SSブログ

シグネチャー、その後、京蒔絵展 [レストラン(フレンチ)]

 日曜日、三井記念美術館の「華麗なる京蒔絵、象彦漆器展」に誘われたので、
同じビルにあるマンダリンホテルのフランス料理「シグネチャー」で、ランチをした。
ミシュランの星ひとつの店。

シャンパンは、「クリコの上級キュベのマグナムサイズを開けたところなので、
おすすめです。グラス3000円ですがそれだけの価値があると思います。」
おすすめに従った。ハチミツ系の香りで、飲み口は柔らかいが深い味わい。
ここのシャンパングラスは、背が高い。

Signe1のコピー.jpg

アミューズ。私はウニやイクラが苦手だけど、「苦手な食材は?」と、きかれても
「ありません」と答える。友達の好物だし、そんなにたくさん出てこないから、2人分
すっと食べられるそうだ。
前菜は、蒸した丹波の鶏肉に根セロリとりんご、ドレッシングはピーナッツ入り。
スープはとってもおいしかった。ズワイガニとパルメザンチーズの上にセップ茸の
スープを注いだもの。香りがよく、底にある具のチーズ味ズワイガニと相まって美味。

   Sig2.JPG Signe3.jpg

 Signe4.JPG

肉か魚のコースにしたので、魚を選んだ。
ホウボウのポワレ(蒸したもの)にレモンとケッパーがのっている。
下には、アーティチョークとさつまいものピューレ。

Signe5.JPG 

デザートとプティフール(小さい焼き菓子)

Signe6.JPG Signe7.JPG

 



本来の目的は、この展覧会。

zouhiko.jpg

 象彦の菓子鉢とお盆は、うちに昔からあったので、変わった名前と思っていた。
さらに引き出物などで小さい丸盆は何枚いただいたことか。
でも、そういう日用品の漆器とは違う芸術品、蒔絵のすばらしい工芸品の数々。

 上のちらしに使われているのは経箱で、正倉院宝物を模した形に、螺鈿や金貝
を貼ったもの。見る角度によって輝きが変わる豪華な箱。

下の違い棚は、昭和天皇の即位を祝して三井家から皇室に献上された品。
源氏物語の、青海波を舞う場面が描かれている。細かく精密な蒔絵。贅を尽くし
雅やか。三の丸尚蔵館からの出品。

zouhiko2.jpg

 三井家が「象彦」の大パトロンであったことが手に取るようにわかった。
昭和天皇に皇女が生まれるたびに、象彦の品を献上していたが、第一皇女に
比べると、第三皇女のお品が小さかったりするのが面白い。
綱町三井別邸(現三井倶楽部)の衝立も象彦に特注したもので、葵祭の蒔絵。
京都の三井家だから京都のお祭の絵なんですね。

日本の工芸品は、すばらしいと、こういう品々を見るたびに思う。

 


nice!(38)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート