SSブログ

「DADA」 パリ、ポンピドーセンターでの企画展 [☆彡Paris  展覧会]

パリのポンピドーセンターは国立近代美術館。
常設の充実ぶりはもちろんのこと、ここでの企画展は質が高いのです。
今回は「DADA
ダダイズムと日本語では言っていますね。
  


この写真はカタログの表紙。

ソフィー・アルプの1920年の作品「ダダ 頭」

ダダは20世紀初め、全世界に広がった芸術的運動。
起源は第一次世界大戦さなかの1916年、スイスのチューリッヒで、
その時代の価値観を変えるための試みでした。


ダダは破壊運動と誤解されることが多いけれど、逆に生産的です。
ダダは印刷物、写真、ラジオ放送などを通して表現され、閉塞した
その時代の社会を批判しました。
アーティストたちの独創性に富んだパフォーマンス、詩、コラージュ

などによる表現が、20世紀を代表するような作品をうんだのです。


これはオランダのポール・シトロエーンのコラージュ「メトロポリス」
パリのいろいろな建物が貼り絵されています。
マン・レイの「ニューヨーク」という作品と比較されることが多い
のだそうです。

初期のダダの代表格は、ジャン・アルプ。
ストラスブルグの出身なので、私のブログのストラスブルグの所
でも紹介しています。
      

アルプは数枚の紙きれを貼り付けたコラージュを発表。
その後はさまざまな形を薄い木材で表現しています。詩的で暖かみがあります。
右は奥さんであるソフィー・アルプの作品。

ダダといえば必ずとりあげられるのが、マルセル・デュシャン。
モナリザに髭を描いたり(左の写真)、便器の写真、これでも芸術だぞ。
         

グロス(Grosz)はベルリンのダダの重要メンバーでした。ナチに反対し
コミュニズムに共鳴、攻撃的な絵画を続々発表。

最後に私の好きなピカビアの絵。ユーモアが感じられるのです。
円の中に丸が1,2,3,4、、、(左) 右は犬の調教
    

この展覧会はワシントンのナショナルギャラリーとニューヨークのMOMAに
よる企画、構成です。このあとワシントンで2006年2月19日から
5月14日まで、ニューヨークで6月16日から9月11日まで開催されます。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート