夏のランチ(ホテルコンラッド、ゴードン・ラムゼイ) [閉店した店]
同僚が「なんか~眺めのいいレストランでランチしたいですね」と言う。
「じゃぁ、コンラッドにしましょう。吹き抜けで気持がいいから」
汐留のホテル・コンラッドは、ヒルトンの上級クラスのホテル。
ここの28F、メインダイニングが「ゴードン・ラムゼイ」。
ゴードン・ラムゼイはイギリス人で元プロサッカー選手。
怪我で引退し、パリでシェフ修行をした後、ロンドンに店を開きミシェラン3つ星を獲得。
モダン・フレンチと称して、ユニークなフレンチに挑戦している伝説の人。
こんな感じに、眺めはビル群。
天井までが7,4m。開放的で気持がいい。
アミューズのガスパチョふうスープを一口飲んだとたん、3人で「!」と目をあわす。
実においしいのです。
前菜は、私はハムとフォアグラのテリーヌに野菜のピクルスのせ。
テリーヌが夏仕立てで、ふわっとやわらか。冷たい食感がおいしさを引き立てる。
友達はタコのマリネに雲丹がのっている皿。 きれいなだけでなく非常においしいそう。
メインは、私は鱈のソテー、クリームソース。
鱈の焼き加減が絶妙。皮がぱりっとしている。目の前でかけてくれるソースはスープ状。
シャバシャバスープに魚をひたして食べるのがおいしい。
つけあわせは、○○をリングイネで巻いたもの。(○○はなんだったか忘れました)。
友達は地鶏のソテー。白い部分はじゃyがいものピューレ。茶色のソースがおいしかったそう。
↓デザート。友達と2人分。
以上が5000円のランチコース。
デザートの後には、マカロンとホワイトチョコも。
パンもおいしくてたくさん食べてしまうから、これでちゃんとおなかいっぱいになります。
何より、おいしいのです。
昨年秋に行った時は、ちょっとピントのはずれたお料理という感じだったのですが、
今回は感激。また来ようと思いました。
とても素敵な雰囲気が伝わってきます。
涼しくなったらフレンチが食べたいな、と思いました(。・ω・。)ノ♡
by julliez (2007-08-01 04:39)
盛りつけなどはスタンダード路線でホッとする温かなイメージですが
味はTaekoさんのご推薦ですから 一級品なのでしょうねぇ♪
素材の良さが伝わってきます。
ここ28階からの眺めってどんな感じなのかしら。 写真からでは
ビル群しか見えなくて...
by バニラ (2007-08-01 06:48)
Taekoさんのブログでセレブ気分を味わわせていただいてます♪
機会があればお食事してみたいなぁ・・・。
by (2007-08-01 08:12)
モダン・フレンチとモダン・ブリティシュとの区別もつかない私ですが、
タコを食材にしてくれるのはタコ好きにはうれしい。
by いっぷく (2007-08-01 08:24)
明るいレストランと、カラフルなお食事ですね^^。
どちらのお皿も素敵っ。
夏のランチを、ゆっくり出来たようですね。
by (2007-08-01 08:38)
わぉ〜〜、開放的な窓のレストランですね。
都会の香りが満載!
ガラスのお皿が涼しげだし、お料理も引き立ててとっても美味しそう♪
デザートもステキ!
モダン・フレンチ、いいですね〜〜。
by berry (2007-08-01 10:18)
テリーヌだとか、マリネだとか、手がこんで上品に成ればなるほど
口に合わなくなるのですが、このテリーヌは美味しそうです。
イギリス=まずい、、と連想してしまいますが、認識を改めないと
いけませんね。
by aranjues (2007-08-01 12:25)
へ~サッカー選手だったんですか。。。
恥ずかしながらしりませんでした!
by Wino (2007-08-01 16:01)
窓の外、ビルの窓ばかりですね。 すごく新鮮です。
タコのマリネに雲丹が気に入りました。
毎日の食卓にも、こんな盛り付けを取り入れたいものです。
昨夜は、ホウレン草のカレーで、どんぶりにドン!と盛ってしまいました。
by Inatimy (2007-08-01 16:30)
イギリスでは食事に悩まされたので、イギリス人とは思えない繊細なお料理でコンラッドやるなぁ~と関心してしまいました。
景色も良くて、美味しいランチだったら文句なしですね。
さすがTaekoさんのチョイスはいつもすばらしいです。
by (2007-08-01 19:33)
nice&コメントありがとうございます。
▲julliezさん、フレンチ行きましょうね!シャンパンも、ね。
▲バニラさん、鋭いご指摘で(笑)。実はビルしか見えないんです(涙)
ちょっと下に目を転じると山の手線や「ゆりかもめ」が見える。
同じフロアでもラウンジからは浜離宮の庭園が一望できて、すてきです。
モダンとか奇をてらったものって、外れるときもあるけれど、ここは当たり
でした。
▲範子さん、フレンチはランチがお得です。夜は雰囲気がありますが、
値段が1,5倍以上。夜景がきれいですけどね。。
▲いっぷくさん、私もきちんとは区別がつきません。
ゴードン・ラムゼーは英国ではホテル・クラリッジにもお店があるそうです。
いっぷくさん、タコがお好きなんですか。覚えておきますね(何のために?笑)
▲りんりんさん、ドンキホーテじゃなくて、レストランが先になっちゃいました。フレンチは隣の席と近い所が時々あるけれど、ここはゆったりして
いてよかったです。
▲berryさん、建築にお詳しいberryさんだったら、インテリアにも興味
かも。天井までの高さは7,4m。通常の2フロア分?だから窓も大きくて
とても開放的です。ヒルトンの高級バージョンだからインテリアにお金が
かかっている感じ。
▲aranjuesさん、ここのお料理はやさしい口当たりのものが多くて
ほっとします。ゴードン・ラムゼーはイギリスに持っている3軒のレストラン
で、合計7つのミシェランの星を持ち、伝説の人といわれています。
イギリスのレストランは当たり、外れの差が大きいんでしょうか?
▲winoさん、プロサッカー選手だったから、ファイトがすごいんだそうです。馬力もあるから、お料理を研究開発しながら、お店を3軒開いたりできるんでしょうね。
▲Inatimyさん、<窓の外、ビルの窓ばかりですね。>
→オランダではあり得ない景色?日本では最近オープンするホテルは
ロビーが一番上の階ということが多いです。客室は下の階。眺め重視
なんでしょうね。高速エレベーターなので、さっと上の階につきます。
▲好くん、イギリスからおかえりなさい。
食事、あんまり、、、だったんですか。落ち着かれたら、イギリスの食事
事情を記事にしてくださいね。
by TaekoLovesParis (2007-08-01 20:34)
うわぁ・・・キレイで優雅でおいしそ~♡♡
そして、お野菜すくなーい(笑)
by noriko (2007-08-01 21:04)
うー、いきたい。。
by (2007-08-01 21:54)
いや~どれもこれもみんなおいしそうですね!(※チョコの部分を除く)
特にタコと鱈と鶏がとっても魅力的です♪ はい、欲張りです!!(^_^)/
あっ、デザートは二人分でしたか。。。
てっきり両方ともTaekoさんのかと・・・ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
飲み会で5000円費やすなら、『ランチで5000円の方がずぅ~っといいなぁ』と素敵な写真を見ながらしみじみと。(・_・)
by りゅう (2007-08-01 22:10)
この日はめずらしくもワインは召し上がらなかったのですか?。
てんとうむしさんが「そして、お野菜すくなーい(笑)」とつっこんでますが、ピクルスの乗ったメニューをチョイスしてるだけ、普段よりチャレンジャーなtaekoさんですよね。ま、きっと全てよけた(=食べてない)と思われますが(笑)。
by yk2 (2007-08-01 22:36)
サッカー選手だったんですかー。
(やっぱりここに反応!)
中田選手(もう選手じゃないか)も料理人になればいいのになー。
で、野菜抜きのレストランを開く。
Taekoさんが、常連になる、と。
by miku (2007-08-01 23:30)
nice&コメントありがとうございます。
▲てんとうむしさん、言われて気づきました。ほんと、お魚のお皿の
つけあわせは、野菜じゃなくてパスタですものね。
てんとうむしさん、ハートマークがかわいい。私のはハートが出て
来ない。。
▲gonさん、私は新国立劇場の、「マエストロ」も時々、公演の後、
利用しています。場所が便利でBGMがいいから。
▲りゅうさん、りゅうさんは、かるーく2人分食べちゃいそう(笑)
そ、今は飲み会費用、たいてい5000円ですものね。
▲yk2さん、同僚2名と行きました。私がワイン、というのは職場では、
知れわたってないので、「ガスなしのお水でいいですよね」でした。
▲mikuさん、大変鮮やかなストーリー展開に脱帽です(笑)
by TaekoLovesParis (2007-08-02 01:41)
Taekoさん おはようございます。
久しぶりですね高級レストラン訪問。今回はコンラッド28階。この場所もよくわかりませんが、食事もさっぱりどれもわかりません???
でも、どれも食べてしまうのは惜しいようなきれいな盛り付け配色なのには感心です。
暑さ本番、夏ばて対策には丁度よかったです。
ご馳走様でした。
by 匁 (2007-08-02 08:22)
うわぁー 最高ですねぇ!
高い場所は住みたくないのですが、こうして少しの時間なら
ものすごい贅沢だと思いますー
「また来たい」って思えるお店、いくつか持っていたいですね。
いいなぁ・・・(´;ω;`)近いうちレストランでキチンとお食事したいです・・
by nicolas (2007-08-02 16:46)
サッカー大好きですが 知りませんでした~
とっても素敵ですね☆
『眺めのいいレストラン』というリクエストにさっとこんな素敵なお店を
思いつくTaekoさんサスガですね~♪
デザートの後にマカロンとホワイトチョコレートって嬉しいですね!
得した気分になっちゃう(笑)
by シェリー (2007-08-02 20:51)
またまた素敵なレストラン!
優雅すぎるランチです。
私はとても手は出ませんが、この内容で5000円なら結構お得かも。
スポンサー付で行ってみたいです。
by かよりん (2007-08-02 21:15)
こんばんは!
サッカー選手だったんですか。とやはり私もこの事実に反応してしまいました。
こういう人は何をやっても一流になってしまうのかもしれませんね。
どんなサッカー選手だったかは知りませんが、すんごいですなぁ。
by りんこう (2007-08-02 22:33)
高くて眺めの良いところ、好きですね。見えるのはビルでも結構☆
これまた、都会!って感じられて、よいですね。
そこで、おいしいものを食べる。とてもよい組み合わせだと思います。
よしっ、いつか・・・メモメモ。 φ(..)。。。
by pistacci (2007-08-02 23:16)
眺めも料理も美味しそうです。
セレブtaekoさんの優秀なレパートリーですね。
by (2007-08-03 03:24)
最近は値段もお手ごろで、フレンチを堪能させてくれる店も
多くなりました。
鱈のソテー、クリームソースで
ソースが好きです。^^
by iruka (2007-08-03 09:20)
○○がちょっと気になります(笑)。
いつもながらの豪華ランチ、楽しませていただきました。
景色もお料理も良いなんて、最高ですね!
アミューズからおいしいと、それ以降に出てくるものも、
絶対ハズレがないことが確信できますね。
デザートもとても繊細で美しく、さすがです。
ホテルのお食事は、結婚式か会社の宴会くらいでしか行かないので
(しかもこんな豪華ホテルではなく…)、
勇気を出して、行ってみたいです!
by 雛鳥 (2007-08-03 22:02)
nice&コメントありがとうございます。
▲kitaさん、Tigers好調ですね。貯金を確実にふやしていますね。
忙しさもひと段落したので、これからはちょいちょいレストランに行け
そうです。うちで野球みながらゆっくりしているのも好きですが。
▲にこちゃん、最初は景色に目が行っているけれど、だんだん、眼は
テーブルに、さらに話がはずみ、です。絶対自分で作れないものを
食べるのがレストランの楽しみ。にこちゃんだったら、お料理のヒント
がたくさん得られることでしょうね。
▲シェリーさん、デザートのあと、「コーヒーおかわりいかがですか?」
で、「プティフール(小さいお菓子)」がでてくると、「いいレストラン」
ってうれしくなります。値段が高い時は当たり前だけど、これくらいの
値段の場合はうれしいです。
▲かよりん、頼りがいのあるスポンサーがいるとうれしいですよね。
私は最近では、おごられるより、おごる方が多いので、若い時の借りを
返しているのかもしれない。
▲りんこうさん、ゴードン・ラムゼイはグラスゴーレンジャーズに15歳で入団という経歴。料理は、フランスで有名シェフのいるレストラン数軒をわたり歩いて修業したそうです。一流の所で働くといいうのもポイントでしょうか。
▲pistaさん、そう、こういう場所は、都会にいるって感じさせてくれますね。
きっと夜になったら、イルミネーション、きらきらでしょう。
特に知っている場所を上から見るのが好きです。
▲Ikesan,おほめにあづかり、、(笑)
▲irukaさん、おいしいクリームソースは豊かな味わいですよね。
▲雛鳥さん、○○は忘れちゃうんだから、私にとってはたいしたものじゃ
なかったんですよ。もしや野菜?(苦笑) そう、アミューズは決め手
ですよね。
by TaekoLovesParis (2007-08-04 16:54)
夏らしくって素敵なお料理ですね!
Taekoさんの文章から本当に大満足な様子伝わりました^^
こういうお食事したら、きっと夏バテしないですね!
by (2007-08-04 21:34)
豪華なランチだぁ。
質素なランチを食べてる私がみると、やはり豪華にみえちゃいます。先日久しぶりにディネを初めてのビストロでいただきましたが、これもまずまず美味しいかんじでした。最近はそうまずいフレンチはなくなってきました?
by lie (2007-08-05 01:35)
TAROさん、夏は見た目にも涼しく、ですよね。
ここでガラス器を見てから、私もガラス器を出して使っています。
TAROさんは、楽しい夏バテ対策がありそう。
by TaekoLovesParis (2007-08-05 10:33)
lieさん、久しぶり。
うちの近くにウェスティを連れて散歩している人がいるので、会うたびに
lieさんのこと思い出しています。
そ、最近の新規オープンビストロはそこそこの値段で、まずまずのおいしさ
ですよね。イタリアンにおされてるからかな。
by TaekoLovesParis (2007-08-05 10:35)
いいないいな~
一緒に行ってくれる人がいない~
by Nicoli♪ (2007-08-05 13:11)
こんな高い場所だと、鳥になったような気分になれるのかしら?
高所恐怖症なのですが、ここなら優雅な気分になれるから、ガマンできそうですね。
by katsura (2007-08-07 06:40)
こんにちは。お元気そうで何よりです。
このランチのクオリティーの高さで5000円はお安いですね。
しかも、雰囲気もすばらしいですし。さすが東京ですね。
私は先日友達と、「デビッド・セニア」(大阪)というレストランに
行ってきました。ここのシェフ(デビッド・セニア)は以前大阪の
リッツ・カールトンの「ラ・ペ」というレストランのシェフだった人で、
けっこう名の知れた人なのだそうです。盛り付けとか、料理の素材の
組み合わせが変わっていておいしいことはおいしかったんですが、
どうも常連さんを優先したらしく、私たちのメイン料理がとっても遅く
出てきて、がっかりでした。こんなところはだめですよね。でもすごく
はやっていました。
by coco030705 (2007-08-09 22:07)