SSブログ

オペラ「タンホイザー」 [オペラ、コンサート、バレエ]

新国立劇場で、オペラ「タンホイザー」を見た。
ワーグナーが自分で台本を書き、作曲したオペラである。

↓舞台のセット


普通、オペラは筋書きがあって、それに作曲してモーツァルトのオペラと呼ばれる
ようになる。カルメンもメリメの原作にビゼーが作曲。 

9月に、オペラ「ファウスト」に知人が出るので、見に行った。
いっしょに行く友達から、「楽屋見舞い買ってきてね」と言われ、ファウストはゲーテ
だからドイツ菓子と、バウムクーヘンを買った。ところが始まって聞こえてきたのは
フランス語。フランス人、グノーが作曲したオペラだそう。


 ワーグナーは中世の伝説の騎士「タンホイザー」が、愛欲と清らかな愛の間で
葛藤するという筋を書き、印象深い曲と合唱をいれ、壮大なオペラを作りあげた。

第一幕は龍宮城のような舞台。乙姫さまから歓待を受け、妖精たちの踊りを見る。
乙姫さまは愛欲の神。妖精はエロス。どきっとする衣装のバレエがすばらしい。
バレエはワーグナーの原作にはなく、後年、パリでの上演の際に加わったのだそう。

第二幕:人間界に戻ってきたタンホイザーは、恋人の姫のために、城で行われた
歌合戦に出場。歌合戦は歌での論争(ディベート)。お題は「愛」。タンホイザーは
官能の愛こそが最高、と言ってしまい、罪人となり、ローマへ巡礼の旅にで出る。
(以下省略)

第二幕、歌合戦への「入場行進曲」が、まぁまぁ有名なので、聴いてみてください。
(YouTube) トランペットが勇壮。

80人ほどの合唱の人たちが、村人として衣装をつけ、舞台を歩きながら歌うので、
舞台が混みあって見え、迫力がある。
演出、歌い手、共にドイツ人で、ドイツ語の響きが心地よい。
4時間かかる長いオペラだったが、崇高な気持になって帰途についた夜だった。

公演は17日(水)、21日(日)、24日(水)とあと3回。


nice!(31)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 31

コメント 29

かよりん

「タンホイザー」我が父がドイツで観て感動したそうで、今でも時々話題にのぼります。一度観てみたいと思っていたのですが、4時間もあるんですね!
「タンホイザー」ではないけれど、今度「フィガロの結婚」で初オペラ鑑賞します。
敷居が高い感じがして、ちょっとドキドキです。
by かよりん (2007-10-15 21:02) 

TaekoLovesParis

かよりん、正確には4時間15分。それにカーテンコールの時間があるから、
かなりかかりますね。このオペラは、管楽器が多く使われていて、威勢のいい曲が多いし、ストーリーも男性的&哲学的なので、お父様が感動なさるの、わかります。
「フィガロ」、新国立ですか?私は初日に行きます。さ、さっと帰らないと
6:30に間に合わない。がんばらないと。。。遅刻すると、一幕が終わる
まで、外でテレビ画面見て待たないといけないから。
nice&コメントありがとうございました。
by TaekoLovesParis (2007-10-15 22:18) 

miku

いいな、いいなー。
タンホイザーの次はフィガロですか!かよりんさんも!!
タンホイザーは観たことありませんが、フィガロはDVDで観ました。歌がいいですよねー。
タンホイザーは、ワーグナーが台本も書いたんですか。
ワーグナーは、指輪をやはりDVDで観たことがあります。
あれも長かった〜
by miku (2007-10-15 22:53) 

かよりん

「フィガロ」新国立です。
遅れると1幕終わるまで入れないのですね。
遅れても入れるミュージカルとはやっぱり違う・・・。
大事をとって半休取ってよかったです。
by かよりん (2007-10-15 22:55) 

aranjues

オペラも最近とんとご無沙汰です。
時間に追われてオペラを鑑賞しようという気分になれません(-_-;)
幻術の秋でもあることですし、少し仕事以外の時間中の素面の時間を
増やし絵画や音楽に浸るような潤いがほしいです、、、、、、
無理だろうな~~。
by aranjues (2007-10-15 23:23) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲mikuさん、DVDでいろいろご覧になっていらしゃるんですね。
フィガロは有名なアリアが多いから、いいですね~。
ワーグナーの「ニュルンベルグのマイスタージンガー」というオペラは5時間。友達は2幕が終わった所で「長すぎ」と帰ってしまいました。3幕が
一番よかったんだけど(笑)

▲かよりん、遅れたのは私ひとりという時もあって、一人で1時間、
係りの人に見守られながらTV画面を見て。。
そーいえば、ミュージカルには遅れたことないです。
半休は懸命ですね。
スザンナ役のジョルダーノが評判なので、楽しみにしていたのに、
健康上の理由で降板なんですよね。

▲aranjuesさん、オペラは長いし、ごはんも幕間のサンドイッチで終わり、
だったりするので、体力的に余裕がないと。。幕間のシャンパンで後半
寝ちゃったときもあります。
by TaekoLovesParis (2007-10-15 23:44) 

Inatimy

オペラ「ファウスト」にフランス菓子を持って行くなら、ミルフィーユ、マカロン、マロングラッセ・・・何かしら・・・? 
by Inatimy (2007-10-15 23:58) 

katsura

ヴァーグナーのタンホイザーは生で全部観たことがないですが、エリザベートのアリアはきれいですよね。大好きな曲です。
by katsura (2007-10-16 00:09) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Inatimyさん、マロングラッセがいいかなと。だって、ミルフィーユのさくさく
感、マカロンの柔らかさは、ファウストの理屈っぽさにあわないと思うから。

▲katsuraさん、エリザベートは細いきれいな声のソプラノで、官能のヴェーヌはゆったり妖艶な声。同じソプラノでも役によって声質が違いますね。
エリザベートのアリアは2幕の最初のぶんですね、きっと。
by TaekoLovesParis (2007-10-16 00:33) 

yk2

オペラの話題には乗れない庶民なワタクシですが、ワーグナーで歌劇と来ればパルジファル。パルジファルと来ればロシュグロッスの『花の騎士』。『花の騎士』と来ればユベール・ラミー!(?)と結局ワインに結びつけるしか能がありません(苦笑)。結局あれから1度も飲んでないなぁ・・・。
by yk2 (2007-10-16 00:40) 

Taddy

自分もワーグナー好きですが、ワーグナー好きのユダヤ人を他のユダヤ人がけなすっていうコメディとか結構ありますよね。ワーグナー=ナチスと結びつける人って、かなり北米にいるとか... (直接の繋がりなんて無いですけど) ↑の曲なんかもキャンプで起床の時間にかけられてたとか...?
そんな事はさておき、このオペラは観応えあったでしょうね。素晴しい楽曲&合唱を軸に「舞台が混みあって見える迫力」を体験してみたいです。
by Taddy (2007-10-16 03:04) 

オペラを生で観たことがないので一度、行ってみたいなぁ。
ワーグナーと聞くと「ワルキューレの騎行」?を思い出してしまう。
あのクレイジー極まる『地獄の黙示録』の襲撃シーンに
まさか使われるとは思ってなかったでしょうね。

※昨日、久々にTHE WHO 四重人格、聴きました。
ドカーンと弾けたいんでしょうか・・・JAZZは最近かったるくて(笑)
by (2007-10-16 11:36) 

Zunko

言葉がわからないので、ドイツ語のオペラは敬遠してしまい。。もっぱらイタリア語かラテン語系ばかり見ています。特に、音楽的に余り私の好みではないワグナーは、初めて見たオペラが、むかつく程長い、ニューベルング。。もうね、座ってる事が嫌になってしまって。。それ以来懲りて見ていないのですが。。Taekoさんのこのご紹介を見て、タンホイザー見てみたくなりました。日本はオペラ流行始めたのでしょうか。。私が日本に住んでいた頃は、そんなに頻繁にやっていなかったです。
by Zunko (2007-10-16 15:59) 

オペラですか・・・いいですね。あんまりくわしくわからないけど、体験してみたい気がしてきます。
by (2007-10-16 21:54) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲yk2さん、「花の騎士」の絵、鮮明に覚えてますよ~。騎士役のyk2さんが、私たち花の精に囲まれても凛とした立ち姿という筋書きのぶん(笑)。おいしい役とっちゃって~。でも、でも、ほんと、ユベール・ラミーおいしかったし、あの日のラインナップはすごかった!
劇場でのシャンパンは、「クリコ」で1600円してました。ワーグナーは「クリコ」のイメージなんですかね?今まではたいてい「モエ」か「マム」で1200円。

▲Taddyさん、ワーグナーは支持、不支持がはっきりする作曲家ですね。
ワーグナー好きは、私の知ってる限り圧倒的に男の人です。
タンホイザーの曲はナチのキャンプの起床の曲だったんですか。わかる
気がします。
ふだん合唱には興味ないのですが、オペラの合唱はすばらしいものが多く、耳に残ります。p(小さい音)からf(大きい音)へどんどん移行していくあたりがすばらしいです。

▲コールドターキーさん、ワルキューレは地獄の黙示録ですっかり有名に
なりましたね。今も戦争シーンのBGMに使われたりしていますね。
2年くらい前、Knight of the sky という米空軍のミサイル爆撃担当兵士の
映画があったんだけど、やはり大音量でワーグナーではなく今のロック
を聞きながら士気を高めるんですよ。死と隣あわせだし、躊躇してはいけない場ですものね。
私も時々、「四重人格」など、TheWHOものを聴きます。初め、ちょっと今
とはずれてる?という感じがするものの、あっという間に懐かしい世界に
はいってしまいます。元気のないときは、こういう慰め系がいいです。
派手なパフォーマンスもなつかしいなぁ。。
by TaekoLovesParis (2007-10-16 23:38) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Zunkoさん、「ニュルンベルグのマイスタージンガー」は、歌い手に魅力が
ないと、5時間は、きついですね。↑でも書いたけど、私の友達は、2幕で
帰ってしまいましたから。今は必ず字幕があるので便利ですね。
私は誘われて行くことが多いので、行ってみたら、イタリア語だったとか、
ドイツ語だったとか、、です。

オペラ専用の新国立劇場ができてから、公演の数はふえましたね。
新国立での公演は、外人をよんできますが、国の補助があるらしく、
値段がS席で25000円くらい。NHKホールや東京文化会館での外国からの引越し公演は、S席で5万円くらい。二期会などは18000円。高いけれど、
オケ、舞台装置、歌手、合唱の人々と全部にコストがかかるから、仕方ないのかな、と思っています。

▲範子さん、オペラは、はまる人は、はまるみたいです。「僕はもうオペラと
結婚しました」という独身の人も知り合いにいます。
by TaekoLovesParis (2007-10-16 23:59) 

julliez

オペラからthe who まで守備範囲の広い姉さんは凄いです。▼ω▼
ついでにうちのコメント欄のところでニールヤングを歌って下さって感激です。
音楽がこっちにも聞こえてきましたよ(。・ω・。)ノ♡
by julliez (2007-10-17 00:43) 

berry

オペラ、いつかは思っているのですが、なかなか重いオシリをあげることができません^^;
言葉はわからなくても、フランス語、ドイツ語で聴きたいですね。
でも、4時間!?!? ........ その夜はオペラの夢を見そうです^^;
舞台セットが素晴らしいんですもの。
初めての鑑賞はカルチャーショックを受けそうです。
by berry (2007-10-17 10:02) 

pistacci

リンクしてくださったところに飛んで、曲を愉しませていただきました。
・・それで、コメント忘れてました^^;;
行進曲は中学の校内合唱コンクールで唄って、放課後暗くなってまで練習した想い出の曲。その甲斐あって、優勝。だから、この曲だけは、知ってます(笑)中学生が歌っても、感動のハーモニーで、好きでした。
by pistacci (2007-10-17 10:35) 

シェリー

こちらではなかなかオペラなんて観る機会はないので
Taekoさんの記事でプチ鑑賞☆
オペラってそんなに大人数なイメージがなかったので
80人もの大合唱なんてびっくり。迫力ですね~
でも4時間以上も~ってのは驚きです!
第1幕と第2幕の間に休憩するんですよね??
だったらシャンパンでちょっと一息ーなんて素敵!だけど
1600円のクリコはお高いですね。。。
by シェリー (2007-10-17 12:58) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲julliezさん、ニール・ヤング聞こえた?うれしいな。生活のいろんな
シチュエーションで、この曲!というように思い浮かぶもの、ありますね。
julliezさんのブルゴーニュの壮大でカラフルな景色を見ていると、浮かぶ
のは、オペラの曲です。

▲berryさん、オペラの舞台は高さがあるので、セットも大掛かりです。
最近はシンプルなものがはやりですが、私は荘厳なタイプが好きです。
初めは、カルメンとかフィガロの結婚とか、知ってる曲があるものとか、
ストーリーを知っているものの方が楽しめます。(寝ません)

▲pistaさん、「ペルジーノ」少年の頃のpistaさん、思い出の合唱曲だった
んですね。優勝したとはすごいですね。このリンク先の指揮者は
ショルティで、ちょっと早めの演奏です。もっとゆっくりの指揮者もいます。
演奏も指揮者で変わるのでおもしろいです。

▲シェリーさん、そう、休憩があるので、それがシャンパンタイム。
今回は3幕なので、2回も休憩があるんですよ。休憩は25分。サンドイッチ
を(買って)食べます。時々友達がお寿司をデパートで買ってきてくれたり
するけど。クリコ高いでしょ。
by TaekoLovesParis (2007-10-18 00:04) 

aia

80人の合唱隊ってすごいですね。2回も休憩があるってすごいです。オペラは観る方にも体力がいりますね。
by aia (2007-10-18 04:17) 

ムーミン

4時間もあっという間に過ぎてしまいそうですね。
秋田市にはオペラ、来る事があるんですけどね。(年1回あるかな)
車で2時間ですので、なかなかいけないです。
いいですねぇ~。
by ムーミン (2007-10-18 21:35) 

krause

ご訪問、niceをありがとうございます。こちらからはいつもnice押印ばかりですいません。
by krause (2007-10-19 04:42) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲aiaさん、オペラの中でもワーグナーはやはりマジメなドイツものですから、体力、気力が必要なんです。ワーグナーは中年の男の人の観客が
多いのも特徴。aiaさんのお父様もお好きなのでは?

▲ムーミンさん、ムーミンさんのこのコメントを読んでから、せっかく
すぐに行ける場所に住んでいるのだから、せっせと行かなくちゃ、と
思いましたよ。同じ秋田県内でも2時間かかるのは遠いですね。。

▲krauseさん、田舎の四季折々のようすを楽しく見せていただいています。
毎日の更新、すごいな!と思っています。
by TaekoLovesParis (2007-10-20 20:33) 

いっぷく

私もローマへの巡礼の旅にでないといけないかな。
現代で救われたかな。
by いっぷく (2007-10-27 10:00) 

TaekoLovesParis

いっぷくさん、いつかそのお話、じっくりききたいです(笑)
by TaekoLovesParis (2007-10-27 22:45) 

luna

Taekoさんの記事を読むと、
芸術に触れて、触れるだけではなく
そこからたえず何かを得る姿勢が
とてもすてきだと感じます。
深い教養や感性が感じられる記事、
いつも楽しみにしています^^
by luna (2007-10-29 00:04) 

TaekoLovesParis

管楽器のLunaさんに、「タンホイザー」はおすすめ。
トランペットの響きがこのオペラを盛り立てています。
一挙に中世の叙事詩の世界にはいっていけるのも、音楽が
あるからこそ、です。
とってもほめてくださってありがとう。
by TaekoLovesParis (2007-10-29 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0