映画のち夜ごはん・ヒルズの梅蘭 [レストラン(中華)]
映画はM子の希望で六本木ヒルズの東宝シネマで「ラストマイル」
<あらすじ>
<あらすじ>
流通業界最大のイベントであるブラックフライデー、その前夜に世界規模のショッピングサイトA
の関東センターから配送された段ボール箱がいくつも爆発する事件が起きる。
Aの物流倉庫のセンター長に着任したばかりの舟渡エレナ(満島ひかり)は、部下の梨本(岡田将生)
と共に警察と協力して事態の収拾にあたる。この倉庫では数か月前に謎の事故で意識不明となり、
入院中の社員がいるとわかり、捜査がすすむが、爆破事件は拡大、巻き込まれる人がふえていく。
警視庁捜査隊の刑事2人(綾野剛、星野源)が捜査担当となり、エレナ、梨本と共に犯人さがしを
すすめる。
<感想>
ベルトコンベアで商品が次々、配送先別に分類されるセンターの倉庫。バリバリ働くエレナは、
センター内に泊まり込んで働き、てきぱき岡田に指示を出す。エレナの上司役はディーン藤岡。
アメリカの本社との連絡で英語を使う場面が多い。エレナもアメリカ勤務経験ありの英語堪能。
配送を請け負う会社の担当が阿部サダヲ、宅配業者に火野正平、他に石原さとみ、井浦新、
窪田正孝、薬師丸ひろ子など、知ってる俳優がチラッチラッと写る。短い出演。
の関東センターから配送された段ボール箱がいくつも爆発する事件が起きる。
Aの物流倉庫のセンター長に着任したばかりの舟渡エレナ(満島ひかり)は、部下の梨本(岡田将生)
と共に警察と協力して事態の収拾にあたる。この倉庫では数か月前に謎の事故で意識不明となり、
入院中の社員がいるとわかり、捜査がすすむが、爆破事件は拡大、巻き込まれる人がふえていく。
警視庁捜査隊の刑事2人(綾野剛、星野源)が捜査担当となり、エレナ、梨本と共に犯人さがしを
すすめる。
<感想>
ベルトコンベアで商品が次々、配送先別に分類されるセンターの倉庫。バリバリ働くエレナは、
センター内に泊まり込んで働き、てきぱき岡田に指示を出す。エレナの上司役はディーン藤岡。
アメリカの本社との連絡で英語を使う場面が多い。エレナもアメリカ勤務経験ありの英語堪能。
配送を請け負う会社の担当が阿部サダヲ、宅配業者に火野正平、他に石原さとみ、井浦新、
窪田正孝、薬師丸ひろ子など、知ってる俳優がチラッチラッと写る。短い出演。
映画が終わり、外に出ると夕方。東京タワーに灯りが燈りはじめていた。
夕食は、焼きそばで有名な「梅蘭」が改装してきれいになったというので、
行ってみた。固めた焼きそばのイメージが強かったので、ランチに利用することは
あっても、夜ごはんに行ったことがなかったが、中華のメニューが揃っていた。
凝ってない好きなものばかりのコースが3500円(税込み)と安いので、それを頼んだ。
ここから後は、紹興酒のロックも美味しくて、話もはずみ、写真は撮り忘れ。
ここから後は、紹興酒のロックも美味しくて、話もはずみ、写真は撮り忘れ。
・三品冷菜盛り合わせ・海老のチリソース
・鶏肉とカシューナッツの炒め・シュウマイと海老蒸し餃子
・アワビ茸と青梗菜の海老味噌煮込み・梅蘭やきそば
・フカヒレスープ・アンニン豆腐 ※このコースは2名様
・鶏肉とカシューナッツの炒め・シュウマイと海老蒸し餃子
・アワビ茸と青梗菜の海老味噌煮込み・梅蘭やきそば
・フカヒレスープ・アンニン豆腐 ※このコースは2名様
六本木ヒルズの映画館のそばに、中華の店は2軒並んでいる。
梅蘭の隣は、「ゴールデンタイガー」3月にここに行った時の写真を貼ります。
「前菜盛り合わせ」
「シュウマイ、海老の巻き揚げ」
梅蘭の隣は、「ゴールデンタイガー」3月にここに行った時の写真を貼ります。
「前菜盛り合わせ」
「シュウマイ、海老の巻き揚げ」
湯葉と根三つ葉の塩炒め
これで終わるはずはないので、この後は、やはり写真撮り忘れ。
わたしも「梅蘭」というと、あの焼きそばというイメージしかなかったのですが、
夜は本格的な料理が出てくるんですね。
ゆっくりと、お酒もいただきながら過ごしたらいい思い出になりそうです。
by ナツパパ (2024-10-14 16:10)
こんばんは。
「ラストマイル」はかなりヒットしたのではなかったかと思います。
なかなか面白そうですし、いい俳優がたくさん出ていますね。観に行きたくなりました。
梅蘭は、大阪梅田にもあります。かたい焼きそばのお店ですね。一度食べましたが、ちょっと量が多いように思いました。お写真拝見すると色々な料理があるのですね。また大阪の店、行ってみます。
by coco030705 (2024-10-14 20:46)
夜のコース、これで3500円ですか。めっちゃ安くない?。それも六本木ヒルズで??。写真は2人分の盛り付けなのかな。ラ・マンジャータなオンナの異名を持つ(笑)taekoねーさんには、量はちょっぴり控えめみたいですけど(^^ゞ。
by yk2 (2024-10-14 23:19)
「ラストマイル」面白そうな映画ですね。詳細を探して、どんな俳優さんたちが出演してるのか見てたら、なんか知ってるような顔ぶれで、あ、ドラマ「アンナチュラル」だ、と。映画自体がそのドラマと繋がりがあったとは。(昔、そのドラマの主題歌が米津玄師の「レモン」で流行ってる歌だと友達に教えてもらって、ドラマのあらすじをチェックしてたという^^;。)
お料理、美味しそうですね。海老蒸し餃子、たまらない。
湯葉と根三つ葉の塩炒め、これもさっぱりしてていいな。
by Inatimy (2024-10-15 21:59)
nice&コメントありがとうございます。
▲ナツパパさん、「梅蘭」の焼きそばは、やはり、ご存じでしたか。改装して、メニューがふえ、満足コースの締めで小さい焼きそばが出てくるのが、良かったです。やっぱり梅蘭に行ったら、焼きそばを食べないと。
▲cocoさん、「ラストマイル」はほんの一瞬ですが、知ってる顔の俳優が続々登場するので、飽きることなく楽しかったです。満島ひかりもカッコよかったです。梅蘭は、そう、あの固い焼きそばをさらに固めたぶんです。顎が痛くなると言った人がいましたが(笑)夜、コースでなかったら、焼きそばは2人でシェアして他のお料理をとって、という具合でないと、一人でかかえるには女性には多いですね。
▲yk2さん、コスパがいいです!紹興酒も安いのにしましたが、ロックはさっぱりめでお料理に合わせるのに丁度良く、ボトルをとっても全部で6千円しなかったです。最近は、ラ・マンジャータは返上、年齢相応に、です。この日も2軒目なし、まっすぐ帰りました。
▲Inatimyさん、「アンナチュラル」つながりと書いてありましたが、そのTVドラマを知らなかったので、なんで、知ってる俳優の友情出演が多いのかと思っていたら、そういうわけだったんですね。Inatimyさんがご存じとは意外!一緒に行った友達は中村倫也ファンだけど、意識不明の昏睡状態でベッドで横たわってるシーンだけなので、「あんな役じゃ倫也がやらなくても、しゃべらないし、誰がやっても同じじゃない」と文句を言ってました。
湯葉と根三つ葉の塩炒め、野菜好きの友達が「空心菜炒め」じゃ、あなたが食べないから、湯葉が入ってるこれならどう?でしたが、帆立スープ味?でさっぱりと美味しかったです。
by TaekoLovesParis (2024-10-19 10:07)
「ラストマイル」映画館で見たかったんですが、今回の滞在中に、見られず残念でした(米津玄師、好きなんです^^)。中華のコース、美味しそうですね~♪
by おと (2024-10-20 04:58)
おとさん、巨大物流センター、吹き抜けの巨大倉庫の大きさが大きいスクリーンで見ると迫力があって良かったです。米津玄帥の歌は、時々はセリフ代わりになって映画に溶け込み、心のざわざわ感を表し、大音響のときは映画を盛り上げてました。
by TaekoLovesParis (2024-10-20 09:30)