SSブログ

鎌倉大谷美術館 [日本の美術館]

 鎌倉の大谷美術館に行った。
ホテルニューオータニの前会長、大谷米一氏の別邸を美術館にしてコレクションを見せている。
以前にバニラさんの記事で見て、ぜひ行きたいと思っていた場所。

 鎌倉駅を降りて、記憶の地図をたよりに歩くと、帰りに寄る予定の鎌倉珈琲香坊
見つかった。「せっかく見つけたんだから、さきにお茶にしよう」

kamakuracafe.JPG

 鎌倉で有名な和菓子店のお菓子つき。800円。

 お客さんが誰もいなかったので、「どちらからいらしたんですか?」と
マスターにきかれた。「東京の××」。「あ~、そちらのかたや千葉のかたも
最近は、電車が便利になったんで、よくいらしゃるんですよ」
美術館のことをいろいろ教えていただいて、言われたとおり歩くと、ほんの数分で
門の前についた。

kamakura5.JPG

 坂を上ると、玄関が見えた。

kamakura2.JPG

kamakura4.JPG

 玄関の正面は、加藤唐九郎の陶板の大作。「白雲青松」
白い上の部分が雲、下の青緑部分が松。

 別邸なので、こじんまりした造り。
一階に八畳ほどの居室があり、床の間の掛け軸は、富山県出身の作家の絵。
創業者の大谷米次郎翁が、富山県出身であったことを思い出す。
同郷の作家をひいきにしていたのであろう。

 二階へ続く階段脇には、ボナールの大きな縦長の絵。「公園の中のこどもたち」
緑濃い公園で遊ぶ子供たち。階段脇という位置だからだろうか暗く見えた。

 ここは、デュフィ、ヴラマンクを数点持っていて、季節ごとに展示品の入れ替えをする。
今のテーマは、「秋の彩り」で、横山大観、前田青頓、杉山寧など、日本画もあった。

 ショップで買ったのは、絵葉書3枚と一筆箋。
絵葉書は、デュフィの「赤いヴァイオリン」。
Dufyrouge.JPG

 デュフィの「オーケストラ」。
よく見ると、こんなにチェロが多いオーケストラ、、、実際にある?

DufyjauneS.JPG

 ヴラマンクの「赤い屋根のある風景」
Vramanks.JPG

 前田青頓の「秋草」の一筆箋。銀色の月に秋草。まさに琳派スタイル。
Otaniakikusa.JPG

 バニラさんが書いていらしたように、すいていて、静か。自分の足音だけが響く。
美術館というより、絵のたくさんあるお宅を訪問したという感じだった。

デュフィの絵がもっとご覧になりたい方は、前の記事「デュフィ展」をどうぞ。


nice!(45)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート