SSブログ

ワルキューレ [オペラ、コンサート、バレエ]

 新国立劇場に、ワーグナーのオペラ「ワルキューレ」を見に行った。
休憩2回で5時間15分という長丁場なので、5時に始まった。

Walkure.JPG

 この演目は、「ニーベルングの指環」というワーグナーの超大作オペラの一部。
序夜が、「ラインの黄金」、第一夜が、「ワルキューレ」、第二、第三もある。

 ワーグナーは男性ファンが多いので、この日も男性客が多かった。あちこちで
熱く語っているのが聞こえてくる。いいな[わーい(嬉しい顔)] と思う。

 オーケストラの前奏はなく、唐突に始まる。
ロンドンで好評だったというキース・ウォーナーの斬新でモダンな舞台演出。
椅子2つと机、結婚写真のはいったフォトスタンド。これらは全部普通の3倍の大きさ。
歌う人間が小さく見える。神にくらべて人間が小さいという意図なのか?
空間と照明を上手に利用して、奥行きや光と闇を表現していた。

 行く前に、あらすじを読んだけれど、登場人物が多すぎるし、神と人間がごちゃごちゃ
になって、さっぱり。。。字幕を一生懸命読むことにしよう。

  [ひらめき]  [ひらめき]  [ひらめき]
 主演は全員、世界で活躍するワーグナー歌手。堂々と安定した歌唱力。
もちろん、きれいなドイツ語。重厚さに聞き入ってしまう。
時々、聞こえる「ワルキューレの騎行」(昔の映画、地獄の黙示録に使われた曲)で、
眠くならない。オーケストラはメリハリがあって、管楽器が気持ちよく響いていた。
「この指揮者、前にも見ましたよね」とオペラ友Mが言う。昨年「魔弾の射手」のときと
同じダン・エッティンガー。

 神々は、長いものを上にはおり、神と人間の区別は衣装でつくようになっていた[ハートたち(複数ハート)]
三幕目は、病院のような舞台装置でびっくり。しかも戦乙女(ワルキューレ)たちが
移動ベッドを走って押し回る。[目]

  最後のシーンで、主神ヴォータンがアイパッチで現れたときは、「トム・クルーズ!」
映画「ワルキューレ」で、ヒトラー暗殺計画を企てる将校役のトム・クルーズに似ていたから。
ヒトラーがワーグナー音楽に傾倒していたことを、オペラを見ていて思い出した。
英雄崇拝、権力志向、戦い、神々と人間の苦悩というテーマが、勇壮な管楽器の響きと
共に伝わってきたからだ。台本はワーグナーが中世ドイツの英雄叙事詩をもとに書いた。

 ヒトラーで思い出したのが、手塚治虫の「アドルフに告ぐ」
奇想天外な発想だが、おもしろかったので、まだ本棚に並んでいる。
高校の同級生のEちゃんが、ドイツ語版作成に携わり、全5巻が完成したとのことなので、
取り寄せてもらった。1巻12ユーロ。
漫画だから、絵を見て、字を見て(知らない単語だらけ)、日本語を推測し。。
Adolf.JPG

 


nice!(42)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 42

コメント 28

Krause

良いですね!私もこのオペラに興味があります。
by Krause (2009-04-10 05:50) 

いっぷく

手塚治虫の「アドルフに告ぐ」は4巻持っていますが5巻もあったんですか!
・・・気になったので調べてみたら4巻のもありました。
僕のは1985年頃の刊行全4巻のものでした。
アマゾンで見ても表紙がなじみのないものばかりだったので
いろいろなタイプで出版されているんですね。
by いっぷく (2009-04-10 08:28) 

ララアント

息子が置いていった手塚治虫の本の中に「アドルフに告ぐ」があるか
探していみます。
ほとんど 揃えられているようです。・・・
大学時代のままの部屋に所狭しとそのままになっている
本の多さに 苦慮しています。(36歳を過ぎています)

オペラ よく分かりませんが 長丁場(5時間15分)ですね。
by ララアント (2009-04-10 10:29) 

katsura

ワルキューレ、バイロイト音楽祭のラジオほうそうでしか聴いてませんが、途中で寝ました。
by katsura (2009-04-10 10:37) 

つるりんこ

キース・ウォーナー、いいですね。
神に比べて人間が小さい?人間に比べて神が小さい?
よく分かりませんでした。
by つるりんこ (2009-04-10 12:40) 

c-d-m

オペラ久々に・・と思い立ちウィーンで挑んだナブッコは肩透かしでした。
最近のオペラは斬新な演出を狙ってなのか経費節減なのか微妙に感じたり。
壮大なセットも簡素化されてそれが妙に安っぽくて眠気に拍車を掛けられ違う意味で夢の中へ誘われたのでした。
手塚治虫、学生時代に集めた漫画がいまでもお宝です^^
taekoさんはフランス語版の方がいいんじゃないですか?
by c-d-m (2009-04-10 13:14) 

aranjues

リングの鑑賞には根性が必要ですね。
5時間、ちょっと耐えられそうに有りません。
何年か前、ドラマ化されたリングをWOWOWで見て、
これをしっかり見てからオペラに出かけるとストーリー
が自然に理解できるかなと思ったことがあります。

東京在住の知人がたまたま日曜日に「ワルキューレ」
の鑑賞に行くそうです。今何やってるかというと、
里中満智子の漫画で予習に余念がないそうですよ(笑)。
by aranjues (2009-04-10 13:20) 

duke

ワーグナーって、壮大なおごそかさというか、神聖な高揚感があって、私は好きです。これはまた、すごそうですね。
アドルフに告ぐ、再読します^^ ドイツで出てるんですね。もっと手塚漫画が世界で読まれたらいいなと思います^^
by duke (2009-04-10 13:37) 

あやっぴぃ

5時間を越える・・見てみたいけど、腰にきそう~^^;
by あやっぴぃ (2009-04-10 15:08) 

pace

ドイツでは未だに何かさけられているワーグナーですが
ウィーンでは普通にかけられているのが不思議ですよね
ワーグナーが好きと胸を張って言えない雰囲気が欧州にはありましたけどね
by pace (2009-04-10 16:32) 

バニラ

長丁場ですが、その長さも気にならないほどの楽しさだったようですね~
舞台演出も興味深い♪  どっぷり、たっぷり音楽に浸る日、うらやましいです。
by バニラ (2009-04-11 07:38) 

berry

5時間は . . . ダメですね。(笑)
>あちこちで熱く語っているのが聞こえてくる。
これって休憩中のことですよね?
男性客が多いということに驚きました。
ワーグナーなら何となく実感できるけど。
by berry (2009-04-11 07:52) 

匁

おはようございます。
ワーグナーは男性のファンが多いんですね。
聞いてみる必要有りです!。
ワルキューレは戦乙女のことを言うんですね。匁の絵も戦乙女を描いているのかも?!。どんなワルキューレが有るのか調べてみたいです。

今日も楽しみにしています。
by (2009-04-11 08:14) 

yk2

2年位前にビスコンティ生誕100年のイヴェントがあって、それに関連した何かの記事で読んだのですが、彼の監督作『ルートヴィッヒ』が日本で公開された当初の邦題は『神々の黄昏』って、この『ニーベルングの指環』の章題から付けられていたんすですってね。その辺からの興味もあって、taekoさんの記事でワーグナーの話が出るたび、1度聴いてみよう!と意を決してみるのですが、5時間だ何だとその時間のあまりの長さを聞かされると、やっぱりどうにも気持ちが萎えてしまいます(苦笑)。

by yk2 (2009-04-11 10:05) 

Bonheur

素敵ですね。Taekoさんにはオペラやクラシックがとてもお似合いになる感じがします。
Taekoさんが今までご覧になったオペラの中で、一番というものは何ですか?
アドルフに告ぐのドイツ語訳担当されるお友だち、すごいですね。私も、Taekoさんはフランス語訳をお読みになるのがいいのでは、と思いました。
by Bonheur (2009-04-11 10:58) 

やまがたん

確かにこれは名曲です
何年立っても何百年立っても
人々に感動を与える芸術とは凄いですよね^^
by やまがたん (2009-04-11 11:45) 

TaekoLovesParis

▲匁さん、きょうの試合の前にお返事しないと。
昨日は熱戦でしたね。きょうこそ、って匁さんは、思ってらっしゃるはず。
今の匁さんの扉の絵、「匁のTigers 初勝利」の4人の女たちが、まさに
ワルキューレ(戦乙女)のイメージです。濃い色合いがワグナーの重厚さ
にぴったり。今回の演出の戦乙女たちは、馬を調達したり、負傷した戦士
を看護したり、忙しく動き回っていました。ワルキューレのリーダー格が、
主神の娘で、主人公なんです。

さて、明日の「匁の女さん」はどんな絵で登場でしょうか。
いつもインスピレーション豊富な絵で、楽しいです。

by TaekoLovesParis (2009-04-11 14:26) 

りゅう

オペラ・・・私には敷居が高すぎます。
バベルの塔のテッペンよりもはるかに高く高く感じます。
でも、CDでは、楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 第1幕への前奏曲等、ワーグナーの曲はよく聴きます♪
「ワルキューレの騎行」も迫力があってかっこいいですよね!(^_^)/
確かにワーグナーのような壮大で重厚な感じのものは男性ファンが多いかもです♪(^_^)
by りゅう (2009-04-11 15:34) 

Inatimy

大きな木馬に小さな人、かわいい♪
休憩2回入れて5時間15分・・・というのは、すごいですね。
私のここ最近の睡眠時間と同じ長さかも。
by Inatimy (2009-04-12 06:54) 

まさみん

5時間15分とは、たしかに長いですね。どっぷりひたれそう。うらやましいです。前回の桜の記事も拝見しました。素晴らしい展覧会ですね。桜は日本人にとって特別なお花ですね。
by まさみん (2009-04-12 09:45) 

miku

5時間15分!
ワルキューレの騎行、DVDで観たことあるんですが、
そんなに長かったかなー
家で観てるとなんとなーくだらだら観られちゃいますが
劇場だと大変そうですね
でも、やっぱり生で観てみたい〜
by miku (2009-04-12 17:19) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Krauseさん、きっと若い頃には文学青年でいらしたのでは?
Krauseというお名前はドイツの名前ですか?

▲いっぷくさん、調べていただいてありがとうございます。ほんとですね、同じ5巻の
ものでも、文春文庫と講談社では表紙の絵も違うんですね。私は前に持っていた
のを(たぶん講談社)弟にあげたので、買いなおしたのが文春文庫、1997年
(初版1992年)。以前に読んだときは、ストーリーの面白さにひかれたけれど、
今は、戦争の悲惨さ、戦争に翻弄される人の運命、、を思います。

▲ララアントさん、ご子息様はお部屋をそのままにして、新しい生活を始められたんですね。いつでも帰れる場所があるのは、きっと心強いことでしょう。

▲katsuraさん、ラジオで音だけだったら、、、私も寝ちゃいます。
一度、見たことがあると、ラジオからの音だけでも、舞台を思い出して寝ないかも
しれませんね。
by TaekoLovesParis (2009-04-12 23:49) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲つるりんこさん、私も9日に行ったんですよ。5時間25分だったんですね。
初台駅で時計を見たら、11時ちょっと前でしたから。
キース・ウォーナーの演出、斬新でした。特に第三幕は、現代的な病院、ストレッチャーがびゅんびゅん走りまわり、ワルキューレたちが、足で扉をばたんばたんと閉めて
行くリズムに驚きました。ラストの魔の炎の場面は、こじんまりまとめて、上から目線で眺める、これも今まで写真で見たのとだいぶ違ったけど、私は好きでした。

▲c-d-mさん、ウィーンで「ナブッコ」をご覧になったのですか!
最近の演出は、現代的で簡素なさみしいものもありますね。それで歌も簡素
だったら、寝ちゃいますね。私は、ゼフィレッリの派手できらびやかな演出が
好きなんです。
手塚治虫の「火の鳥」、私が昔、持っていたのは、B5版。今はあまり見ない
大きいサイズでした。「アドルフに告ぐ」のフランス語版、あるんですか?
昨冬、メトロで「神の雫」のフランス語版を読んでいる高校生の女の子を
見て、フランス語版もあるとわかりました。
なにより日本語版がわかりやすいです(当然ですね)

▲aranjuesさん、<リングの鑑賞には根性が必要ですね。>
→ そのとおりですよー。先月「ラインの黄金」があって、友達から誘われたの
ですが、3時間休憩なしの一幕もの。きついから、このワルキューレにして
もらったんです。単に座ってるだけでも、字幕を一生懸命読んで意味を考えて、
疲れました。里中満智子の漫画、あ、そういえばありましたね。なるほど~、
漫画で予習とは、わかりやすくていい方法ですね。
by TaekoLovesParis (2009-04-13 00:39) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲dukeちゃん、ワーグナーの中でも「ニーベルングの指輪」(リング)は、壮大です。
フランス歌曲専門の友達は、「やっぱりオペラはヴェルディ。ワーグナーは長すぎで理屈こねすぎ」と言っていますが。。趣味はさまざまですから。

前にdukeちゃん記事にしてたけど、鉄腕アトムが「ASTRO BOY」で、ハリウッド映画でしたよね。「アドルフに告ぐ」も映画化、どうだろう?

▲あやっぴーさん、5時間、見てるときは夢中だけど、休憩になると、腰を伸ばしたくなります。真剣に見ると余計疲れるんですよ。

▲paceさん、ドイツでは、ウィーンでは、、そういう事情なんですか。
そのあたりに友達が住んでいないので、初めて知りました。

▲バニラさん、どっぷり、、過ぎて、翌日は疲れてました。
休憩が45分と長いので、サンドイッチとコーヒーで軽食。あとからよく見たら、離れた場所にホットドッグやピタパンサンドなどもあったので、ちゃんと見てから買えばよかった、と友達と反省。

▲berryさん、休憩のとき、気づいたけど、ドイツ人もちらほらいました。ドイツ語が
きこえてきたからわかったの。男の人はたいてい女の人といっしょで、説明をして
いました。偶然、知人に会ったら「主人と来てます」って。
by TaekoLovesParis (2009-04-13 01:12) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲yk2さん、ヴィスコンティの映画は、「ルートヴィッヒ・神々の黄昏」って長いタイトルでした。ワーグナーのオペラの曲のCDを聴くよりも、映画(DVD)、おすすめです。
ルートヴィッヒ2世は、ワーグナーの熱烈なファンで擁護者。お城の中もワーグナーの
オペラの絵が壁の至るところにかかってるし、ワーグナーの曲を聴く場面が多いで、自然と曲も耳に残ります。お城の内装が実に絢爛豪華。ヴィスコンティの世界です。
城の中に洞窟や池を作って、白鳥の形の優雅な舟で遊んだり、、贅沢の極み。
ルートヴィッヒ役のヘルムート・バーガーがこの頃の私のひいきNo1でした。まだキアヌーがデビューする前。
ワーグナーの2番目の奥さん、コジマ・ワーグナーは、リストの娘。ワーグナーの弟子の奥さんだったのですけどね。
ルートヴィッヒは、美貌で名高いオーストリア皇女エリザベートと婚約、破壊、さらに気が狂っていくのですから、映画としては退屈しません。

▲Bonheurさん、オペラは親友が歌姫なので、見る機会、アリアを聴く機会が多いのです。
演目で好きなのは、歌がよくわかる「リゴレット」、舞台装置が派手な「アイーダ」。
たくさん見たのは、カルメン、椿姫、フィガロの結婚、魔笛。
ドイツものはあまり見たことがなかったのですが、歌の重厚さがいいなと最近、
興味を持っています。次回は、ショスタコヴィッチの「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
これも初めて見るぶんなので楽しみ。
「アドルフに告ぐ」漫画の翻訳は、普通の本と違って、生きた会話じゃないと、で、
ドイツ人に見てもらったり、違った難しさがあったみたいです。こういう仕事はライフワークになりますね。

▲やまがたんさん、芸術はパトロンも必要ですね。


by TaekoLovesParis (2009-04-13 21:40) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲りゅうさん、<楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 第1幕への前奏曲>
→ 元気になる曲ですね。私も好きです。このオペラも5時間以上でした。友達は、
怒って、2幕が終わったところで帰っちゃったのですが、3幕が一番おもしろかったのです。この「ワルキューレの騎行」がオペラの中でメロディとして何回も演奏されるので、うれしかったです。なじみの曲はいいですね~。りゅうさん、そのうち、「ワーグナーのオペラに行きました」っていう記事を書いたりしそうです。僕はMISIAだけでいい?(笑)

▲Inatimyさん、この「大きな木馬に小さな人」、パンフで見たときは何だろう?
だったけど、実際に、舞台に出てくるんですよ。(舞台、広いんです)。神の世界
だから大きさが違うのかな、と思って。。
そんなに睡眠時間、短くて大丈夫なの?私は時々短いけど、時々12時間寝たり。。

▲まさみんさん、5時間15分のあと、カーテンコール=拍手の時間があるので、
5時間半はかかります。初めて見る演目だったので、一生懸命見て、翌日は
疲れてました。
桜、いまや、花吹雪ですね。

▲mikuさん、舞台替えのために休憩がはいるから長くなるんですよ。他の演目では、休憩25分とかなのに、これは45分、30分と、長い休憩で歌舞伎みたいでした。私はオペラのDVD、一本も持ってないんですよ。買ってみようかな。
by TaekoLovesParis (2009-04-13 21:58) 

sarahoctavian

はじめまして!間抜けなコメントで失礼します~。私、ここ数日ドイツ語版「アドルフに告ぐ」を読みふけってるところなんです。翻訳担当の方たち、訳するだけでなく絵の配置換えなど、大変なお仕事だったろうなあと思いながら・・・。お友達がそれに携わっていらっしゃったと読んでコメントせずにいられませんでした。宜しくお伝えくださいね(笑)。
by sarahoctavian (2010-02-23 16:18) 

TaekoLovesParis

sarahoctavianさん、はじめまして。
その友達Eとは、今週の土曜日に会うので、さっそく伝えておきます。
「大勢のかたに読んでもらえたら、うれしい」と言っていたので、とっても喜ぶと
思います。しかも読みふけってくださるとは。
数人で、意見を交わしながらの翻訳作業だったようです。
そちらのブログにもおじゃましますね。
by TaekoLovesParis (2010-02-23 20:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0