SSブログ

サンセールでの休日 [旅行(ヨーロッパ)]

 3月29日から、ロンドンに4泊、帰りにパリにという旅をN嬢と計画していたが、
大地震、津波、原発の放射能問題。。
N嬢が3日前になって、「こんな時に、行く気持ちになれない」とキャンセル。
私は、職場に休むと言ってあるので、行く先を変更して一人旅。パリとJu..のいる
サンセールに行くことにした。
   注:サンセールは、フランスで有名な白ワインの産地。ロワール河流域。


paysage.JPG

 パリは各地方への列車の出発駅が異なる。サンセールはブルゴーニュ方面
なので、Bercy駅から乗る。Bercyは最近開発された郊外の町なので、列車の
駅もホーム2つの小さな新しい駅だった。

 前の晩、インターネットで、列車の時刻を調べたら、一日3本だけ。2時発、
4時20分着に乗ることにした。フランスは切符を買うのに時間がかかることが
多いので、1時間前にBercy駅に行った。
切符を買ってから、安心して、コーラを買って、Eveが作ってくれた食パンの
サンドイッチを食べた。

 列車は定刻に出発。1時間以上ノンストップで走り続けたあと、10分間隔
くらいで駅に停まって行く。私の乗った車輌には、乗客が5~6人いたのだが、
ひとつ前の駅で、全員おりてしまった。次の降りる駅で、半手動のドアを開けら
れなかったら大変、と、心配になり、ドアのそばに人がいる車輌まで移動した。

 サンセール駅に降りたのは、私ひとりだけ。見回しても誰もいない。ホームと
いっても15センチ位盛り土しただけのもの。静かでのどかな景色。
迎えに来てくれるはずのJu..に電話をすると、「今、向かってるから、もう少し
待ってて」。ほどなくして、Ju..とBが車で登場。

 サンセールは人口が5000人の小さな町。郊外にワイン畑が広がっている。
パリから車で一直線に来れる便利さがあって、ワインと観光の町。
3ヶ月前に来たばかりのJu..も町を歩くと、ボンジュール!の連続。小さな町
だから、みんな知り合いなんですって。

place.JPG

 町には、古いけれど、かわいい建物が多い。
これは塔のある古い建物だが、改造して中は明るくモダンで、「ワイン博物館」
になっている。Sancerreと名前入りのグラスでワインの試飲をさせてくれた。

maison de Sancerre2.JPG

 町をぐるっと一巡りした後、Ju..の家に行き、庭で「これ、とってもおいしい」
というおすすめのロゼワインで、アペリティフ。
庭からも、ぶどう畑や連なる丘が見渡せて飽きない景色。夜7時半でもこんなに
明るい。

rose.JPG

 [満月] フランスのレストランのディナーは8時に始まるのが通例。
「サンセールにも、ミシュランのひとつ星レストランがあるから、予約しておきました」
La Tour.JPG


シェフが日本料理好きだそうで、影響受けてる!というお料理がいくつもあった。
左:アミューズの一皿目。3人分。生の白アスパラと生春巻き、いくらのせ。
 この白アスパラは、生で、飾りなので、食べられない。
右:灰色のボールは、カプチーノ仕立ての海の幸。赤いのはウニ。
グラスのシャンパンで乾杯。
LTamuse.JPGLTamuse2.JPG

前菜を二皿選び、メインを肉か魚からひとつ選ぶ構成。
私が選んだ前菜は、子牛のタルタル。飾りの野菜の置き方がきれい。
ラングスティーヌ(手長海老)、ブロッコリー、青菜、コリアンダー風味。タイ料理っぽい。
LTTartar.JPG LTLangustine.JPG

ワインは、もちろんサンセール。白は、Jean-Max ROGER.
これは、私には、とびっきりおいしかった。
赤は、FRANCOIS CROCHET。

LTvin blanc.JPG LT vin rouge.JPG 

メインは、子羊ステーキ。

agneau.JPG

デザートは、パイナップルのラビオリ。デザートにラビオリを使うとは斬新。
最後は焼き菓子。マカロンとキャラメル。黒いお皿が和のテイストっぽい。

raviori.JPG LTpetit gateau.JPG

とってもおいしかった。伝統的なフランス料理ではないから、軽く食べられる。
エレガントなサンセールのワインによく似合うお料理だった。


 [晴れ] 翌日、町の中にあるカーブのドメーヌ・ヴァシュロンを見学させてもらった。
ここは、化学物質を使わないビオデナミ製法。
右の写真の石は火打ち石(シレックス)。実際にこすり合わせると、焦げ臭いにおい。
この石を含む土壌が、ミネラル分たっぷり、華やかな花の香りのワインの元。

DV 6boutille.JPGDV.JPG


ワインの木樽とステンレス樽。ワインによって使い分けている。

DV Elevage Maturing.JPG

瓶詰め作業をする機械
DV automatic boutille.JPG

ラベルを貼る機械

DV automatic etiqueter.JPG

製品になったワイン。この6本を試飲させてもらった。


DV degustation.JPG

御当主、ヴァシュロン氏。DV Mr.JPG

 


nice!(46)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理