SSブログ

ルノアール+ルノアール展 [展覧会(西洋画)]

 東急Bunkamuraで「ルノワール+ルノワール展」を見た。
画家ルノワールと息子で偉大な映画監督のジャン・ルノワール、2人の作品展。
ジャンが父にどのような影響を受けて作品作りをしたのかがわかる展覧会。


 ①たとえば、映画「草の上の昼食」の場面は、父の絵↓をイメージして撮られている。
会場では、実際に映画のフィルムが数分間流れている。緑豊かな泉での水浴シーン。
「見ちゃいけないのかな、あ、でも見ちゃった」という表情の男の人が見え隠れすると、
女が振り向いて「いらっしゃいよ」と誘う。
父が描く裸婦たちと同じく、おおらかであり、水に映る光がキラキラ美しい。

  

  ②「狩姿のジャン」  モデルは15歳のジャン。
この絵をイメージした映画が、「ゲームの規則」。ジャンも狩姿で出演(中央)。

   

 

 ③映画「恋多き女」、中央でイングリッド・バーグマンが男の人と踊っている場面は、父の
有名な「田舎の踊り」の絵を下地にしている。この絵のモデル、アリーヌが画家ルノーアルと
結婚し、ジャンが生まれたのだ。

   

 

 ④この名画「ブランコ」のシーンも映画「ピクニック」に取り入れられている。
映画でもこれと同じドレスを着てはっきりとわかるようになっている。

 

 ⑤ 画家ルノアールは、スペインものに夢中になっていた時代があった。
当時、画商としてスタートしたばかりだった若いヴォラールにスペインの衣装を着せて
ポーズをさせた「スペインのギター弾き」(1894年)
20年後、同じモデルで、「闘牛士姿のアンブロワーズ・ヴォラール」(1914年)が右の絵
    

スペイン衣装、スペイン趣味は、映画「黄金の馬車」に取りいれられた。

 ⑥ 「家族を描くルノアール」(アルベール・アンドレ)
この絵で、ジャンが小さい頃のルノーアル家のようすがわかる。
手前から、アリアーヌ、ピエロの服を着たジャン、ココを抱くガブリエル。
壁には、ルノアールの風景画が架かっている。

 父の絵を描く姿を見ながら育ち、頭の中に絵の中の世界がインプットされていたジャン。
その頃、新しく現れた映画という手段で、印象に残る光景を表現したことがよくわかる。
ジャンは父の世界を映し出すことだけでなく、他に新しい試みもたくさんしているので、
フランス映画界の巨匠として今も名を残している。

 最後に私の好きな、モーリス・ドニの描いたルノアールの肖像画。
弟子ジャンヌが横にいる。


ドニの「セザンヌ礼賛」の絵にも、画商ヴォラールは登場している。

ジャンの小さい頃のかわいい姿の絵、「ガブリエルとジャン」は、こちら
★julliezさんの、「ルノアールと家族」について記事、秀逸です。

この展覧会は、2005年にパリで開催され好評だったもの。オルセー美術館の後援。
5月6日まで、東京・渋谷・東急Bunkamuraミュージアムにて開催。


nice!(39)  コメント(36)  トラックバック(3) 
共通テーマ:アート