SSブログ

映画「セザンヌと過ごした時間」 [映画 (美術関連)]

コロナでのオンライン仕事は終わり、出勤が始まったけれど、時差通勤
なので、ほっとしています。今日から県をまたいでの移動も可とのこと
ですが、復帰は徐々になんでしょうね。
梅雨に向かう季節、マスクは暑くて嫌だけど仕方ないですね。


tieshi2.png


「セザンヌと過ごした時間」、原題は「Cezanne et Moi」セザンヌと私。
私=文学者のエミール・ゾラ 。ゾラをギヨーム・カネ、セザンヌを
ギヨーム・ガリエンヌという演技に定評のある2人が演じている。

tirasi350.jpg


「セザンヌとゾラが同級生って知ってた?」ときかれたことがある。
さらにその時、「ゾラの小説、読んだことある?」「昔、読んだわ。居酒屋とか
テレーズ・ラカン」と答えたが、内容を覚えてない。
フランスの19世紀末を代表するような文豪と画家が昔から親友だったとは!

セザンヌは、南フランスのエクス=アン=プロヴァンス地方の裕福な銀行家の
息子。一方、ゾラの父はイタリア人のダム技術者だったが、ゾラが7才の時、
亡くなり、母子家庭で貧しく、学校で虐められていたのを1年上のセザンヌが助け、
仲良くなる。水遊びをしたり、ウサギを仕留めたり、自然の中での楽しそうな
少年時代。この辺りの映像が美しい。

18才でパリに出たゾラは、大手出版社(アシェット社)で働きながら、作家を
めざす。セザンヌも画家を目指してパリに出、サロンに挑む。
セザンヌに画家仲間が集まる居酒屋に
連れて来られたゾラは、美しいお針子の
ガブリエルを紹介される。
どぎまぎするゾラをよそ目に、セザンヌは、
「ガブリエル、俺の絵のモデルにならないか」と言う。
父からの仕送りで裕福なセザンヌ対貧しいゾラ。

しかし数年後には、
ゾラ(40才)は作家として成功。ガブリエルと結婚しパリ郊外に立派な家を
構えている。
セザンヌは絵がサロンに入選せず、故郷のエクスで過ごしていたが久しぶりに
ゾラを訪ねてくる。画家をモデルにしたゾラの新刊に対しセザンヌは、
「モデルは俺だろ。
取材費がいらなくて済んだな。あの本で俺を抹殺するつもりか」
と食ってかかる。
売れない画家生活が長く、偏屈になったセザンヌ。
ここで、過去に戻り、2人のそれまでの20年間が年代を追って描かれる。
父から送金をとめられたセザンヌは、故郷エクスで、光あふれる絵の制作に
没頭する日々だった。若いモデルのオルタンスと同棲し、子供もいるが、
厳格な父には内緒。
(オルタンスをモデルに絵を描くセザンヌ)
Cezanne et Olivia400.jpg
ようやくセザンヌの絵は、サロンに入選。
ゾラ夫妻や画家仲間とピクニックへ行ったりと楽しいひととき。
(マネの”草の上の昼食”が思い浮かぶようなシーン)
CezannnePicnic.jpg

ゾラ夫妻(右)とゾラの母、オルタンスと楽しいひととき。
セザンヌと450.jpg


入選はしたものの、セザンヌの絵は売れず、貧乏暮らしは続く。
小説が大ヒットしたゾラは美術評論も多く手掛けていた。世間から非難された印象派の絵や
マネの
「草の上の昼食」を擁護する文章を発表すると、セザンヌは(印象派とみられて
いるのに)「自分は印象派でなく、マネは嫌いだ」と言い放つ。小さい時からの
交流で、セザンヌのひねくれている所がわかっているから、ゾラは怒るよりもあきらめ顔。

2人は、しばしば文学対絵画の議論をする。
「夜中に起き上がって、赤を青に描きかえる苦しみが、きみにわかるか」
「僕も1語に苦しむ。駄文ではないかと悩む。きみは本を読まない。ただ批判する」
「文学と絵は共通点があるけれど、本は安いから売れる、絵は高い」
当時の画家たちが脇役で出てくるのが面白い。ピサロ、マネ、ルノワール、、。
会食の話題にも、バジールが戦争で亡くなったとか、メデュース号の筏とか、
語られる。

ゴッホの絵で有名な「タンギー爺さん」は絵の具を扱う画商で、セザンヌに
絵の具を融通してくれたり、絵を売る試みをしてくれた。
そして終に、画商ヴォラールが、買い手がたくさんいるから個展をしようと
150点の絵を高い値段で引き取ってくれた。セザンヌはヴォラールの肖像画を
描きながら、ゾラへの想いを語る。
「アンブロワーズ・ヴォラールの肖像」1899年

Cezanne_Ambroise_Vollard.jpg

ゾラは、「きみは横柄で喧嘩っぱやい。うんざりだよ。だから成功しない」
と歯に衣着せぬ言葉を投げたこともあったが、大抵は「きみは天才だから」
とセザンヌを励まし続け、資金援助もしていた。
2人は、お互いに家庭状況をわかっているので、家族のことについて語り合う
場面が、何回かあり、それがストーリーを盛り上げていた。

私は、このDVDを4回見た。2回見た後に、ゾラとセザンヌの実際の生涯をWiki
などで読み、そこで知ったことを考えながら見た。見る度にわかることがふえてくるし、
それぞれの人の気持もわかる。そして、ゾラとセザンヌ役の2人の演技がとても上手い
ことに改めて感心した。

<付録>
ゾラは美術評論でマネの絵をほめていた。
マネによる「エミール・ゾラの肖像」1868年

220px-Edouard_Manet_049.jpg



nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:アート