うちで飲んだり食べたり [シャンパン・ワイン・ビール]
うちで飲む&食べるときは、お料理を作ったり、出したりで、写真を忘れてしまう。
かろうじて残っていたものを集めて。
お正月を過ぎた頃、平日夜だが、ワイン好きの友達と会うことになった。
「飲みたいワインがあるので、うちに来て。仕事帰りだから、たいして作れないけど」
それならと、もう1名さそって3名の食卓。
かろうじて残っていたものを集めて。
お正月を過ぎた頃、平日夜だが、ワイン好きの友達と会うことになった。
「飲みたいワインがあるので、うちに来て。仕事帰りだから、たいして作れないけど」
それならと、もう1名さそって3名の食卓。
私が飲みたかったのは、左の白ワイン。
シャプティエ(M.CHAPOUTIER)のサン・ジョセフ。Deschants(デシャン)
フランスの南の方、ローヌ地方のワイン。マルサンヌ種のぶどうの白ワイン。
海老に合うときいたので、帰りにデパ地下で、ブラックタイガーを買って下味を
つけてソテー。
シャプティエ(M.CHAPOUTIER)のサン・ジョセフ。Deschants(デシャン)
フランスの南の方、ローヌ地方のワイン。マルサンヌ種のぶどうの白ワイン。
海老に合うときいたので、帰りにデパ地下で、ブラックタイガーを買って下味を
つけてソテー。
サン・ジョセフは期待通り、上品な香り。柔らかい飲み口。でも、コクがある。
友達が飲むなり「「高級なワインという味がする」と言ったので、3人で笑う。
仕事帰りはおなかがすいているので、まず、おなかを満たそうと思って、ワインに
合わないけど、お寿司を少しだけ買った。
メインは、簡単に柿安の牛肉のバター焼き。
友達が飲むなり「「高級なワインという味がする」と言ったので、3人で笑う。
仕事帰りはおなかがすいているので、まず、おなかを満たそうと思って、ワインに
合わないけど、お寿司を少しだけ買った。
メインは、簡単に柿安の牛肉のバター焼き。
赤ワインは、GRAN RESERVA(特級)2011年。特級は数年に一回しかないそうだ。
リオハのIMPERIAL。いつも飲むスペインワインと違って上品。樽香とベリー系の香り。
タンニンもしっかり感じられ余韻が長い。味わって飲むワインだった。
醸造元のCVNE(クネ)は、スペインを代表するワイナリーだそう。
リオハのIMPERIAL。いつも飲むスペインワインと違って上品。樽香とベリー系の香り。
タンニンもしっかり感じられ余韻が長い。味わって飲むワインだった。
醸造元のCVNE(クネ)は、スペインを代表するワイナリーだそう。
昨年11月、ヴォジョレー解禁の週末。
鼓膜が破れて入院したMr.Sの快気祝いをうちで。飲めるようになってよかったね。6名集合。
Sが持参したのは、ボルドー、マルゴーのSEGLA。シャトー・ローザン・セグラのセカンド。
ベリー系の香りと、すっときれいな感じがする飲み口。有名なシャトー・マルゴーを有する
マルゴーは、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体のワイン。
鼓膜が破れて入院したMr.Sの快気祝いをうちで。飲めるようになってよかったね。6名集合。
Sが持参したのは、ボルドー、マルゴーのSEGLA。シャトー・ローザン・セグラのセカンド。
ベリー系の香りと、すっときれいな感じがする飲み口。有名なシャトー・マルゴーを有する
マルゴーは、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体のワイン。
お料理の写真なし。
前日、Sが「何、持って行こうか?」と電話してきたので、「いつものチーズ王国」
KNも「何、持っていきましょうか」と言うので、ローストビーフを頼んだら、
トロワグロのを買ってきてくれた。さすが美味~。
Mr.Nは、「お菓子がいいだろうと思ったから」とアンリ・シャルパンティの焼き菓子。
なんだか、持ち寄りパーティになっちゃって。
私は、キッシュを焼いて、サラダを用意し、いいお肉でビーフシチューを作った。
KNも「何、持っていきましょうか」と言うので、ローストビーフを頼んだら、
トロワグロのを買ってきてくれた。さすが美味~。
Mr.Nは、「お菓子がいいだろうと思ったから」とアンリ・シャルパンティの焼き菓子。
なんだか、持ち寄りパーティになっちゃって。
私は、キッシュを焼いて、サラダを用意し、いいお肉でビーフシチューを作った。
数日後、柔道「松本薫」が監修したお店のアイスクリームを頂いた。
ダシーズという名前の店で、食べてもあまり太らない、身体に良いものだけを
使ってアイスを作っている。砂糖でなく、北海道の「てんさい」糖を使い、
クリームでなくココナッツミルクを使っている。値段は高め1cup450円と550円。
場所は高田馬場の富士大学構内で産学共同プロジェクト。
ダシーズという名前の店で、食べてもあまり太らない、身体に良いものだけを
使ってアイスを作っている。砂糖でなく、北海道の「てんさい」糖を使い、
クリームでなくココナッツミルクを使っている。値段は高め1cup450円と550円。
場所は高田馬場の富士大学構内で産学共同プロジェクト。
味は、やはり濃厚さに欠ける。値段も高めなので、ダイエットに無関心な私は
「31アイス」とか「ハーゲンダッツ」の方がいいな。
「31アイス」とか「ハーゲンダッツ」の方がいいな。