SSブログ

モンブラン(東京・パリ) [シャンパン・ワイン・ビール]

 baby-pinkさんの記事のタイトルが、「レ・アントルメのモンブラン」だった。
pinkさんは、アントルメのモンブランが一番好きなんですって。
私も、ここのには、LOVE!

 国立に住むE子が、「ランチにいらっしゃいませんか。アントルメのモンブラン、
買っておきますから」と、さそってくれた。紀伊国屋に寄って、ヌーヴォーワインを
と思ったら、「売り切れました」「え~、もうですか?じゃ、この近くで、売ってる所
はどこですか?」「駅のそば、西友の隣です」。一階、地下と2フロアを使った
品揃えのいい大きな店だった。ヌーヴォーもいろいろ種類があったので、おすすめ
のを買った。

Nouveau.JPG

「ラザニア作ろうと思ったけど、間に合わなくて、パンとスープだけだけど」
こんなにいろんなパンがあって、ワインがあれば、大丈夫。
オリーヴ入りのパンは、特にワインに合うから。

NoubeauPain.JPG

 「これを買ったの。ケーキ皿」「あーこの間、話してたファイヤーキングね」
E子は、ファイヤーキングというアメリカで1970年代まで生産されていた、
パイレックス風の耐熱ガラスの食器を気に入っている。でも、もう生産中止
なので、手に入れるのに苦労したんだそう。

fireking.JPG

で、モンブラン登場。「アントルメのバウムクーヘン専門の支店ができたから、
そこのなんですよ。大学通りじゃなくて、ひとつ裏の通り。」 
手前2つがバウムクーヘン。

cake.JPG


 
 ずっと前に、angie17さんの記事で紹介されていた「ドミニク・サブロン」のパン。
3月にパリに行ったとき、パリ在の親友Eが、「近所にドミニク・サブロンっていうパン屋
さんができて、結構、流行ってるのよ。で、買ってみたら、東京に支店があるって、書いて
あるんだけど、知ってる?」「名前をきいたことあるだけで、食べたことない。。」

DominigueSabulonpain.JPG

この時、私はポルトガルの帰り。いつもパリでは、Eの家に泊まるけど、Eがお母様の
看病で、日本に帰ってたので、私は歌姫とホテルに泊まっていた。
「昨日、日本から帰って来たのよ。だから家の中、散らかってるけど、ごはん食べに
いらっしゃい。彼(夫)があなたの好きなもの、全部、買ったから」

シャクトリー(ハム類) オレンジ色のは、メロン。リエットやパテ、ゼリー寄せも。

ParisJambon.JPG

ボイルした海老
Parisebi.JPG

温かいソーセージとじゃがいも
ParisSaussison.JPG

ドミニク・サブロンのケーキ。
ベリー類といっしょにトレイに。

DominiqueSabulon.JPG

 「ひとり2個づつよ。あなた、モンブランでしょ。もうひとつは何にする?」
「最近は、そんなに食べないのよ。1個なの。」
「あーら、そんな、しおらしいこと言っちゃって、大丈夫よ。食べられるわよ。」
Eと私は、幼稚園からずっといっしょで、食べるのが大好き。
私が、喜んで食べていると、「ね、私がフランス人と結婚してよかったでしょ」って。
[黒ハート]はい、その通りです。


nice!(50)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理