シャインマスカットとシャンパン [シャンパン・ワイン・ビール]
前々回の記事で、コンサートの後、バーでカクテルを頼んだと書いた。
シャインマスカットがジンと合っていたので、ワインでどうかしらと、
うちでやってみた。
シャインマスカットがジンと合っていたので、ワインでどうかしらと、
うちでやってみた。
アルザスのドメーヌ・ロウヴの白ワイン、リースリングと一緒に。
後ろにシャインマスカットが見えている。和食が好きなSが来た時。
エビ、タコ、ワカメ、きゅうり、おくら、かいわれ大根。
後ろにシャインマスカットが見えている。和食が好きなSが来た時。
エビ、タコ、ワカメ、きゅうり、おくら、かいわれ大根。
その数日後、金曜日の夜、ワイン好きの姪が来るというので、
シャンパンにシャインマスカット、サラダ、ハムなどを用意して待つ。
姪はワインが飲めないいとこを呼び、さらに
「会社にいた時の同僚が、このすぐ近くに引っ越したそうだから、よぼう」
と呼び出す。姪は彼の2年先輩なので、
話しっぷりがお姉さん口調。「会社、〇〇に吸収されたって聞いたけど、
あんた、大丈夫なの?」「はい、だから僕は〇〇に移籍しました」
そういう話を深刻ぶらずにさらりとする。時代が変わったんだなと思う。
スモークドサーモン、カッテージチーズ、ブロッコリー、レタスのサラダ。
写真は撮り忘れたので、これは翌日、空瓶を撮影。
カリフォルニアワイン好きの姪が持ってきたのは、「ドメーヌ・エデン」
カベルネ・ソーヴィニオン。カリフォルニアらしい豊かな味。特別に美味。
3人で4本。
シャンパンにシャインマスカット、サラダ、ハムなどを用意して待つ。
姪はワインが飲めないいとこを呼び、さらに
「会社にいた時の同僚が、このすぐ近くに引っ越したそうだから、よぼう」
と呼び出す。姪は彼の2年先輩なので、
話しっぷりがお姉さん口調。「会社、〇〇に吸収されたって聞いたけど、
あんた、大丈夫なの?」「はい、だから僕は〇〇に移籍しました」
そういう話を深刻ぶらずにさらりとする。時代が変わったんだなと思う。
スモークドサーモン、カッテージチーズ、ブロッコリー、レタスのサラダ。
写真は撮り忘れたので、これは翌日、空瓶を撮影。
カリフォルニアワイン好きの姪が持ってきたのは、「ドメーヌ・エデン」
カベルネ・ソーヴィニオン。カリフォルニアらしい豊かな味。特別に美味。
3人で4本。
他の日、お刺身が美味しいと評判の雑司が谷の「魚栄」という魚屋さんで、
Zがお刺身を買ってきてくれたので、甲州の白ワイン「かざま」と合わせた。
発酵終了後、オリの上で数ヶ月貯蔵し旨味を抽出するシュール・リー製法
の白ワイン。酸味があるが2500円ワインとしては美味しいと思った。
どなたから頂いたのか忘れたのだけど、ボルドーのサンテ・エミリオンの
グランクリュ シマールSimard。凝縮した濃い目の味。
Tと。ローストポークと一緒に。
グランクリュ シマールSimard。凝縮した濃い目の味。
Tと。ローストポークと一緒に。
以上が最近のワイン生活。シャインマスカットもそろそろ終わり。
美味しそうな家呑みですね~。
お魚屋さんにお刺身が、新鮮そうです!
甲州ワイン、気になってきました。
by angie17 (2024-11-14 18:35)
タコやエビ入りのわかめサラダ、美味しそう~。
入っているガラスの大皿、お魚の形ですね!^^海鮮サラダにぴったり。
3人でワイン4本、さすがです。
雑司が谷のお刺身、つやつやですね。
教えていただいた、このワイングラス、ものすごく気に入っています♪
by おと (2024-11-16 01:02)
シャインマスカットにロウヴのリースリングかぁ。
おうちでワイン、良いラインナップで羨ましい~(^^。
今回のこのお話読ませて頂いてふと気付いたんですが、ロウヴにはミュスカ使ったキュヴェって存在しないのね。栽培してないのかしらん?。
かざま甲州って飲んだことないなぁ。甲州ワインもたくさん銘柄が在って奥が深いですね。美味しかったとの事なので是非試してみたいです。
by yk2 (2024-11-17 07:25)
nice&コメントありがとうございます。
▲angieさん、護国寺近辺で有名な店なのだそうです。値段は高めだけど美味しいと評判なので、予約して作っておいてもらうそうです。まさに「きときと」でした。甲州ワインは造りてが多いので迷いますが、今まで飲んだ2千円クラスでは丸藤葡萄酒の「ルバイヤート」が美味しかったです。
▲おとさん、魚の形のお皿、気にいってるのですが、ガラスなので夏にと思うと出番が少なくなってしまいます冬場はArabiaの魚の形のを使ってます。
このワイングラス、割れにくくて安心なので、普段使いに重宝してます。おとさんも一緒でうれしいです。
▲yk2さん、ワインにお詳しいかたに、良いラインアップってほめて頂いてうれしいです。ミュスカ、フランス語でマスカットのことだから、アルザスでも
ミュスカとシャインを合わせたらよかったのに、と思ってくださったんですね。ロウヴの日本に来る種類の中にミュスカがなくても、作ってたら、フランスでは売ってるかも。ミュスカデ好きのパリの友達は、ミュスカよりこっちの方が人気と言ってましたが。
甲州ワイン、おためしくださるなら、丸藤葡萄酒の「ルバイヤート」の2000円クラスのほうが私は好きです。飲んだことがないけど、15000円なんていうのも出してる老舗です。
by TaekoLovesParis (2024-11-18 00:56)
いろいろな方との交流が素敵です。
肩ひじ張らないお付き合いっていいですよね。
料理も美味しそう、お刺身に目がハートです。
by ナツパパ (2024-11-20 10:59)
ナツパパさん、夏の間は暑くて集まることも少なかったのですが、涼しさと共に酒宴がふえてきました。美味しいお料理とお酒は人生の喜びです(おおげさかしら)
by TaekoLovesParis (2024-11-21 23:53)