SSブログ

マノン・レスコー [オペラ、コンサート、バレエ]

 きょうは東日本大震災から4年目を迎えた日。
3年前の3月15日に、このオペラを見に行く予定だったが、震災が発生。
舞台稽古で来日していた歌手たちは、急遽、国に帰り公演は中止になった。
そのオペラ「マノン・レスコー」が、同じスタッフ・歌手で、公演されることになり、初日
(9日)に出かけた。

manon.jpg

マノン・レスコーは、親友歌姫が、「一番好き」というオペラで、話は何回もきいているが、
私は見るのが初めてだった。同行の友達は、飼っている犬の名前が、マノン。
「あら、やだ、マノンって女の人の名前だったのね。うちはオス犬なのよ」

歌姫がなぜマノンを好きかというと、「まず、プッチーニの曲、アリアがすばらしい、
次にストーリーが面白い。ああいうタイプの女の人は、日本にはいない!激しい」
実際、見て、その通りだと思った。

ストーリーは、
18世紀後半、フランス、アミアン(大聖堂が有名)の近くの旅籠。
騎士デ・グリューは、旅籠にぽつんと一人座っているマノン・レスコーの美しさに
惹かれ、声をかけると、「修道院に入るので、連れて行ってくれる兄を待っている
」との答え。大蔵大臣ジェロンドは、美しいマノンを愛人にしたいとマノンの兄に
話をもちかけていた。それを知ったデ・グリューは、マノンに積極的に言い寄り、
パリへ駆け落ちする。

マノンはデグリューとの貧乏くらしに耐えられなくなり、大臣ジェロンデの愛人
となって、贅沢三昧な暮らしをしている。しかし、デグリューとの愛の生活が
忘れられずにいると、突然、デ・グリューが現れる。マノンは許しを求め、熱い抱擁。

manon2.jpg

そこにジェロンデが帰宅し、「警察を呼ぶ」と怒って去る。マノンは宝石類を持って
逃げなくちゃと荷造りに手間取り、逮捕されてしまう。
アメリカに流刑されるマノンの乗る船に水夫として乗船させてもらうデグリュー。

アメリカでもマノンは問題を起こし、デグリューと荒野へと逃げるが、疲れて、
歩けなくなり、デ・グリューの腕の中で愛を語り息絶え、デ・グリューは号泣する。

[台風]

美貌のマノンは、ブルガリア人のスヴェトラ・ヴァッシレヴァ。顔が小さく細身。
宝石への執着ぶりを滑稽に演じて上手だった。アリアも素晴らしかった。
後半、荒野で死にそうな場面でのアリアは、前半の軽さと対照的でみごとだった。

ひたすらマノンを愛し続ける誠実なデグリューは、イタリア人のグスターヴォ・ポルタ。
甘いだけでなく、豊かな表現の声。マノンを愛したゆえの苦悩がじーんと伝わる。

衣装は、マリーアントワネットと同時代なので、ロココ調。白を基調にしていて
お洒落で豪華。
マノンの兄、レスコー役のダリポール・イェニスが長身でかっこよかった。
大臣ジェロンドは、妻屋秀和。この人は、声も体格も良いので、外人キャストに交じっても
ひけをとらない。

指揮: ピエール・ジョルジョ・モランディ
演出: ジルベール・デフロ