SSブログ

「古代ローマ帝国の遺産」展 [展覧会(絵以外)]

 西洋美術館で、これを見てから、だいぶ日がたったが、12月13日まで開催中。
「ローマとポンペイ」の展覧会を何で今?と思ったが、友達に誘われたので行った。

 何で今?なのかは、パンフに説明はなかったが、会場に書いてあった。
東京大学の遺跡調査隊は、「皇帝アウグストゥスの別荘」の発掘調査を2002年に行い、
出土品が多かったので、数年後に「ローマ展」をという構想ができた。しかし、その後の
調査でこの遺跡は、ポンペイの大噴火で廃墟となった後、400年後の噴火により埋没
したことが明らかになり、豊かな出土品が期待できなくなった。
このため、展覧会に出品するものが少ないので、ナポリの考古学博物館から借りたもの
をあわせて展示し、ローマ帝国の偉大さを振り返る展覧会となった。

Rome0S.JPG

 この展覧会の最大の見ものは、高さ2mの「アウグストゥス座像」
上の写真にあるぶん。座像なのに2m以上の巨大彫刻。
ローマ帝国を治めた皇帝の権力の大きさを示している。

 2000年前に建設されたローマ帝国。礎を築いたのはシーザー。次のアウグストゥスが
初代皇帝となった。ここでは、市民が豊かな生活をしていた。
銀の食器のフルセット、指輪、首飾りなどの装飾品、金貨、壁画などが展示され、
邸宅の庭園のようすを CGを使って再現している。
Rome2.JPG

 
 これは、居間の壁に描かれた絵。庭園のようすを描いている。

Rome1.JPG

 この中央下の部分の図案をファイルにしたものを買った。
この時代から、バラの花がある。

RomeFileS.JPG

「青銅のミネルヴァ」、近づいてみると、ばらばらになったものを寄せ集めて留めてある
のがわかる。さわったら崩れ落ちそう。これは、古代ローマ人が憧れていたギリシア彫刻。
紀元前3世紀のもの。ローマ帝国の知恵の神として崇められていた。

RomeMinerva.JPG  


 会場を出たところ、第二会場で、開催されているのが、HASHIさんの写真展。 

Rome8.JPG

 HASHIさんはニューヨークで活躍中の写真家。
3年前に展覧会を見て、その才能に驚いてファンになった。

 これは、モノクロの写真を焼き付ける過程で、さまざまな技法を施した写真と絵画の融合で、
HASHIGRAPHY(ハシグラフィー)と命名されている。
今(2009年)の写真を1000年後に発見したら、、というコンセプトなので、「未来の原風景」
50枚のローマのいきいきとした日常を1000年後に見たら、、、。

Rome9.JPG

 上左は、トレヴィの泉のネプチューン、中央は、フォロロマーノの神殿、右はバスを待つ
老紳士。 映画「ローマの休日」でおなじみの「真実の口」もあった。

2000年前のローマを再現する展覧会+1000年後に今のローマを見る、という構想
はおもしろい。


nice!(41)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート