SSブログ

中国料理 陳(セルリアン東急ホテル) [レストラン(中華)]

中華料理と中国調理の違い、知ってますか?
私も最近、きいたのですが、餃子、ラーメン、チャーハンなどの庶民的な店が
中華料理店で、フカヒレ、北京ダック、飲茶などがある高級な店が中国料理店
なんだそう。中国料理店は四川、広東、北京と分かれてたりしますね。

今回の店は、陳建一の中国料理、高級なほう。
陳建一は、麻婆豆腐の店をたくさん展開しているけれど、ここは別格。
インテリアも黒を基調としたモダンで、オープンキッチンになっている。

初めてなので、秋のコース料理にした。
1、オードブル(帆立、カモ肉、海老)
2、上海蟹入りフカヒレスープ、エスプーマ(生クリームの泡)がけ
3、黒毛和牛もも肉の豆板醤炒め、銀杏と茸と共に。
4、ロブスターのチリソース、舞茸と銀絲捲添え

Chin22.jpg

Chin21.jpg

4、緑の葉っぱが、銀絲捲?何て読むかわからないし、、で、きいてみたら、
イースージェンと発音。別皿にのっていた、花巻のような中華パンのことだった。
チリソースにつけて食べるんですって。
「昔は訊くのが恥ずかしかったけど、最近はわからないことはきくことにした」と
友達が言う。たしかに、ね。答えるお店の人も、きかれてうれしいって感じだった。

5、群馬県産ポークと緑豆のトウチ蒸し、泡菜の酸味をきかせたソースがけ、
  中津川栗添え (写真なし)
6、麻婆なすとごはん(写真なし)
7、栗プリン
ChinDesert.jpg

やはり、いつもながらに途中、写真が途絶えてしまった。
プリンは中華とは思えないモンブラン系の味。栗ペーストが使われているのだろう。

陳建一は四川料理なので、全般に辛めの味だが、香りがよい。
上海カニ入りフカヒレスープが生クリームの味と相まって濃厚で特に美味しかった。
シンガポール、ジュネーヴ、アメリカと転勤し、現在はアメリカに住んでいるKに
ごちそうになった。


nice!(40)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 40

コメント 9

カエル

中国料理と中華料理の違い初めて知りました♪
銀絲捲で調べたら「ギンシマキ」というらしいですね?コッペパンみたいな色してました?私はてっきり北京ダックについてくる白い肉まんみたいなのを想像してました!
辛くても香りが良くて味があると嬉しくなっちゃいますよね?食欲がそそられます。

by カエル (2014-10-18 16:27) 

baby_pink

中華料理と中国料理の違いはじめて知りました。
なんだかうれしい^^
上海ガニ入りふかひれスープ、エスプーマがかかっているのですね~。
どんなお味になるんだろう?まろやかになるのかな。(´・ω・`)
栗が添えてあったり、栗のデザートだったり、季節を感じられるお料理は
食べてて身体が生き生きして喜んでいるような感じになりますよね♪
キッチンがオープンなのも又、作っている様子や、清潔にされていると思うし
でてくるまでの様子もわかって楽しいですね^^
by baby_pink (2014-10-18 16:29) 

moz

中華料理ってそうなんですね。
はじめて知りました。横浜の中華街で出してくれる料理も、両方ありそうですね。
肉まんは中華料理? ^^;
昨日、聘珍樓の中華まんを買って歩きながら食べていたので、変なことを考えてしまいます。 笑
陳健一さんのお店、すごいですね。お写真のエスプーマにまずびっくり!!
それから盛り付けが全然中国っぽいとかではなくて、フランス料理や西洋風な盛り付けなんですね。目でもタリしませてくれて美味しそうです。
美味しいと、ついつい写真はなくなってしまいますよね。 笑 ^^
by moz (2014-10-20 09:20) 

Inatimy

ピリ辛なお料理のあとのデザートは格別おいしく感じますね。
しかも栗♪ 秋の味覚^^。
日本語ではキチンと分かれてるんですね〜。こっちでは区別はないです。
中国風な名前のお店でも、メニューを見ると幅広くインドネシア料理っぽいのもあり、
麻婆豆腐があるお店はまだ一度も見たことがないです・・・。
by Inatimy (2014-10-20 15:58) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。
▲kaeruちゃん、私も中華料理と中国料理の違いって気にもしてませんでした。全部中華って言ってました。中華料理の中に四川と広東があって、辛いのが四川、食べやすいのが広東って認識でした。
銀絲捲は、白い肉まんの皮でした。だから、チリソースにはよく合いました。辛実は唐辛子だけでなく山椒からもきてるんですね。香りがいいのは、そのせいね。

▲pinkちゃん、エスプーマ、泡の料理は、イタリアンからきてるのかと思ったら、スペイン料理のエルブジの発明なんですって。生クリームだから、カニにはよく合います。マイルドでリッチな味になります。
工夫したお料理でした。
オープンキッチンは、始めシャッターが下りてたんだけど、7時になったら、じゃじゃーんとシャッターが開き、料理長以下総勢が丁寧にお辞儀をして挨拶。セレモニーって感じでした。
また行きたいです。

by TaekoLovesParis (2014-10-20 20:30) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。
▲mozさん、中華料理と中国料理は違うって、誰が言いだしたのかしらね。きっと、中国料理のほうね。差別化の意味で、高級感もたせるために言ってるのかも。これからは肉まんの季節。聘珍樓の肉まんは美味しいですよね。値段も相応なので好きです。(維新號のは美味しいけど、お高い)ほんと、盛り付けがフレンチしてますね!綺麗に見せるって考えると、こうなるのかしらね。
写真、そうなんですよー。それに、食事中盤過ぎは酔いもあって。。

▲Inatimyさん、この栗のデザートは濃厚で量もあって、とっても美味しかったです。コーヒーがあったらいいのに、でした。
日本語でも、中華料理と中国料理って分かれてるって私も初めて聞いたくらいだから、そんなに浸透してるわけじゃないと思う。オランダはインドネシアを植民地としてたから、インドネシア料理も身近なのね。麻婆豆腐や餃子は日本では一般的だけど、私が行ったパリやハワイ、サンフランシスコの中華料理店ではメニューになかったです。エビチリはありました。
by TaekoLovesParis (2014-10-20 21:09) 

yk2

へ~~~。
あくまで勝手な想像ですが、多分、昭和の昔に「中華」料理店が巷に増え始めた頃、華僑の人たちが「本物」と「中華風」を区分けしたくて制定したんじゃないかな?。例えば、パーコー麵とラーメンは同じ麵料理でも別物だ!みたいな(・・・ちと違う?^^ゞ)。今、パリなんかで日本人が作る和食と、寿司職人の修行をしたこともない他のアジア人が作る「なんちゃって和食」をきっちり区別して周知したい!って考えるのと一緒の発想みたいなもんかもしれませんね。

セルリアンの陳さんのお店は料理の見た目もとても綺麗だし、エスプーマ仕立てだなんてモダンで面白いですね。いつかtaekoねーさんにご馳走して貰うお店の1つとしてリストに入れておこっと(ふふふ)。
by yk2 (2014-10-21 19:04) 

TaekoLovesParis

yk2さん、お返事遅くてすみません。
料理が普及して、オリジナルと違う形になってしまうと、元の形を保とうとオリジナルの人たちが声を上げる、確かに、いろんな所にある話と同じなんですね。
パーコー麺は、私の中では、ごちそう麺。おいしいですよねー。
パリでも日本人がやっている和食はOKだけど、中国人のは、見た目が和食でも味が、、ってきいてます。見た目はマネできても、昆布だし、かつおだしは、微妙ですものね。

リストアップ(笑)。ここは、ご馳走してもらうのがうれしい店だから、いいですよー。
その際は、おみやげ(献上品)を忘れずにね。
by TaekoLovesParis (2014-10-25 17:53) 

カエル

あら!じゃ、想像通りですね。あのパンお腹溜まるんですよね~。

by カエル (2014-10-30 15:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0