クリスマスシーズンのケーキ [ケーキ、チョコ、和菓子、フルーツ]
クリスマスのシーズンはケーキを食べたり、お花をいただいたりの機会が多い。
最近、一番おいしかったのは、ヨックモックの「南青山ロール」(左の写真)
単なるロールケーキだけど、生地がみっしり、しっとり、きめ細かくて最高。
クリーム部分はあっさりめ。
写真はないけど、自由が丘モンブランの「和栗のロールケーキ」も充実していて
おいしかった。ロールケーキはみかけではおいしさがわかりにくい。
果物屋が本業の千疋屋は、苺のショートケーキがおいしいけれど、この
「和栗のモンブラン」も上に載っている栗がとってもおいしいし、絞り出したマロンクリーム
は栗のほっくり感が良い。(右の写真)
チョコロさんの記事で知ったエシレバターの「バターケーキ」。塩味が甘味とマッチ
洗練された味。ボリュームがあるけれど、しつこくはない。(上左の写真)
サダハル・アオキのケーキは別格に美味しい。さすが、と思う。(上右の写真)
一番奥の地味なミルフィーユがさくっとしてクリームとのハーモニーが素晴らしい。
ゴディバのチョコレートでカヴァーされたマカロン。
マカロンがさくさくっとして美味しい。少し大きめなのがうれしい。味は3種。
期間限定品らしい。(いただきもの)
お花。これもいただきもの。赤いバラ2種に赤い百合、赤い実、吾木香。
冬に赤い花は元気がでていいですね。
ビロードのようなカーネーション。珍しいなと思って。
紫いっぱいのバラ。