SSブログ

シャインマスカットとシャンパン [シャンパン・ワイン・ビール]

前々回の記事で、コンサートの後、バーでカクテルを頼んだと書いた。
シャインマスカットがジンと合っていたので、ワインでどうかしらと、
うちでやってみた。
Shine_Wine.jpg


アルザスのドメーヌ・ロウヴの白ワイン、リースリングと一緒に。
後ろにシャインマスカットが見えている。和食が好きなSが来た時。
エビ、タコ、ワカメ、きゅうり、おくら、かいわれ大根。

Salade.jpg




その数日後、金曜日の夜、ワイン好きの姪が来るというので、
シャンパンにシャインマスカット、サラダ、ハムなどを用意して待つ。
姪はワインが飲めないいとこを呼び、さらに
「会社にいた時の同僚が、このすぐ近くに引っ越したそうだから、よぼう」
と呼び出す。姪は彼の2年先輩なので、
話しっぷりがお姉さん口調。「会社、〇〇に吸収されたって聞いたけど、
あんた、大丈夫なの?」「はい、だから僕は〇〇に移籍しました」
そういう話を深刻ぶらずにさらりとする。時代が変わったんだなと思う。
SaladeSaumon2.jpg
スモークドサーモン、カッテージチーズ、ブロッコリー、レタスのサラダ。

写真は撮り忘れたので、これは翌日、空瓶を撮影。
カリフォルニアワイン好きの姪が持ってきたのは、「ドメーヌ・エデン」
カベルネ・ソーヴィニオン。カリフォルニアらしい豊かな味。特別に美味。
3人で4本。
Yuki2.jpg



他の日、お刺身が美味しいと評判の雑司が谷の「魚栄」という魚屋さんで、
Zがお刺身を買ってきてくれたので、甲州の白ワイン「かざま」と合わせた。
発酵終了後、オリの上で数ヶ月貯蔵し旨味を抽出するシュール・リー製法
の白ワイン。酸味があるが2500円ワインとしては美味しいと思った。

KazamaKousyu_Sasimi.jpg


どなたから頂いたのか忘れたのだけど、ボルドーのサンテ・エミリオンの
グランクリュ シマールSimard。凝縮した濃い目の味。
Tと。ローストポークと一緒に。

ChateauSimardBordeau.jpg

Chateau_Simard_PorkChop2.jpg



以上が最近のワイン生活。シャインマスカットもそろそろ終わり。

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理