SSブログ

印象派への旅 海運王の夢 [展覧会(西洋画)]

東京・渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで
「印象派への旅 海運王の夢」 バレル・コレクションを見た。
この展覧会は、福岡県立美術館からスタートしたので、それを見た友達Kuが、
マネのバラとへブローのピンクのバラが良かった」と、2つの写真が載ったちらしと
手紙を送ってきた。
「行ったら、感想、ブログに書くから」と返事したけど、遅くなって。。

tirashi.jpg
産業革命の時代、スコットランドのグラスゴーで海運業で成功したバレルBurrell(1861〜1958)
がコレクションをグラスゴー市に寄贈。
英国以外にコレクションを貸し出さないという条件つき
だったのだが、今回、改修工事のため、特別に日本にやってきた。

海運王オナシスは、マリア・カラスと別れた後、ケネディの未亡人オナシスと結婚し
話題になったが、海運で成功すると巨大な富を得るらしい。Burrell氏のコレクションは
西洋美術全般にわたる錚々たるものだが、今回は、印象派のみがやってきた。

有名な画家の良いものが一点づつ勢ぞろい。さらに仕事柄、海に関連する絵が多い。


0、ドガの「リハーサル」1874年頃  上のチラシに使われている絵。
リハーサル中の踊り子たち、衣装をつけて立ったままの踊り子の衣装を針を持ち繕う女性、
繕いの順番待ちの踊り子、指導の先生と、それぞれが異なる動き。練習場の風景の臨場感。
色彩も豊か。


1、ルノワール「画家の庭」1903年頃
まさにルノワール色

Barel_.jpg


2、セザンヌ 「倒れた果物籠」1877年
果物の絵は多いが、籠が倒れているのは、初めて見る。

Burrell_Cezanne.jpg


3、マネ「シャンパングラスの花」1882年
小さな作品なのだが、色彩がきれいで品がある。

Burrell_Manet.jpg


福岡展のチラシには写真があったのに、東京展のにはなかったのが、サミュレル・ジョン・ペプロー
の「バラ」。中国風の花瓶に入った何輪ものピンクのバラ、暗い背景で浮かび上がって見え美しい。
よく見ると、花瓶は後方にもうひとつあって、そこに入ってるバラもせりだし、全体で一塊のバラ
に見え豪華。ペプローはグラスゴー出身。
へブロー「薔薇」.jpg


同じくグラスゴーのジョゼフ・クロホールの「二輪馬車」は水彩画に見えない水彩画。
着飾った女性を乗せて止まった馬車を真横から描いていた。
当時のグラスゴーの街は、
このような雰囲気だったのだろうか。


ヤーコブ・マリス 「ペットの羊」1871年
かわいいの一言!
ヤーコブ・マリスは、オランダのハーグで活動したハーグ派の人。

Burrel_Yagi.jpg


撮影可 ウィリアム・マクタガート 「海からの便り」1887年
浅瀬で子供たちが何かを採っている。この写真では小さくてわからないが、瓶と籠を
持った少女が、海の底をつついてる少年に話しかけている。何かとれたらしい。
マクタガートは、子供のいる海の絵をたくさん描いている。

Burrell_WiiliamMcTaggart_A Message from the sea.jpg

マクタガートの「満潮」=誰もいない浜辺に押し寄せる波の絵もあった。



4、ブーダン「トゥルーヴィルの海岸の皇后ウジェニー」1863年
これはチラシの裏表紙に使われていた絵。
19世紀半ばには、パリから近いトゥルーヴィルは、保養地として人気があった。
当時流行の裾が広がったドレスの女性たちの中心にいる白いドレスの女性がナポレオン3世の
皇后ウジェニー
。後景、海に近い所で水遊びをしている人々は、服装から庶民とわかる。

Burrell_Boudin_Kaigan.jpg


5.撮影可 ブーダン 「ドーヴィㇽ 波止場」1891年
小さい作品ながら、美しい。青空、白い綿雲、白い帆の船。
ノルマンディー地方の港町ドーヴィㇽは、保養地として貴族が訪れていた。
ブーダンは、ノルマンディー地方の港町ルアーブルで育ち、戸外での制作を若きモネに
教えた。

Burrell_Baudin.jpg


6、撮影可 シダネル「月明かりの入江」1928年
街並み、バラの庭など、花の絵のイメージが強かったシダネルだが、海の絵も!
船だけが停泊する誰もいない静かな海。月明かりの色合いが象徴派的。

Burrell_Cidanel.jpg

シダネルの「雪」、窓から見た白一色の世界もよかった。

7、撮影可 クールベ「マドモアゼル・オーヴ・ドゥ・ラ・オルド」1865年
めずらしいクールベの人物画

眼力の強い女性。日傘をさし、青いストライプの服、空の雲が夏を思わせる。


Burrell_Courbet.jpg




8、ゴッホ「画商アレクサンダー・リード」(写真なし)
画商アレクサンダー・リードは、バレル氏などスコットランドの美術愛好家に、
この時代のフランス絵画を紹介した人物。ゴッホの弟で画商のテオと親しかった。


3つの部屋に分かれていて、最後の部屋が撮影可です!

30日までと、あと3日しかありませんが、巨匠作品が多いので楽しいと思います。

nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:アート