ブノワ 青山 [レストラン(フレンチ)]
これは4月のこと。大阪からT氏が5年ぶりに出張で上京するから、いっしょに夕食を
とSからメールが来た。スペイン関係の仕事が多いT氏だけど、スペイン料理でゆったり
食事ができるところを知らないので、フレンチのビストロ「ブノワ」に決めた。
ブノワは、好きな店で、記事を以前に2回書いたが、オーナー会社が倒産し、暫く
閉店していた。再開したというので、この数日前に行き、お料理、ワイン、サーヴィス
のどれもが満足、且つ、値段も高くなかったので、また来ようと思っていた。
「やぁやぁ、久しぶりですね。何年ぶりですかねー」と、闘牛士風の装いで、T氏登場。
シャンパンで乾杯し、お料理はコースで頼んだ。
ブノワは写真OKと言ってくれる店だけど、T氏の手前、初めからお料理の写真を撮るのは
失礼なので、途中で、「写真おとりしましょう」と記念撮影。「ついでにお料理も」と、
さりげなく、ぱちぱちっ。
アラカルトで頼んだ「モイーユ茸と新じゃが」
丸いのは、マッシュルームではなく、新じゃが。
モイーユ茸は、編み笠茸。香りがよく、コクがあるきのこ。
私が頼んだのは、スズキのソテー+フヌイユのコンフィー。
フヌイユは時々、フランス料理で出てくる、セロリに似たしゃきっとした食感、香りがいい。
私は好きなので、調べてみたら、ここにピッタリの説明が。
S が頼んだのは、子羊肩肉のコンフィー+野菜のソテー
どれも味のしっかりしたオーソドックスなお料理。
チーズ盛り合わせを追加で2回頼んで(量が少ない)、ゆっくりと飲み、閉店までいた。
デザートのチョコレートケーキがおいしくて、もう一度食べたいほど。
写真は、この前に行ったときので。
キャラメルがけになっていて、キャラメルとの相性抜群。
添えてある牛乳アイスが、濃厚なチョコを和らげてくれる。
ブノワは、フランス料理の重鎮、アラン・デュカスがプロデュースする店。
ミシュランのひとつ星だったが、閉店で返上。きっとまた、取るだろう。
☆ 同じ頃、ブノワにおでかけになったyk2さん記事「BENOIT TOKYO」は、こちら。