SSブログ

レオナール・フジタ展(横浜そごう美術館) [展覧会(西洋画)]

foujitaticket2.JPG  横浜そごう「レオナール・フジタ展」 

 1月までやっていた上野の森美術館の「レオナール・フジタ展」(りゅうさんの記事を参照
を見逃したので、この展覧会の広告を見たときは、うれしかった。
さっそく14日(日)、会期2日目に行ったら、とてもすいていて、ゆったりと見れた。

 そもそもは、2006年に国立近代美術館で見た「藤田嗣治展」。
とてもよかったので、いつか、またフジタ作品をまとめて見たいと思っていた。

 1992年にパリのオルリー空港近くで、フジタの4枚の大きな壁画が発見された。
長年放置されていたため、傷みが激しく、修復に6年かかり、ようやく上野の森美術館
で、初公開されたのだった。
今回は、①大きな4枚の壁画、②晩年精魂傾けて取り組んだランスの礼拝堂の壁画、
③フジタが国内で手がけた大きな絵という構成。
①、②は上野の森美術館での展示と同じで、③が新企画。
  foujita1.JPG

 目玉となる4枚の大きな壁画は乳白色。誰もいない会場。近くでよーく見ると、
「ライオンのいる構図」のライオンは、やさしい顔立ち。たてがみや檻の木目が細い線で
ていねいに描かれている。それぞれの場で三々五々ポーズをとっている人たちは、きっと、
何かのストーリーがあるのだろう。想像を巡らせながら見るのもおもしろい。

 この隣にあった「争闘」、筋肉隆々シリーズには、ちょっと引いてしまったが、ミケランジェロの
システィナ礼拝堂の「最後の審判」をまねたと聞いて、挑戦者フジタの試みと納得がいった。
初めて日本を後にしたときからずっと、世界レベルを目指していたフジタ。
ミケランジェロを目標にしたのも当然のことのような気がする。

foujitaLastJudgement1.JPG

 

 

 パリで成功していたフジタだが、新たに群像表現にとりくみ、父に会うために
帰ってきた日本滞在中にも、大阪そごうの壁画、銀座コロンバンの天井画、志摩観光
ホテルの食堂の壁にかける絵など、大きい絵を制作した。
優美でモダンな女性たちが描かれている。

foujita2.JPG

 洗礼をうけ、レオナルド・ダヴィンチにちなんだレオナールという洗礼名になってからの
宗教画が、意外によかった。
「最後の晩餐」も「十字架のキリスト」もリアリティの中に、foujita独特の優美さがあり、
見ていると、清らかな気持ちになる。浄化という言葉が浮かぶ。
foujitaが79歳で壁画を手がけたランスの礼拝堂は、シャンパン会社「MUMM」の構内にある
とのこと。いつか行ってみたい。



 横浜の人から、「山手十番館」のマドレーヌをいただいた。
バターたっぷりで、実においしい。
yamate10bankans.JPG

 この包装紙を見て思い出したのは、先週行った、同じそごう美術館での「川上澄生展」
yk2さんのブログで見て、おもしろそうと、湘南の帰りに寄った。

でも、この包装紙のデザインを手がけたのは、「生悦住喜由」(イケズミキヨシ)
大正時代の横浜を実際に見た年代の人。木版の作品。


nice!(43)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 43

コメント 33

バニラ

行こうかなぁと迷っていたところでした。帰り道だから寄ることにします!
そごう美術館は結構いいものやりますよね。デパートいえどあなどれませんね。
帰りにはおいしいものを買えるし…

by バニラ (2009-06-19 05:25) 

TaekoLovesParis

バニラさん、私もデパート好きだから、デパートでの展覧会は、横浜といえど、
さ、さっと足を運んでしまう(笑)。美術館と同じ6階には食器があるので、これも
またじっくり眺め、、地下で「えのきてい」のチェリーサンドを買おうと思ったら、
行列だったので、あきらめました。
展覧会は、実際にステンドグラスも作ってあって見ごたえがあります。
by TaekoLovesParis (2009-06-19 09:13) 

にこちゃん

藤田嗣治さんの92年に見つかったのってやっと直ったんですねー。
今は無くなっちゃったけど(エールフランスに吸収合併でしたか)
AOMという航空会社で何度かフランスに行ったんですが、だいたいオルリー着。
なので、なんとなく覚えていました。
フジタさんの外見も個性的でしたが、絵もどこか粘っこい感じとあっさりした感じが
同居してて、どれもなんだか印象に残る絵です。
「えのきてい」デパ地下に入ってるんですねー 知らなかったです。
by にこちゃん (2009-06-19 13:40) 

duke

線が柔らかくてファンタジーな素敵な絵ですね^^
なんとなく気になってはいたけど、今まで通り過ぎておりました。。
オルリー近くで大きな壁画が発見・・・誰かが隠してたの・・・^^;?
見つかって良かったですね^^
横浜はなかなか行かない・・・(この間行ったけど・・^^;)
十番館のマドレーヌがとても懐かしいです!
by duke (2009-06-19 17:41) 

katsura

フジタには、底冷えのする美しさを感じますね。

by katsura (2009-06-19 20:07) 

TARO

ご無沙汰してました^^;
Taekoさん、お変わりない様子ですね^^
知らないうちに、有名な作家さんの作品見てる事あるんですね。
公共施設の壁画、気になります。
by TARO (2009-06-19 23:04) 

いっぷく

壁画でも持ち運べるということは建物の壁に直接描いたものではないのでしょうか、
壁に掛けていたということかな。
修復された4枚の壁画の実物を見てみたいです。
・・・とフジタ展のHPで拡大で見ることできました。筋力たくましい女性もいましたね。
by いっぷく (2009-06-20 02:35) 

匁

壁画というだけあって大きな絵なんでしょうね。
フジタというと フジタの白い肌 の美人がを思い出しますが
この群像画は初めてかも?。
今月、また西洋美術館の常設展を見ました。新装なって「グッセマネの祈り」「アルジェリア風のパリの女たち」も展示場所変わりました。広くなって以前より見栄えします。また見てみたいです。
ところで携帯のTigers 情報お役立ちですか?ここの所けつまずいていますが7月には巻き返し期待しています。良報届けられると思います。

by (2009-06-20 09:06) 

yk2

1月に上野の森で観ましたが、本当に素晴らしい展覧会でした。
フジタは日本の洋画家の中では傑出していますね。現在、都美術館で開催中の『日本の美術館名品展』でも彼の絵は一際輝いて見えますもの。今回ののそごう美術館での展覧会も本当に楽しみです。さる素敵な方からチケットも頂いちゃったし(^^v。

>美術館と同じ6階には食器があるので

展覧会を見た後に階中央のエスカレータに乗ろうとする際、いつも必ずビレロイ&ボッホの売り場前を通るわけですが、マグカップの陳列棚を見ては、本来の役割を与えられることなくミルキー入れとして不遇に囲われている可愛そうな“あの娘”を思い出して、その度そっと涙してしまうワタクシです。
by yk2 (2009-06-20 10:02) 

りんこう

僕も1月の展覧会を見逃したので、たまには横浜まで行ってみようか知らん。
と、考えております。大きな作品ばかりで実に見応えがありそうです。
by りんこう (2009-06-20 12:26) 

やまがたん

本日は時間がないので訪問+応援のみですみません・・・・
コメントは後日改めてさせていただきます☆
by やまがたん (2009-06-20 14:21) 

aranjues

日本人が書いたとは思えない色彩感覚ですね~~。
名古屋でやったら、今年3回目の美術館出動かな~~。
コメントを読んで、藤田嗣治さんが傑出した日本人洋画家
だと確認、名前インプットしました。
by aranjues (2009-06-20 14:59) 

てんとうむし

フジタ展、いつ行こうかと考えていたところでした。
(近いからいつでも行けるんですけど・笑)
以前ポーラ美術館で見た「小さな職人たち」という職人に扮した子どもたちの絵をまとめたフジタの企画展が面白かったです。どの子もみんな醒めた感じで(笑)

「山手十番館」はビスカウトが好物♪
職場で3時のおやつにまわってくると「ラッキー♡」と思っちゃう^^


by てんとうむし (2009-06-20 21:44) 

りゅう

こんばんは。リンクありがとうございます♪(^_^)
チケットのデザインは《花の洗礼》だったんですね~
私もそっちの方が良かったです。。。(^_^;)
06年の回顧展と今回の上野でほぼ網羅できたと思っていたのですが、
まだ壁画シリーズが残っていたんですね~
ん~ちょっとつめが甘かった!えっ、いつものこと!? (ーーA;; アセアセ
by りゅう (2009-06-20 22:50) 

pistacci

ポスターの絵、いいですね。「争闘」、ミケランジェロの?と、一瞬、思いました。
こういう絵を描いていたのですね。
ちょっとイメージが変わって、興味がわきました。
この絵を見に、電車に乗ろうかと、気持ちが傾いています。
マドレーヌも食べたいし・・・(笑)(食い気!?)
by pistacci (2009-06-20 23:51) 

Inatimy

昔、機内誌でちらりとフジタ礼拝堂の記事を読んで、
日本人の壁画がランスの礼拝堂にあるなんて・・・
へぇ~見てみたいなぁ、と思ってました。
実物って、大きいんでしょうね。
この展示も面白そう、見たかったなぁ・・・。 
by Inatimy (2009-06-21 06:12) 

雛鳥

そう言えば、年明けにフジタ展があったんだ!と、
冒頭の一文で今更ながら思い出しました…。
私も見逃しているので、耳寄り情報をありがとうございます!
何年か前に近代美術館でフジタ展を見ましたが、
どうにも圧倒されっ放しで、感想を言葉にできませんでした。
いつか、ランスの礼拝堂へ行くのが目標です。
フランスへ行ったとき、ツアーだったのであのあたりを素通りした経験があり、
とても悔しい思いをしました…。
by 雛鳥 (2009-06-21 12:26) 

ララアント

藤田嗣治・・・いままで抱いていたイメージ(確固たるものではありません)から
想像できない TaekoLovesParisさんの記事に触発されました。
横浜・そごうなら ひとりで行けるので 出かけることにします。
ありがとうございました。
by ララアント (2009-06-21 14:59) 

c-d-m

Foujita氏はランスの多くの人たちは(元)日本人だとは認識していないようです。
日系フランス人的でもなく、すでにフランスの芸術家として認識されている気がします。
ランスの礼拝堂はよく気をつけて行かないと気付かなかったり、マムの休日にあたると入れなくなるのでオンシーズンに調べていくのがおススメです。
ついでにマムの見学も出来ますしね^^
by c-d-m (2009-06-21 16:03) 

ルビー

この展覧会、名古屋でもやるはずなのでぜひ行きたいです。
私はフジタのミルキーな白色が好みです。でもこの群像画、知らなかったです。
ミケランジェロ目指したなんてイキゴミが立派ですね。
確か、望郷の念というか、日本にすごく思い入れを持ってらしたのに、日本の画壇は彼に冷たかったんでしたっけね・・・・・私もランスの礼拝堂いつか行ってみたいと所です。
by ルビー (2009-06-21 16:03) 

berry

レオナール・フジタ、わたしは初めてです。
名前からもしかして日本人?と思いながら、
記事の中の写真は、そうじゃない ..... と一瞬疑う。
不思議な世界に入ってしまったかのようです。
壁画というのも日本人らしくないし、
洗礼名が本当の彼自身なんだと思いました。
by berry (2009-06-21 18:27) 

hatsu

「ライオンのいる構図」のライオン、本当に優しそうな顔ですね。
横浜そごうは、近いうちに行く予定です。
「レオナール・フジタ展」を見て、
私もいろいろ、想像を巡らせてきたいと思います^^

マドレーヌおいしそうですね。
十番館のケーキはよく食べてました、懐かしいです♡
by hatsu (2009-06-22 06:06) 

あやっぴぃ

実家に住んでいたら、きっと行っていたそごう美術館~。
すごくみたいです!夏休みまでやっていたら・・・。
山の手十番館の堤も懐かしい~。
by あやっぴぃ (2009-06-22 16:34) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲にこちゃん、AOMだと運賃10万円なんていう話があった頃、90年頃でしたっけ?
オルリーのほうが市内に近くて便利。
修復は地道な作業で、そんなにたくさん技術者がいそうもないから、6年もかかったんでしょうね。システィーナ礼拝堂のミケランジェロの天井画の修復も10年以上、
かかってましたね。
フジタは長生きなので、やはり画風が年代で変わっていきますね。
この展覧会を見た帰り、フジタの伝記「異邦人の生涯」を買い、一気に読んでしまいました。
えのきていに並んでいる人たちが、全員、若かったんですよー。それもあって、
列に加わるのを遠慮しました。

▲dukeちゃん、<横浜はなかなか行かない・・・(この間行ったけど・・^^;)>
に大笑い。フジタ展なら、トレーニングして体力つけてからでなくても、大丈夫。
あのね、壁画って言っても、壁に直接描くフレスコ画じゃなくて、キャンバスに描いたもので、カーペットみたいにくるくる巻かれて、倉庫の中にあったんですって。
なぜそこに、って、わからないけど、戦火を逃れるため?

▲katsuraさん、<底冷えのする美しさ> とは、さすが~表現力が冴えてます。
乳白色と細い線が冷たさを感じさせるのでしょうか。一番上の写真、これ、チケット
なんですが、女の人たちから凛とした美しさを感じます。

▲TAROさん、復活してくれてうれしいです。
イリイコーヒーのカップを使うと、TAROさんを思い出します。

▲いっぷくさん、HPを見てくださったんですね。リンクつけておきます。
私は文章が苦手なので、つい、いつもあらすじだけで。。
この群像を見ていると、筋肉表現は、とても難しいと、実感しますね。
ギリシア神話には、ヘラクレス、聖書にもサムソンと力自慢の筋肉隆々が
登場するから、絵画での筋肉表現は、だいじなことだったのでしょうね。

▲匁さん、フジタの透き通るように白い肌のモデルたち、とっても白い肌なので、
「yuki」と、フジタがニックネームをつけた人もいましたね。この群像画は、昨年の
上野の森美術館に初登場ですから、匁さんご覧になっていらっしゃらないかも。。
西洋美術館の常設、新展示なんですか。企画展がないときに、ふらりと行って
みたいです。

携帯にはいってくる速報は、G軍とライオンズの2つです。「2つ球団を選んで
ください」といわれたので。3つだったら、Tigersもいれたかも。

by TaekoLovesParis (2009-06-23 22:34) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲yk2さん、「日本の美術館名品展」いらしたんですね。フジタの作品は、眠る裸婦のまわりに森の小さな動物たちがいて、ひそひそ「これは何だろう?」と、一歩ひいて鑑賞しているユーモアある絵でしたね。この展覧会は、見ごたえがあったので、記事にしようかと思っているうちに、もう会期が終わりに近づいて、、、7月6日までですね。

あのビレロイボッホのマグカップは、フランスに行ったとの噂がきこえてきましたね。
遠く外国で活躍したのだから、涙は拭いて喜んであげてください。
by TaekoLovesParis (2009-06-23 22:56) 

ぎーこ

もう少し長い間やっていたら見に行けるのに、
ちょうど忙しい時期が重なって残念です。
関西にも来ないかなぁって願ってしまいます。
by ぎーこ (2009-06-24 09:06) 

まさみん

横浜そごう。まだ期間も間に合うし、近いので行ってみます。たまには、美術館に行って良い刺激を受けてなくてはとワクワクします。
Taekoさんを見習って感性を磨かなくちゃ。
by まさみん (2009-06-24 22:22) 

やまがたん

一週間後、東京にイベントに行くのですが
時間があれば間に合うのでチェックしておきます^^
いつもご訪問ありがとうございます☆
by やまがたん (2009-06-25 06:44) 

miku

ライオンの絵がいいなあ
フジタの猫の絵も好きです
お菓子の包み紙の木版画もいいですね
生悦住喜由さん、知らなかったです

by miku (2009-06-25 23:57) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲りんこうさん、りんこうさんが前に記事で秋田県の「平野政吉美術館訪問記」のことを書いていらしたけど、時代の景気が悪くならなければ、「フジタ美術館」になるはず
だったんですね。そんな経緯をよくご存知のりんこうさんは、この展覧会、きっと楽しめると思います。

▲aranjuesさん、「フジタ」は特別な存在だったので、私は母からいろいろ聞いて
いました。自分で絵を見るようになってから、やはり特別な人なのだ、とわかりました。当時、フランス人と対等にやっていけたのだから、すごいです。フジタの父は、
陸軍の軍医。芸術に理解の深い環境で育ち、十分な仕送りをしてもらっていたので、
戦争が始まるまでは生活の苦労がなかったようです。

▲てんちゃん、ビスカウトが看板商品なんですね。でも食べたことがなくて。。
さすが地元、てんちゃんの職場では、ビスカウトがまわってきたりするんですね。
フジタ展も、さ、さっと行けますね~。
フジタの描く子供は額が広くて、目があらぬ方を見ていて、、特徴ありますね。
子供のいなかったフジタは、「自分が描く子供たちは自分の子供」と言っていたそうです。

▲りゅうさん、そう、チケットは「花の洗礼」。優美さがありますね。写真は下を切っちゃったのに、チケットっておわかりになったんですね。
<えっ、いつものこと!? >
 →そんなこと、ありませんよ。いつも完璧に調べてるりゅうさんなのに~。
by TaekoLovesParis (2009-06-27 02:23) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲pistaさん、ポスターの絵、pistaさんもお好き?私もよ。真ん中がボッティチェリのヴィーナス風だけど、よく見てると、顔立ち、花の散り方など、淡い感じが日本的な
気がしてきて。かなり大きい絵だから、見る価値あります。横浜は、おいしい食べ物
もいろいろ。。駅改札を出てすぐの地下には、しゅうまいで有名な崎陽軒のレストランがあって、「あの値段でいいですよね~。僕、それだけのために、もう一回、友達誘って、行っちゃいましたからね」と、美容院のおにいさんが言ってました。
帝劇の帰りに有楽町から電車で、、ちょっと遠い(笑)

▲Inatimyさん、機内誌で紹介されていたんですか。l機内誌は、写真がきれいですよね。そしてちょっと穴場の観光名所が紹介されたり。ランスはシャンパンの産地。しかもこのフジタの礼拝堂は、シャンパン会社の敷地内にあるそうだから、、もーう、行くしかないでしょ。。。

▲雛鳥さん、お忙しい時期だったから、なかなか美術館にいらっしゃれなかった
でしょ。足が疲れてると美術館はきついです。
圧倒されるという表現がぴったりですね。特に今回は大きな絵ですから、しかも
レスリングですから。。これの次の部屋が礼拝堂用の絵なので、俗世界の戦い
から離れ、清らかな場所に移動したような気分でほっとします。

▲ララアントさん、フジタの絵を見ると、日本人で世界を相手にここまで、と、
誇らしくなる部分もあります。フジタのアトリエの再現も「画家の部屋はこんななのね、やはり細い筆が多いわ」、と興味深く見れますし、最後の礼拝堂のステンドグラスもきれいです。
by TaekoLovesParis (2009-06-27 10:39) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲c-d-mさん、フランス人とのお付き合いが多いc-d-mさんからfoujitaのフランスでの評価をきかせていただけて、うれしかったです。<日系フランス人的でもなく、すでにフランスの芸術家として認識されている気がします。>
→ すばらしいですね。
そしてランス、
<ついでにマムの見学も出来ますしね^^ >
→ついでというか、、私には、二大目標です。
シャンパン工場への道のりもよく調べて行かないと、パリからの日帰りはムリ
なのでは、、ときいています。

▲ルビーさん、名古屋でぜひご覧になってください。
目指すは、ミケランジェロ、ダビンチ。「今までの日本人画家はパリに勉強しに
きただけだ。俺はパリで一流と認められるような仕事をしたい」と、フジタは
語ったそうです。だからこそ、目標がミケランジェロでありダビンチであったわけ
ですね。
<日本にすごく思い入れを持ってらしたのに、日本の画壇は彼に冷たかったんでしたっけね>
→ そのとおりです。(って、『異邦人の生涯』という本で読んだだけ)。戦争画の
責任をおしつけられたんで、フジタも気を悪くしたんです。画壇といえど、皆、保身
のために、で、フジタが悪者にされてしまう。本とってもおもしろかったです。

▲berryさん、東京美術学校(今の東京芸大)時代にフジタが描いた自画像を
芸大100年展のときに見ましたが、渡仏前だから、当時の画風(黒田清輝風)
で、色浅黒くきりっとした顔立ちでした。そこから、一番上のチケットの絵のような
画風に達する芸術的歩み、当時パリで活躍する画家たちと対等につきあえる
語学力とキャラクター。モディリアニとは特に仲良しだったようです。すごい人です。

▲hatsuさん、横浜にお住まいでしたものね。「そごう」には十番館がないんですよ。ケーキもあるんですか。
フジタの壁画は、かなり男性的なので、が~んとやられてしまうかもしれないけど、
そのあとの礼拝堂の絵のマリアさまなど、とても優しい顔立ちでほっとします。
ルネッサンスの宗教画とは違うフジタ流のマリアさまです。

▲あやっぴいさん、ご実家は横浜の近くだったんですね。いつもお住まいが海に
縁のある場所で。私は初:山の手十番館だったけど、やはり有名なんですね。
by TaekoLovesParis (2009-06-27 11:30) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲ぎーこさん、忙しい時期と重なると、見逃してしまうものたくさんありますね。
でも、いつかまた見れると思うことにしています。
食べる物は一期一会?(笑)

▲まさみんさん、みなさんにいつもパワーを与えていらっしゃるまさみんさん、
そうですね、仕事と一見何のかかわりもないように見えるものでも、ヒントがあったり、やる気がでたりしますね。

▲やまがたんさん、7月3日、4日港区の白金プラザで物産展をなさるんでしたね。
あいにく行かれませんが、売り子さん役、がんばってください。

▲mikuさん、お茶目なmikuさんは、ライオンに注目ですね(笑)。
フジタといえば、猫の絵が有名だし、普通の何気ない絵にもチョコンと猫がいたり
しますね。
お菓子の包み紙、ネットで調べたら、川上澄生説もあったので、直接、お店に
電話してききました。包み紙に貼ってあるシールに電話が書いてあったので。
ネットの情報ってうのみにする傾向があるけれど、やっぱり自分で確認しないと、、
と思いました。
by TaekoLovesParis (2009-06-27 11:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0