン)
▲いっぷくさん、VAIOじゃなくて、PanasonicのLet's note
東海岸の大学は日本人が少ないから、ってすすめられました。

▲irukaさん、お金はつよ~い味方ですよ、ね。
私は結構お金使うんだけど、投資って自分では思ってる。ん?ワインに
投資して、なんになる?って言われたら、、、(苦笑)
irukaさんは、お金を心の糧になることに使っていらっしゃる気がします。

▲kitaさん、そういえば独、仏は寮でも見かけませんでした。ひとりフランス
人がいたんだけど、両親がカメルーンからの移民なので黒人。彼がフランス語を話すので、私は仲良くしてたら、彼と同室の韓国人が、「Do you like black?」って、ずいぶん直接的な質問でびっくりしました。

▲TAROさん、<『日傘はやめて^^;』と言ったそうです>
→あ~やっぱり、ね。日傘は私と韓国の女の子だけでした。
上のInatimyさんのコメントになるほど、って思いました。

▲バニラさん、私、食べ物に弱いから、この歓待ぶりにすっかりうれしく
なっちゃって。。ペストリーおいしかったし、コーヒーおいしいし、フルーツ
山盛りだし。。
それ、それ、変な英語に、今は余裕で「パードン?」って言えます。

▲Inatimyさん、お~、とっても参考になるコメントでした。そういえばパリ
では、私も日傘ささないけど、アメリカは広くて暑かったから、日傘びより
かなって。。だめでしたね。
by TaekoLovesParis (2007-06-03 21:41) 

まずは、朝食ブッフェから・・・
こういうのって、自然で活気ある、スタートですね^^。
世界中、どこの学校でも、日本人で溢れていると、いったイメージでしたが、日本人が他にいなかったというのは、ラッキーだったのでは。。。
日本語を全く使わず、勉強できる環境をgetできたわけですしね。
そうそう。
日本人はuvが気になってしまうのだけれども、向こうの方達って「太陽を浴びなくちゃ」って思うみたい。
去年、とても暑い夏の日にイスラエル料理屋さんへランチに行きました。
日傘をさしてる、私にお店の方は「あれ、雨ふってきた?」と・・・
イヤミではなく、本当にそう思ったそうです。(笑)
by (2007-06-03 21:54) 

Wino

ヒアリング能力!大切ですよね。。。
私も常々思います。。。
by Wino (2007-06-03 22:46) 

yk2

え~~~、PanasonicのLet's note~ぉ!、ってコメントに突っ込んでみたりして(笑)。

「一番だいじなものは、お金です」ってもしも本当に思ってるなら、アメリカ人の多くは『星の王子さま』は一生理解出来ないですね。
by yk2 (2007-06-03 22:46) 

katsura

留学してみてわかる事実というのはあるものなのですね。

「お金がイチバン」には違和感を覚えますが、向こうの大学に進んだ方からきいたお話で、卒論に外国文学を選んでも、英訳したテキストで書く、というのはかなりの違和感でした。
カミュの英訳・・・!
by katsura (2007-06-03 23:19) 

雛鳥

語学と同時に異文化交流も!
これだけたくさんの国の方々が一堂に会すと、
文化も考え方も違うので、慣れるとおもしろそうですね。
日傘のくだりは、私も幼少の頃、祖母に同じこと言ったなあと
思い出しました(笑)。
「いちばん大事なのはお金」という考え方、ある意味現実的で、
人間の本質をよく表しているのかもしれませんね。
欲を美徳と考えられているように思えました。
by 雛鳥 (2007-06-03 23:47) 

かよりん

留学経験がない私ですので、大変興味深く拝見しました。
朝食ビュッフェパーティーから始まる授業ってとてもリラックスして英語に触れられそうですね。
文化や価値観の違いからいろいろご苦労もあったでしょうが、基調な体験でしたね。
Taekoさんの記事読んでまた英語勉強したくなりました。
ヒアリング能力の大切さは、私も身にしみてます(笑)
by かよりん (2007-06-04 00:17) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲りんりんさん、<自然で活気ある、スタートですね>
→そうなんですよ~。同じパンとろうとしたら会釈してゆずるから、自己紹介の前にもうコミュニケーションがとれてる。「Do you like it?」とか言いながらね。日本語まったく使わないけど、環境が違うから、なんの違和感もなく。。
りんりんさんもイタリアで、そうでしたか?

▲winoさん、この頃に私、ワインを好きだったら、もっと、もっと楽しかったのに、、って残念に思います。ワインのボトルを寮の冷蔵庫にいれてる人もいましたから。

▲yk2さん、う~、、、このつっこみの意味がわからない。。またスペルミス
かと思って、PC見て確認しちゃいましたよ。のぉとぉ~だけ?もしかして。

「星の王子様」、そうですよね~。でも映画は、ロイ・シャイダーやボブ・フォッシーが出てたからアメリカ映画。スネークダンスだけ、受けてたりして。

▲katsuraさん、ほんと、暮らしてみてわかるってことばかり。
英語のカミユを読んで論文って、C'est impossible! 

▲雛鳥さん、<いちばん大事なのはお金」という考え方、ある意味現実的>→アメリカは、皇帝や天皇の歴史がある国ではないから、とっても現実的な国なんですよ。みんなで作った合衆国で階級もないし。
<欲を美徳と考えられているように思えました。>
→なるほど~、おっしゃるとおりです。日本だと分相応とか儒教の名残も
あって、自制してしまうけれど、欲が美徳ね。
by TaekoLovesParis (2007-06-04 00:24) 

TaekoLovesParis

かよりん、それがね~困ったことは、ひとつだけ。次回書くけど。
あとは楽しいことの連続でした。だって、仕事よりず~~っとらく。
責任とか義務がないんですもの。宿題やってかなくてもクビにならない。
by TaekoLovesParis (2007-06-04 00:30) 

TaekoLovesParis

kitaさんへ、お返事パート2
移民のことは次回書きますね。
<お金の話ですか。知ってるようでわからないようで。
これは教わりたいですね。>
→お金を稼がなくてはならない。そのために努力しなさいって言われました。具体的には、(残念ながら)指示がありませんでした。
by TaekoLovesParis (2007-06-04 00:37) 

ヒアリング、今でも苦手ですが、ネタ切れに悩むパーティ会話も、いまだに苦手です。
by (2007-06-04 07:14) 

pistacci

私の日常生活にも、こういう話題は無いから、とっても興味深くよませていただきました。なーるほど、学校で習った英語とか、教科書にある外国文化なんて、ほんの一部分なのが、とてもよくわかりますねー。
日本人同士でも直接あって話すのが大事、と、思ってるんだけど、人間同士、誰にたいしても、同じですね。
by pistacci (2007-06-04 10:18) 

berry

「一番だいじなものは、お金です」なんかアメリカらしいですね。
自己主張が大事とはっきり言っているようです(笑)
楽しそう〜♪「つづき」が聞きたい!早くね〜〜。(笑)
by berry (2007-06-04 17:08) 

以前のわたしの記事で、いろいろコメントしてくださったのは、フィラデルフィアへ留学されていたからなんですね。良いところですよね。
文化レベルが非常に高い&エリアが広すぎず買い物も楽しめました。

1つだけ、チーズの乗ったお肉を食べなかったのが後悔です…
by (2007-06-04 19:29) 

nicolas

そういえば、モンゴルの人の日本語って綺麗なんですよね。
ウチにきた留学生モンゴル人二人とも綺麗な日本語でした。
相撲界のモンゴル人も綺麗な日本語だし。。。
二人が会話したの聞いてた記憶を手繰ると、日本語に近い発音が多かった。
訛りって、ありますよねーイタリア訛りの英語、想像つきますー
それと一番なのは、文化の違いを肌で感じられる事ですよね。
お金が大事って、言い方によっては結構間違いじゃないし。
本当に、いいご経験でしたね!ウラヤマシイ♡
by nicolas (2007-06-04 19:38) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲minovskyさん、たしかにパーティは、沈黙が続くと気まづいですよね。
でも、あんまり話がはずむと、食べられない(苦笑)

▲pistaさん、そうですね~実際はなしてみると、コワい人じゃなかった、
っていうこと、よく、ありますよね。J は、仲良しなので、「ね、あの人、
ステキだと思わない?」「ん~私の好きなタイプじゃない」なんて話したり
しています。

▲berryさん、やっぱり、すぐわかるのね。自己主張って。ほんとその通り。
日本だと、聞かれたときだけ答える、ってあるのにね。

▲好くん、好くんのフィラデルフィアの記事、楽しく、なつかしく読んでいました。ホテルで火事騒ぎまであって大変でしたね。
あ~フィラデルフィア・チーズ・ステーキサンドイッチ、自分で作れるようなぶんですよ。

▲にこちゃん、新横綱白鵬の日本語もきれいですね。モンゴルの留学生をあずかっていらしたんですか。にこちゃんのお料理、食べれて、きれいなお庭を見れて、ラッキーな人たちでしたね。モンゴルは訥々としゃべる感じ
だけど。。南米系の人は、山をMontagneに近い発音で言うから「?」。手で
山の形を作って見せたので、「Mountain?」ってきいたら、「Yes,Yes]って。
by TaekoLovesParis (2007-06-04 21:53) 

aia

スイス留学時代は、クラスメイトの8割が外国人で、「こんなフランス語を聞いてもな」と最初は思いましたが、今思えば、教材のようなフランス語をしゃべる人なんていないし、いろいろな訛りのまじったフランス語を聞けるいい機会だったと思います。時々まったくわからないこともありましたけれど(^^;
by aia (2007-06-05 10:23) 

luna

移民の歴史、について勉強するのですね。
お金がだいじ、と教わるのはやはり違和感があります。
銃社会についての論文などを読んでいると、
やはり根本的な考え方の違い、に気付かされます。
グループディスカッションも、日本ではそれほど
さかんには行わない気がします。
ビュッフェパーティ、いいですね。
by luna (2007-06-05 11:20) 

ムーミン

何か、楽しそうですね^^
うーん。心より、お金ですか。
お金が大事だって事、日本では教えない事ですよね。
いい経験をされましたね。
続きが楽しみです~。
by ムーミン (2007-06-05 12:30) 

シェリー

そうなんですね~なるほど~
一番かどうかは別として(汗)お金って確かに大切にしないといけないものだよなぁ~と大人になって実感することもあります。
でも日本だとそれは、物を大切にするとか、親に感謝するとか・・・そんな風に展開していきそうですが、アメリカンドリーム=大金持ち☆なんですね。
ちょっと驚きました~
でもTaekoさんが海外で語学だけじゃなくて、他にも色んなものを吸収されてるのが伝わってきて、羨ましいです~続きも楽しみにしてますね☆
by シェリー (2007-06-05 12:35) 

coco030705

こんにちは。
アメリカ人は日傘を使わないんですね。今日は日差しが強かったので、
仕事帰りに日傘をさして、中之島のあたりを歩いていて、Taekoさんの
記事を思い出しました。「日傘ってこんなに涼しいのにねー」と思いながら。
外国人の英語の発音、特にインド人の人なんか、かなりひどくないですか?私は今、仕事でインドネシア人の英語に接しているんですが、彼らの英語はわりと聞き取りやすいです。(ビジネスマンだからかな?)
by coco030705 (2007-06-05 18:43) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲aiaさん、8割が外国人!その大学が特殊なんですか?それともスイス
は留学生が多いのでしょうか。そういえば私の親友の歌姫もジュネーブの
音楽院に留学していました。

▲Lunaさん、銃社会は自分で自分を守るという考えからきているのでしょう。アメリカの畑では、モグラを殺すのに銃が必要ときいて驚きました。
日本の農業に銃は必要ないですものね。裁判も陪審員制度だし、ディスカッションで、自分の立場を表現する訓練が必要なんでしょうね。

▲ムーミンさん、日本で、「心よりお金」って言い放ったら、「すごい人!(非情な人」って思われますよね。だから、思ったとしても、言いません。
日本は、心や情(なさけ)を大切にする国。(今はちがう?)

▲シェリーさん、なくなって初めてわかる大切さ、お金にもいえますよね。
あると、ポンポン買うのに、なくなると、、惨め。
<語学だけじゃなくて、他にも色んなものを>
→他のもののほうが多いかも~。でも、そのおかげで生きるのがらくに
なります。悩まないから。(もともとそうだとも言われてますが)

▲Cocoさん、ほんと、今日の午後はちょっと夏の日差し。帰ってきてCoco
さんのコメント読んで、返事すぐ書かないと、と思いました。だって、「おとといは暑かった」じゃ、まずいでしょ。インド人は機関銃のような英語って言われてますね。thatがダットって聞こえる。日本でビジネスをしている人たちの
英語はわかりやすいですね。母国語じゃない人は、ゆっくり話してくれるし。
by TaekoLovesParis (2007-06-05 20:20) 

miku

お金が一番大事、ですかー。
飽くなき上昇志向は、小さい頃から育まれるんですねー。
アイバーソンTシャツ、いいなー。
アイバーソンは、今シーズン、デンバーナゲッツに
移籍しちゃったんですよ。って、前記事へのコメントで
すみません!
by miku (2007-06-05 23:12) 

TaekoLovesParis

mikuさん、アイバーソンはデンバーって、ウェスタンリーグに行っちゃったんですか。私が今好きなのはコービ・ブライアント。バスケの選手だってNBA
クラスはものすごく稼げてアメリカンドリーム☆
<飽くなき上昇志向>→たしかに~~。
by TaekoLovesParis (2007-06-05 23:26) 

miku

ウェスタンで、プレイオフに出てましたよ。
ファイナルに残ったスパーズに負けちゃったけど。
コービがお好きですか。人気のある選手ですよね。
明日はファイナル初戦です。スパーズ対キャバリアーズ。
録画して見るつもりです。
by miku (2007-06-08 00:04) 

TaekoLovesParis

mikuさん、サッカーだけじゃなく、MBAも守備範囲なんですね。
コービは、フィラデルフィア出身で、KOBEという名前は父親が日本に来たとき、神戸を気にいってつけた名前だそうです。
私は大学でバスケ部だったので、今でも見るのが好きです。
by TaekoLovesParis (2007-06-08 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0