夏休みワイン生活 (1) [シャンパン・ワイン・ビール]
今週は、夏休みなので、毎日ワインという理想の生活。
オープニングは、シャンパン。ルネ・ジョリィから。
久しぶりのメンバーが3人集まるけれど、仕事帰りで料理の時間なし。
小田急百貨店のトロワグロで、一人用のオードブルセット(ローストビーフ、チーズパイ、
テリーヌなどの盛り合わせ)を人数分買ってきました。
生野菜のサラダの一皿を加えて、まず乾杯。
魚料理は、生かじきまぐろの切り身がきれいだったので買って、オリーブオイルでソティ。
上に、きのこ2種のソティを載せて。
白ワイン「ルイ・ラトゥール」シャルドネ 2000円くらい。
こくがあって、おいしい。
★2日目
オードブルはいわしの酢漬け。大根おろし。きゅうりとトマトは朝収穫。
メインはピーマンの肉詰め。オレンジ色はチーズ。
ワインは、アルザスのピノノワール(Barth Rene) 軽くておいしかった。
Ikubayさんのおすすめ。2400円。
★3日目
ワインは カリフォルニアワインの Lolonis(ロロニス)。
ホワイトハウス晩餐会で使われるワインLolonisの白、普及版。2000円くらい。
チーズは、オランダ産のミモレット18ヶ月。熟成期間で名前が変わるらしい。
ミモレットだから中程度。
皮があるので、夕張メロンにそっくりです。
魚料理は、鯛のオーブン焼き。玉ねぎ、ガーリック、マッシュルームの炒めたものを
上にのせて焼いています。(一人一尾づつ)
★続く