SSブログ

マルモッタン・モネ美術館 [☆彡Paris 美術館]

1.jpg

マルモッタン・モネ美術館というと、「この間、東京都美術館で展覧会があった」と
思い出すかたもいると思う。モネの「印象ー日の出」が来日して、かなり盛況だった。

マルモッタン美術館は、パリ16区、ブーローニュの森に近い静かな住宅街にあり、
モネの「印象・日の出」を持っている。モネの死後、次男からモネの作品がたくさん
寄贈されたことから、マルモッタン・モネ美術館と改称した。
建物は男爵の狩猟用別荘であったものをマルモッタン氏が購入、邸宅に改造した。
現在は
フランス政府の管理である。

20年位前までは、こじんまりとした邸宅美術館だったが、今は、収蔵品がふえ、
改築、見応えのある美術館である。
円形の「睡蓮」部屋で、ゆっくりと、たくさんのモネの睡蓮の絵を続けて眺めることが
出来るのもこの美術館の特徴となっている。

22.jpg

(以上2つの写真は、図録から、以下の写真はパンフから)

これが、モネの「印象ー日の出」、印象派の語源になった作品。
日本での展示を終え、目立つ場所に展示されていた。

4.jpg

マルモッタン・モネ美術館は、その名の通り、モネの重要な作品が多い。
(左)チュルリー(1876年) (右)アルジャントゥイユ付近の散歩(1876年)

8.jpg

(左)ヨーロッパ橋、サンラザール駅(1877年) 

12.jpg

右の絵は、モネではなく、ヨハン・ハインリッヒ・シュミット(1716~1815)の
「フランス元帥・ナポリ国王のヨアキム・ミュラがカプリをとれ」と命じている場面」
ミュラは騎馬策に長けた元帥で、ナポレオンの妹を妻とし、フランスの統治する
ナポリの国王であった。
もちろん、モネ以外の作品も多い。

1、ベルト・モリゾ
ベルト・モリゾの作品は、子孫の寄贈により、この美術館が世界で一番多い。
ベルト・モリゾは画家だが、マネのモデルもつとめ、マネの弟と結婚した。
これは、マネが描いた「ベルトモリゾの肖像」(1873年)

33.jpg

モリゾ自身の作品は、
(左)立葵 (右)ブージヴァルの庭でのウジェーヌ・マネ(モリゾの夫)と娘

14.jpg

(左)舞踏会にて(1872年)

7.jpg

上の右は、カイユボット「雨のパリの道」(1877年)
シカゴ美術館の同名の絵より前に描かれたものだろうか。さざ波のような
雨のようすがみごと。


(左)アレキサンドリアの聖カトリーヌ(15世紀)
(右)ベルト・モリゾ「ジュリー・マネとグレイハウンド犬ラエルト}(1893年)

13.jpg

2、この他に、ポール・マルモッタンの家具コレクションの貴重なものが多々ある。
ナポレオンの命によりつくられた置時計「地理時計」には、12枚の陶磁製の
メダイヨンがはめこまれ、その美しさに目を見張った。
16世紀、中世の版画や絵画のコレクションも貴重な作品揃いで素晴らしい。

3、企画展「HAHNLOSER夫妻のコレクション」には、私の好きな絵が
多かったので、それは次回の記事に。

外に出て見ると、この時期、パリの夕暮れは早いので、もう月が出ていた。
月の下には、ライトアップされたエッフェル塔が見え、とても綺麗だった。
「あ~パリだなぁ」と思える光景。

Malmottann.jpg


nice!(46)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート