「競技、デザインとスポーツ」展 [☆彡Paris 展覧会]
展覧会のチラシは、白地に黒のシンプルなもの。
MATCHは、試合とか競技の意味。
MATCHは、試合とか競技の意味。
DESIGN & SPORT UNE HISTOIRE TOURNEÉ VERS LE FUTURE
=未来をみつめるデザインとスポーツの歴史
=未来をみつめるデザインとスポーツの歴史
今年2024年の夏に、パリでオリンピックが開催されるので、今は、
オリンピックにちなんだ催しが多い。
リュクサンブール公園内にある美術館では、3月13日から8月11日まで、
「競技、デザインとスポーツ」展が開かれている。
リュクサンブール公園は、リュクサンブール宮殿の庭で彫刻がある
美しい公園。宮殿は現在は元老院として使われている。
4日間有効のミュージアムパスを使って、一日に2つの美術館へ行くと
決めたので、小さい美術館で簡単に見れるリュクサンブールへ。
ところが、ミュージアムパスは使えないと言われ、がっかり。
ミュージアムパスは、国立美術館で使えるのであり、ここはパリ市の経営。
14ユーロを払って入場したが、展示数が少なく30分で見終わってしまった。
オルセー美術館も14ユーロだが、1時間では見れない。
入ってすぐに、自転車の展示。
「いつのかしら?どこかに年代書いてある?」「見当たらないわね」
たぶん古い時代の自転車。
「いつのかしら?どこかに年代書いてある?」「見当たらないわね」
たぶん古い時代の自転車。
円盤投げをする人の彫刻。これは年代が書いてあった。
左に紀元前450~460年。右に2024年。
紀元前のモチーフを基に作った今の作品ということかしら。
左に紀元前450~460年。右に2024年。
紀元前のモチーフを基に作った今の作品ということかしら。
いろいろなオリンピック競技のアイコン。
2足歩行ロボ2体による体操演技動画。
2つ揃ってバク転をする。同時だったり、時間差だったり、ロボットだが、
かなりスムーズな動き。見とれてしまう。アメリカのボストン・ダイナミクス社製。
2つ揃ってバク転をする。同時だったり、時間差だったり、ロボットだが、
かなりスムーズな動き。見とれてしまう。アメリカのボストン・ダイナミクス社製。
パラリンピック用の器具コーナー。新しい素材が展示されていた。
右はパラリンピック用の車いす。
右はパラリンピック用の車いす。
シューズやウェア。
アスリートが競技で成果を出すためにデザインが果たした役割を示している。
アスリートが競技で成果を出すためにデザインが果たした役割を示している。
1985年のサーフボード
アスリートが最大限の能力を発揮するために、発明と技術の進歩があった。
シューズ、ラケット、ボールなどが新しい素材や人間工学を取り入れた
デザインによって変わってきた。
また、スポーツの実践に欠かせないカメラや審判システム、競技場、
トレーニングマシン、健康モニタリングマシンなど、新しいテクノロジー
のおかげで、アスリートの記録は伸びている。
動画と実際のものを示しての展示だった。
シューズ、ラケット、ボールなどが新しい素材や人間工学を取り入れた
デザインによって変わってきた。
また、スポーツの実践に欠かせないカメラや審判システム、競技場、
トレーニングマシン、健康モニタリングマシンなど、新しいテクノロジー
のおかげで、アスリートの記録は伸びている。
動画と実際のものを示しての展示だった。
展覧会をすぐ見終わり、12時前でランチをするほどおなかがすいてなかったが、
アンジェリーナのカフェがあったので、入った。
クラブサンドイッチを2人で分け、各自ケーキセットをとった。
アンジェリーナのカフェがあったので、入った。
クラブサンドイッチを2人で分け、各自ケーキセットをとった。
クラブハウスサンドウィッチ美味しそう!ポテトもついて満腹になりますね。
ケーキもこれ見よがしではなく、好感が持てます。
日常の暮らしに違和感なく楽しめそうですよ。
by ナツパパ (2024-04-21 11:22)
ロボットがバク転!?それは凄いですね!
面白そうな展覧会です。
by angie17 (2024-04-21 19:17)
>展示数が少なく30分で見終わってしまった。
>オルセー美術館も14ユーロだが、1時間では見れない。
30分がオルセーと一緒は確かにちょっと納得いかないですね(^^;。
「なんなのよ~、これでおしまい?」って、唇とんがらせてるその時のtaekoねーさんを想像して笑ってます。
それにしても、美術館、博物館は日本でも観覧入場料の値上げ続きですねぇ。そう云う時代だから仕方無いですけど、トーハクの常設がいつの間にかに1000円に改訂されてたのは「えっ?」と思ってしまいました。科学博物館への国からの予算が削られて光熱燃料費高騰でろくに空調も使えない。クラウドファンディングでなんとか・・・なんてニュースも昨年有りましたが、パリも日本も只でさえ維持管理費が大変なのに、中東ではまた・・・ですもんねぇ。
by yk2 (2024-04-23 07:58)
円盤投げ像、一つだけだと思っていたら、ポーズが異なるのがあるんですね。
こちらの記事の写真のは前を向いてるタイプだけど、後方を見てるのもあって。
スポーツ選手として、ちゃんとテーピングされてるのが現代風で面白く^^。
by Inatimy (2024-04-23 19:55)
シューズやウエアや、道具、全てが、変化して発達してきていますものね~。
どこまで記録は伸び続けるのかなって思います。
ロボットの動き、すごいですね。バランス、難しいだろうな。
アンジェリーナ、美味しそうです♪ケーキは外せませんね~。
by おと (2024-04-26 22:39)
イマ今のロボットの二足歩行を見ていると
ちょっと、お年寄りの歩き方に似ているなぁと思って
二足歩行ってやっぱり複雑な運動なんだなと
思ったりします。
サイケな絵のサーフボードがかわいい。
by ふにゃいの (2024-04-28 20:10)
こんばんは。
「オリンピック競技のアイコン」美しいですね。スッキリしていますし。
アイコンのデザインって難しそう。一目でどの競技かわからないといけませんし、美術的にも優れていないといけないでしょうから。
クラブサンドイッチ、ボリュームがあって、美味しそうですね。ケーキもかわいい。軽く食べるのにいいですね。
by coco030705 (2024-05-03 23:55)
お返事が大変遅くなりすみません。
▲ナツパパさん、クラブハウスサンドは、中身がほぐしチキンに細かく切った人参、きゅうり、上品で美味しかったです。バターが日本より濃くてポテトがとっても美味しかったです。フライドポテトより、こっちのポテトのほうが合いました。アンジェリーナなので、ケーキは安定の美味しさです。
▲angieさん、二足ロボットの技術がここまで進化してる、というのに驚きました。2人で、見合ってから「いち、に」と数なんですよ。なんですよ。あっという間に見終わったけど、面白い企画です。
▲yk2さん、図星、ご想像通りです。私のほうが笑っちゃいました。
クラウドファンディングって、最初のうちはお金が集まるけど、だんだん先細りになる傾向だから、もっと根本的な対策をとらないと、ですよね。国からの助成金とか。
▲Inatimyさん、この円盤投げ像は、ミュロンの「円盤投げ」ギリシア時代の作品として有名ですが、ローマ時代にコピーがたくさん作られたそうです。大理石のもあったりします。第一回オリンピックの時、古代ギリシア独自の競技=円盤投げが行われ、このスタイル通りに円盤投げをしたギリシアは、円盤投げ初参加のアメリにあっさり負けたそうです。つまり、このポーズは肉体美を見せるもので、遠くに飛ばす姿勢ではなかったと判明。そう、カラフルなテーピング、現代を象徴するアイディアですよね。
▲おとさん、<シューズやウエアや、道具、全てが、変化>→ その通りって
思います。野球、サッカー、バスケなど球技のユニフォームも時代の変遷があり、最近はコンピュータを利用してデータから敵チームの強み、弱みを知るなど、記録を伸ばすためにスポーツの周囲の変化が著しいですね。
ロボットは、2足といえど、細い足でよちよち歩きっぽいところが可愛いです。デザートのケーキは必須(笑)
▲ふにゃいのさん、<お年寄りの歩き方に似ているなぁ> → 機能的に膝を曲げて歩くので、なんにせよ、人間の体操能力の再現はすごいです。
ハワイのサーフボードには、プルメリアの花柄が多いですね。右のは、70年代かしら、サイケ、横尾忠則ふう?
▲cocoさん、単純に、シンプルに表して且つわかりやすい、って大変ですよね。全部を並べた時、全体に統一感があるのもいいですね。
2人でシェアして食べるのも楽しくて良かったです。
by TaekoLovesParis (2024-05-04 14:45)