SSブログ

サン・ド二大聖堂・パリ [旅行(ヨーロッパ)]

3月31日 イースター(復活祭)の日。
午前中、パリの私の部屋のTVで教会のミサの中継を見ていたら、E子が、
「あ、やっぱり見てた、私も見てるのよ。ね、ご飯食べてから、サンドニの
大聖堂に行かない?サンドニは治安が悪いんで有名だから行ったことないんだけど、
、今日なら大丈夫だと思うわ。それに2人だし」


正式名称は、サン・ドニ・バジリカ大聖堂。
バジリカとは、ローマ教皇から特に重要な教会堂と認められた教会堂。
昔は王室の修道院だったので、聖堂に歴代のフランス国王たちが埋葬されている。
パリ北部に隣接する街サン・ドニにあり、世界初のゴシック建築として有名。
写真の左側にも尖塔があったのだが、1800年代の落雷と大嵐により損傷したため
解体
され、復元される予定である。

SaintDoni1.jpg


サン・ドニという街の名前は、フランスの守護聖人サン・ドニに由来している。
伝説では、3世紀半ば、パリで最初の司教であったサン・ドニは、モンマルトルで
斬首されたが、首を刎ねられてもすぐには絶命せず、自分の首を持ってパリ郊外の
ここまで歩き息途絶えたそうだ。


SainDonis_Vitro.jpg

StDonis_VitroRosa.jpg

「神は光なり」と言う『ヨハネによる福音書』にあるキリストの言葉を再現した建物。
神が住む天上の世界を地上に再現するために、高さと光を追求した。
12世紀のステンドグラス、このバラ窓は特に有名なのだが、午後の光が強すぎて写真が
ダメ。実際は息をのむほど色合いが美しく、ステンドグラスの窓は何か所もある。

SaintDonisInterieur.jpg


マリア像。足下には捧げられた蝋燭が燈り華やか。
E子はカソリックの信者なので、「まぁ、きれいなマリア様」と
しばらく佇んでいた。

StDonis_Maria.jpg


殉教した聖サン・ドニの等身大彫刻もあった。(写真なし)


礼拝堂の右横から、王家の墓所が始まり、ここからは有料エリア。
午後の強いバラ窓からの光で、白い大理石の墓が綺麗な色に染まる。

StDonis_Cemetary.jpg


階段を降りると広い地下室。礼拝堂あり、記念彫刻あり、墓廟あり、納骨堂も。
日曜だったのでガイドさんがいて説明をしてくれた。
王家の墓なので荘厳で立派。墓廟の上に生前の祈祷姿の彫刻が置かれている。
中でも目立って立派なのが、イタリアのカッラーラ大理石製の「ルイ12世と
その妃アンヌ・ド・ブルターニュ」で、周りを囲む彫刻がすばらしい。
STDonis_Fransois1.jpg


「アンリ2世とその妃カトリーヌ・ド・メディシス」の墓廟も立派。
この写真では、上にのる夫妻の祈祷姿の彫像は後ろ向き。
StDonis_Cemetry2.jpg
カトリーヌ・ド・メディシスは、イタリア出身なので、母国のいろいろな色の
大理石を用いた墓廟で、ジェルマン・ピロンによる彫刻「美徳の寓意像」が四隅
に配置されていた。黒い大理石の彫刻、台座にはめ込まれている茶色の模様入り
大理石、後ろの柱の下半分の模様入り大理石と様々なものが使われている。
カトリーヌ・メディシス墓_大理石.jpg

以上2つが特に立派な墓廟で、他はこれくらいの規模で夫妻で石棺に納められている。
ステンドガラスからの光で、石棺の上の石像の足がこちら向きで目立っていた。

StDonis_Cemetry3.jpg


このように、ルイ9世の時代以降の亡骸が、それぞれの石棺に収められて
いたが、
フランス革命時に荒らされ、その結果、ごちゃまぜとなり、誰が
誰だか分からなくなってしまった。そのため、遺骸はまとめて埋葬され、
これらの石棺の中は空っぽ。

ブルボン家の納骨所もあり、そこにはルイ18世がパリのマドレーヌ墓地から
移させた兄ルイ16世とその妃マリー・アントワネットの遺骸が祭られ、2人の
彫像があった。ルイ16世とマリー・アントワネットの次男で、10歳で病死した
ルイ=シャルル(ルイ17世)の心臓も展示用ケースに収めされていた。背後の壁
の青が痛々しさを増し、写真を撮る気にならなかった。


nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:アート