SSブログ

なだ万・横浜で秋のランチと山下公園 [和食の店]

むかーし、20代の頃、ドライブといえば行く先は、夏は湘南、それ以外は
横浜だった。だから、今でも時々、「じゃ、横浜行ってみる?」となる。
24YokohamaOctLamer.jpg


出た時間が遅かったので、1時間ちょいのドライブでも着けばすぐランチの時間。
グランドインターコンチネンタルホテルの「なだ万」に行った。
4階なので、店に入った途端、南と西、一面ガラスの大きな窓に海の景色が広がる。
予約なしだったので、窓際の席でなかったが、どこからでも、海がよく見えて、
気持ちが良い。
「秋の定食」をたのんだ。
1,先付
柿の器の中は、白和え(蒟蒻、椎茸、柿、クコの実)。
胡麻豆腐に菊花あん、山葵。
24なだ万1.jpg
2,吸物
きのこ土瓶蒸し (海老、鶏丸、紅葉麩、三つ葉、酢橘)
きのこはえりんぎ、しいたけ、しめじ。

24なだ万2.jpg


3,御膳
天ぷら(海老、白身、野菜)、サラダ(サーモンカルパッチョ)、すき焼き。
写真撮り忘れなので、いただいたパンフレットの写真で。

24なだ万写真.jpg
4,松茸とキノコ炊き込みごはん、赤だし。



山下公園へ。
横浜市の花はバラなので、白いバラのアーチがあり、至る所にバラが植えられていた。

24YokohamaOctRose.jpg


24YokohamaOctRoseRouge.jpg


これはバラでなく、マリーゴールド。

24YokohamaOct2.jpg

中央より少し右寄りに、ランチをした横浜グランドインターコンチネンタル
ホテルが見える。ヨットの帆の形をした半円形という形がユニークで見つけやすい。

24YokohamaOct.jpg

nice!(32)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理