ハワイでの休日(1) [旅行(アメリカ)]
高校の同級生Tのハワイの別荘にM子さんと行った。
Tは、ロスに住んでいるが、東京でいっしょに飲むたびに、「とにかく、
ハワイは、いいとこなんだから。いらっしゃい。」
「空港に降りたら、もう風が違うのよ。さわやかでねー、パラダイスよ」と、N嬢が
言っている通りだった。ほんと、風が違う!
Tの別荘は空港から車で10分。
「着いたら電話してね、迎えに行くから」、そりゃそう、近いんですもの。
別荘(マンション)の玄関。やしの木がハワイ~。
M子さんはハワイに何回も行っている上級者。
常宿だったハレクラニホテルのビーチサイド、テラスバーでカクテルを飲み
ながら、ミス・ハワイのフラを見るのが、その一、と初心者の私へのおすすめ。
この樹は樹齢100年以上なんですって。
ミス・ハワイ、きれいな人でした。
私は手前の「マイタイ」、ハワイ名物のカクテルだそう。
ラムをトロピカルジュースで割ったもの。
プルメリアという白い花が咲く木がとても綺麗。いろいろな所で見かけた。
「幸せを運ぶ花」との言い伝えがあるので、ハワイではどの家も植えている、
と、Tが教えてくれた。香りも甘くてロマンティック。
初心者へのおすすめ、その二は夕陽。ハワイアン・サンセット。
それを見るために、ディナー・クルーズに参加した。
この船に乗った。
ディナー・クルーズなので、サラダ、海老の前菜、ロブスター、ローストビーフ
、ケーキというコース料理。
食事の途中、「今日の日没は6時50分です」とアナウンスがはいった。
6時40分くらいになると、皆、食事をそのままに甲板へ出て行く。
右側に見えるのが、ダイアモンドヘッド。どんどん陽が沈んでいく。
食事の続きを食べ終わった頃、「花火が見えます」とアナウンス。
これも甲板から写真を撮る。
食事のあとは、フラダンスショー。ダンサーが踊るのを見た後、私たちも前へ
出て踊った。こういう参加型はアメリカっぽい。
初心者へのおすすめ、その三、カイルアビーチパーク。
白い砂。沖縄のようなサンゴ礁、海の色が途中で変わっている。
きれい!5分泳いで55分浜辺で日光浴。
私が行きたかったパンケーキ屋「エッグスン・シングス」Eggs'n Things
東京・原宿にも支店があるが、いつも行列ではいれない。
東京の店にいらしたチョコロさんの記事 → *
店内は卵の黄色と白のインテリア。
卵2個のオムレツにパンケーキが3枚ついてくるのが通常メニュー。
Tは、コンビーフとハッシュポテトのオムレツ。
私は、特別メニューの苺のクレープを頼んだら、巨大なのが3本!
「少し食べる?」ときくと、「こっちの食べてもらいたいくらい。多いから」
って答えだった。ううっ。。
次回へつづく