ヴァイオリンとピアノのデュオコンサート [オペラ、コンサート、バレエ]
東京の広尾は、有栖川公園の緑、高級食料品スーパーの明治屋にNATIONAL麻布、
さらにおいしいケーキ屋さんも数軒あるので、好きな場所。
この日は、広尾ガーデンの一角にあるレストラン「シェ・モルチェ」でのディナーコンサート。
ガーデンのお庭が見えるロケーション。
ピアノはベーゼンドルファー。
ヴァイオリンとピアノのデュオ。
5時半からディナータイムで、7時から演奏。
歌姫、歌姫父&弟、N嬢、私という準家族メンバー。
1、フォアグラのクリームブリューレ(これがオードブル)、ワイン
2、野菜たっぷりのスープ、オニオングラタン風(トーストしたフランスパンがのってる)
3、和牛のひれステーキ(食べようとしたとこ)
4、チョコレートケーキ(食べかけ)、コーヒー
コンサートは、今、旬だからと浅田真央がフィギュアGPで使った曲「仮面舞踏会」ではじまった。
タイスの瞑想曲、サンサーンスの白鳥、クライスラーの「美しきロスマリン」、
「アルハンブラの思い出」など有名な曲をさらりと。
この日は、フラメンコギターの人がゲストだったので、スペイン舞曲のファリャなどもあった。
じっくりと、秋の夜長をヴァイオリンの音色にひたった。最後は甘美なクライスラー♪。
お二人の演奏を聴くのは何回目かだが、いつも丁寧な演奏で、衣装がすばらしい。
そして、飽きないよう変化にとんだプログラム構成なので、とても楽しかった。
きょうこそちゃんと写真を撮ろうと思ったのに、やっぱり下段の2枚は。。。(反省)
写真、そうこなくっちゃtaekoさんのブログじゃないですよ。
秋の夜長の音楽は楽しいですね。
流星群を見ながら星屑を舐めようと嘯いて、結局日本酒とチーズですw
偶然にもタイスの瞑想曲を(チェロとピアノで)聴いていましたので思わずニヤリ。
by c-d-m (2009-10-22 00:33)
おいしいお食事に生の音楽、贅沢なひとときですね。
こういう企画っていいなぁって思います。
実際私は演奏する側で、なかなかききに行くことが出来ませんが(笑)
お客様に喜んで頂けるプログラムを考えるのは難しいのですが、
喜んで頂けるのは本当に嬉しいものですよ♪
by ぎーこ (2009-10-22 00:43)
cdmさん、コメントをいただいてから、しばらく星を見ていました。オリオン座はよく
見えるけど、、TVの解説のように星が並んでなくて、、でも、夜空に星のさざめきが
とても美しく、今、ここにいることがうれしく感じられるほどでした。
タイスの瞑想曲に身をゆだねる気持ちよさが、秋の夜更けにしっくりきます。
<日本酒とチーズ>は意外でした。
by TaekoLovesParis (2009-10-22 01:38)
ぎーこさん、実はこの記事を書きながら、ぎーこさんもこういうふうにデュオでなさる
こともあるのかしら、と考えていました。いい演奏会は、余韻が長いです。
<喜んで頂けるのは本当に嬉しいものですよ>
→ そうなんですね。いい演奏を一生懸命聴いているときは、演奏者と私たち観客が
一体になっている瞬間を感じます。
by TaekoLovesParis (2009-10-22 01:54)
秋の夜長にぴったりなコンサートですね。
仲の良いご家族とのひと時はまた格別のことでしょう。
広尾ガーデンは好きな場所です。広尾商店街も。
by roseadagio (2009-10-22 08:09)
素敵な夜ですね(^_^)
肩の力を抜いて音楽を楽しめそうです♪
広尾は滅多に行かないんですよね。イタリアンのお店で
お気に入りがあるので、それくらい…。
あまり知らないんです(^_^;)
by pica (2009-10-22 19:19)
素敵な秋の夜ですね。。・・・音楽家のかた達とご家族のようなお付き合いがあるのは羨ましいです。お食事がいっそう美味しくなりますね。。
by エリザベート (2009-10-22 20:53)
そういえば、スペインの音楽というと、フラメンコとかアルハンブラの思い出くらいしか知りませんでした。
今度聞いてみたいと思います。
by kazu-m (2009-10-22 21:31)
>きょうこそちゃんと写真を撮ろうと思ったのに
ああ~、そう云うことか。
てっきりピントのこととばかり思ってましたが、またまたいつもどおりに撮る前に食べちゃったってコトですか(笑)。
by yk2 (2009-10-22 22:30)
nice&コメントありがとうございます
▲roseadagioさん、同じく広尾がお好きなエリアで、うれしいです。落ち着いたよさが
ありますね。だいぶ前、有栖川公園に隣接した広尾図書館に日曜日に行っていた
ときは、帰りにケーキ屋さんに寄るのが楽しみでした。図書館には駐車場があったので、車で行くとケーキ屋さんに寄るの便利でした。
広尾商店街は、下町の雰囲気もありますね。
▲picaさん、ゆったり過ごした夜でした。窓の外に庭が見えるのは、いいですね~。
広尾はイタリアンとフレンチのおいしいお店が多いですね。
▲エリザベートさん、中・高で仲良しの同級生が音楽家になったんです。昔から
家におじゃましてて、彼女が留学中もお母様から「ごはん食べにいらっしゃい」と
誘われたりで、長年つきあってきて、家族のような感じです。
▲kazu-mさん、スペイン音楽、kazu-mさんは、きっとスペインの旅で耳に
なさっていらっしゃいますよ。
▲yk2さん、食べかけ+ピントぼけじゃ、もぉう二重苦(笑)
と、ここは笑い飛ばす。そのうち、もうちょっとマシになりますから、ねっ。
by TaekoLovesParis (2009-10-22 23:08)
良いですね~。秋ーautumn! って感じです。
星空はもちろん、月光が似合いそうなシチュエイションでしょうか。お料理もおいしそう。逢坂剛ファンの私はフラメンコギターも好きです。あっ全然くわしくはないです。
(余談ながら、真央ちゃんの名前がでると名古屋の私は敏感ですよー。昨年の「仮面舞踏会」のスケーティングとてもよかったけど、先日のSPではうまくいかなかったと、さっそく今年のSPの楽曲、真央ちゃん変えるらしいです。がんばれ!)
by ルビー (2009-10-22 23:16)
芸術の秋ですね~おまけにおいしいディナー。
うらやましい素敵なひと時ですね。
タイスの瞑想曲、私も好きです。
怒りが収まる、心が落ち着く、嫌な事忘れられる、お薬みたいな曲です。
最近心に余裕がないのか、ちっとも良い曲を聴いていないかも。
久しぶりに何か聞いてみます。
by チョコローズ (2009-10-22 23:38)
1回の表にGIANTSは2点先制されました。
エライことですよ!!。
ヴァイオリンとピアノと夜のお庭そして月も見えるんですか?
良いムードですね。別世界に行ったみたいです。
ということは5時から1時間半がディナータイムそして演奏。
おなかも心も満たされますね。
by 匁 (2009-10-23 18:37)
「仮面舞踏会」、旬ですね^^
素敵な演奏とお料理で、いい時間を過ごされて。
秋の夜長が、静かに更ける。いいですね~♪
by ムーミン (2009-10-23 20:34)
匁さん、このあと高橋尚はいいピッチングだったけど、初回の2点は悔やまれました。でも、ホームランで同点に追いついて、、、、最後、浅生さんに打たせてもらいました。ハラハラする試合でした。これでようやく日本シリーズです。
PCもあけず、ずっと試合を見てて、終わってから、「匁さんにちょっと自慢しちゃおうかな」と今、ONしたのでした。
by TaekoLovesParis (2009-10-23 22:02)
バニラさん、niceありがとう。お忙しいんだろうなと思ってます。
少し余裕ができたら、また復帰してくださいね。
ここは、明治屋経営のレストランなので、それなりの味です。
by TaekoLovesParis (2009-10-24 21:08)
コメントには事細かくレスしてあり、皆さんの記事をしっかり覚えていらっしゃって
さりげなく過去の記事などにも触れてある心配りに日頃感心しておりますが、
広尾(私にはよくわかりませんが東京では山の手のおしゃれな場所なんでしょうね)
で、ディナーを食べ、ピアノとバイオリンのデュオのコンサートをきいて、
秋の一夜をまったりすごす、、、という絵に描いたよなセレブリティーで近づき難し
と思いきや、食べかけのチョコレートケーキの画像、、、、、
思わずホッといたしました(笑)。
ちなみに18日日曜日は、以前アップした事がある蟹遊亭で蟹のステーキをランチでいただき、夜は名駅西に建つルーセントタワー最上階にあるバー、ワンアンドオンリーで久々に名古屋の夜景を見ながらシャンパンなどを飲んでおりました。
いずれ記事にと思っております。
水曜日過ぎるとやや余裕が出来るかと。
by aranjues (2009-10-24 21:22)
aranjuesさん、コメントまできちんと読んでくださって、おほめの言葉をありがとうございます。私のほうこそ、おひまなはずがないaranjuesさんが、ていねいに気の利いた
コメントを書いていらっしゃるので、見習いたいと思っているんですよ。でも、
頭のよさが違うからと、最近はあきらめました。
先週の日曜は、昼、夜と豪華続きだったのですね。夜景を見ながらシャンパンで
まったり、は、大好きなパターンです。今を生きている気がして。
記事になると、ますます名古屋で行きたい場所がふえちゃいそうですよ。
所要で、、、とのことでしたが、水曜以降に復帰ですか。楽しみにしています。
by TaekoLovesParis (2009-10-24 21:58)
nice&コメントありがとうございます
▲ルビーさん、おうさかごうのファンなんですね。私は一冊も本を読んでいなかったときに、講演会に誘われて、逢坂剛という漢字だと知ったのです。講演会は自分の
少年・青年時代の話で、スペインとフラメンコとギターが好きなことも聞きました。
フラメンコギターは哀愁があっていいですね。フラメンコはカルメンを思い出しますが。。
<真央ちゃんの名前がでると名古屋の私は敏感ですよー。>
→ わぁ、いいなぁ、そうやって地元の皆が熱く応援してくれるのが何より。
ミキティも名古屋で、昔の伊藤みどりも名古屋。名古屋はフィギュアの名選手
ぞろいなんですね。
▲ チョコローズさん、タイスの瞑想曲がお薬なんですね。クラシックは癒し効果が
あるものが多いですね。タイス、、は夜に聴くのにぴったり。おいしいチョコを
食べながら聴きたいです。
▲匁さん、銀座に昔からある「明治屋」のレストラン「モルチェ」の支店なんです。
造られたお庭ですが、観賞用にきれいにできています。
日本シリーズは、日ハム対巨人に決まりましたね。
クライマックスシリーズは未だに、賛否両論ですね。日本シリーズまでが
長すぎて、応援するほうも疲れます。
▲ムーミンさん、浅田真央は以前は、よくショパンの曲を使っていましたね。
荒川静香の「トゥーランドット」や安藤美姫の「カルメン」も思い出します。
「秋の夜長、今は、星もきれいで夜道を歩くのも悪くないです。
こちらの紅葉はまだですが、ムーミンさんのところの紅葉はみごとですね。
by TaekoLovesParis (2009-10-24 22:39)
GIANTS
CS突破おめでとうございます。
Dragonsをなんなく撃破
いよいよ31日より 本番の日本シリーズですね。
セントラルリーグ3連覇 一昨年はCS敗退 昨年は日本シリーズ敗退 そして
今年こそは3年めの正直。
今日からでも試合有ると良いんですが?。間が空きすぎてコンディション大丈夫かな?
by 匁 (2009-10-25 09:09)
食べかけ、ってところに律義さを感じてしまいましたー。
by katsura (2009-10-25 16:37)
TaekoLovesParisさんはGIANTSファンでしたか?
プロ野球はとっくに終わっていましたが TaekoLovesParisさんが
そうなら ちょっと気にして観ます。
ディナーコンサート 私にとっては想像も付かない非日常の世界で
憧れます。
by ララアント (2009-10-25 21:55)
追
[扉をたたく人] もっと早く観に行ってれば 近所の人たちに
「久しぶりに感動した映画」だと話せたのにと悔まれました。
みんな善人なのに あのような悲劇になるとは・・・
[夏時間の庭] 明日 モーニング(10:05)で観にいきます。
[扉をたたく人] は ひとりで出かけてのですが 隣同士になった人が
隣町の顔見知りの人で "時々映画を観て ランチをしましょう!"と・・・
約束したのが[夏時間の庭]でした。
TaekoLovesParisさんのお墨付き・・・ 楽しんできます。
by ララアント (2009-10-25 22:14)
ララアントさん、明朝ですか。楽しみですね。
お隣に顔見知りの方とは、すごい偶然!
そのうえ、映画トモになれてよかったですね。
いろいろ映画の感想を語り合うのは楽しいでしょう。
ララアントさんの記事の等々力渓谷写真教室記事、おもしろかったです。
「つまんない」って言われて、ブログにはこういうほうが、、って、その通り
ですよ。これからもララアントさん視線の写真を楽しみにしてますから。
by TaekoLovesParis (2009-10-26 01:48)
私も広尾は大好きでよく行きます。
ナショナルスーパーのワインコーナーによく出没していますw
クラシックを聴きながらの食事って、
優雅でいいですねー。
食事中の写真って、よく忘れちゃいますよね。
私はもう、仕事以外では10年くらい前から
食事の写真を撮るのを断念しちゃってますw
by chicory (2009-10-26 10:52)
chicoryさんも広尾がお好きですか。フランス大使館もここですね。
そのせいか広尾はフランス料理の店が多いですね。
ワインは私は明治屋のワインコーナーが好きです。でも、そんなしょっちゅう
行か(け)ないんですけどね。ワインを買うには駐車場のある所が便利ですね。
chicoryさんも、食事の写真は忘れちゃうんですね。よかった。
by TaekoLovesParis (2009-10-27 22:36)
素敵なディナーコンサートですね♪
食べようとしたとこに、食べかけに、
ブロガー魂を感じる写真、とっても素敵です♪(* ̄m ̄) ププッ
タイスの瞑想曲だー♪キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
by りゅう (2009-10-27 22:53)
りゅうさん、これを聴いて帰ってきてから、りゅうさんの記事を読んだら、
ちょうどタイスの瞑想曲のことが出てたんですよ~。
ブロガー魂、ほめられたのかな?そうに違いない、そう思おう。
素敵のあとに、ププッってついてるのが気になるんですけど(笑)
by TaekoLovesParis (2009-10-27 23:16)
写真撮りそびれ仲間です~。
まだ かじりかけの写真があるだけ、いいと思います。ハィ。
食べかけて、あれ!?・・まぁ、次でいいか・・っと、
結局すべて撮りそびれる私です~~おいしそうに撮れてますよ(^^)v
いまいちこういう演奏会は苦手なので、食事と、窓の外の素敵な眺めつきなら、
いきたいです。
by pistacci (2009-10-27 23:55)
katsuraさん、お返事抜けちゃって、律儀じゃなくって、ごめんなさい。
by TaekoLovesParis (2009-10-27 23:57)
pistaさん、やっぱり撮りそびれてる?(笑)
そのとき、楽しい方に走ってしまいますよね。写真はあとから見ると楽しいけど、
撮るときは、つい、面倒って思ってしまって。。。
pistaさん、毎日、レミゼの歌、口ずさんでるでしょ?
私ですら、気づくと、歌ってたりするから。
by TaekoLovesParis (2009-10-28 00:02)
高級スーパー、関西では聞いたことないですね。ikariや大丸ピーコックのような
感じでしょうか?それかもっともっと上なのかしらw
高級スーパーは面白い食材があっていいですよね。
by フェイリン (2009-10-28 15:50)
フェイリンさん、高級スーパーは、もともとは外人向けの店で輸入食品が充実していたんです。だからピーコックよりもっとおしゃれです。紀伊国屋とかガーデン、成城ISHIが東京ではチェーン展開してるけど、関西にはないですか?
by TaekoLovesParis (2009-10-29 00:02)
写真に、「食べようとしたとこ」「食べかけ」って、
ちゃんと注釈が入ってるのが、とってもほほえましくって♪
Taekoさんに写真を撮ることを忘れさせてしまうほどの魅惑のお料理なんだ、
と思うと、ますます食べたい気分をそそられますね~。
by Inatimy (2009-10-29 01:22)
Inatimyさんは、いつもちょっと違うところを指摘してくださるのが、刺激で楽しい
です。魅惑のお料理もさることながら、いつも話がはずみすぎて。。
by TaekoLovesParis (2009-10-30 02:14)
素敵な秋の夜ですね^^
下段の二枚の写真にnice♪
おいしくて楽しくて、
とっても優しい雰囲気が伝わってきます♡
by hatsu (2009-10-30 06:31)