2022夏のビール うちで(1) [シャンパン・ワイン・ビール]
毎日、暑いので、「帰ったらビールを飲もう」と思いながら歩く。
いつも飲んでるのは「アサヒ・スーパードライ」(写真なし)。
ここでは、それ以外のビールを飲んだ時のことを記録。
1,「崎陽軒の焼売と頂き物のビールがたくさんあるので、持っていく」
と言われたので、春巻きと蒸し鶏とキュウリのサラダを作った。
やって来たのは、ベルギービールの「CHIMAY」シメイ。焼売にフルーティな
シメイは、パンチが足りなくて、ちょっと苦みがあるいつものスーパードライ
の方がいいと思った。
いつも飲んでるのは「アサヒ・スーパードライ」(写真なし)。
ここでは、それ以外のビールを飲んだ時のことを記録。
1,「崎陽軒の焼売と頂き物のビールがたくさんあるので、持っていく」
と言われたので、春巻きと蒸し鶏とキュウリのサラダを作った。
やって来たのは、ベルギービールの「CHIMAY」シメイ。焼売にフルーティな
シメイは、パンチが足りなくて、ちょっと苦みがあるいつものスーパードライ
の方がいいと思った。
瓶のラベル後ろ側に書いてある注意書きは、「タンブラーでなくワイングラスで
飲んでください」香りを楽しむために口の広いグラスで、さらにアルコール度数が
高いので、ゆっくり飲むために平たいグラス推奨ということ、ね。
赤はブラウンビールでカシスの香り。白はホップがとても多く白っぽい色。
飲んでください」香りを楽しむために口の広いグラスで、さらにアルコール度数が
高いので、ゆっくり飲むために平たいグラス推奨ということ、ね。
赤はブラウンビールでカシスの香り。白はホップがとても多く白っぽい色。
2,日曜日の夕方。
ドイツの「ラドラー」RADLERというレモンビールを「暑い日の夕方、
最高においしいから」と一本だけ頂いたので飲んでみた。
レモンスカッシュ感覚。爽やかでおいしい。今度、買おう。
植木鉢のイタリアトマトが食べごろになったので収穫。クリームチーズと
一緒に、川越のクラフトビール「COEDO」を飲んだ。ドイツから技術者を招いて
作っているので、地ビールとは違うのがウリ。美味しい。これは青い缶だが、
次に茶色の缶を飲んだ。
ドイツの「ラドラー」RADLERというレモンビールを「暑い日の夕方、
最高においしいから」と一本だけ頂いたので飲んでみた。
レモンスカッシュ感覚。爽やかでおいしい。今度、買おう。
植木鉢のイタリアトマトが食べごろになったので収穫。クリームチーズと
一緒に、川越のクラフトビール「COEDO」を飲んだ。ドイツから技術者を招いて
作っているので、地ビールとは違うのがウリ。美味しい。これは青い缶だが、
次に茶色の缶を飲んだ。
ビールで一服したあと、やおら一人分のごはん作り。簡単なものを。
夏野菜入りアサリのワイン蒸し。ピーマンの肉詰め。
夏野菜入りアサリのワイン蒸し。ピーマンの肉詰め。
3,「ヒューガルデン、Hoegaarden 好きだったでしょ」と友達が
覚えていてくれた。
ベルギービールが日本に入って来たころは、いろいろなブランドがなくて、
このヒューガルデンがコリアンダーの香りで、す~っとした感じの爽やか
ビールだったので、目新しさもあって好きだった。
ローストビーフと友達が買って来た「ラザニア」で。
覚えていてくれた。
ベルギービールが日本に入って来たころは、いろいろなブランドがなくて、
このヒューガルデンがコリアンダーの香りで、す~っとした感じの爽やか
ビールだったので、目新しさもあって好きだった。
ローストビーフと友達が買って来た「ラザニア」で。
4,ビールと肉は好きな組み合わせ。
スペアリブ、タレも一緒についてたので、かけて焼いただけ。
ビールは、アメリカの「バドワイザー」Budweiser。
ぐいぐい飲むようにできていて軽くてたくさん飲める。
Budwiserは、アメリカを思い出すので、懐かしさもあり好きだが、
今は国産ビールより安く売っている店がある。
スペアリブ、タレも一緒についてたので、かけて焼いただけ。
ビールは、アメリカの「バドワイザー」Budweiser。
ぐいぐい飲むようにできていて軽くてたくさん飲める。
Budwiserは、アメリカを思い出すので、懐かしさもあり好きだが、
今は国産ビールより安く売っている店がある。
5,「ホールケーキをもらっちゃったから、明日持って行くわね」と歌姫。
仕事帰りにデパ地下で、鰻弁当を買って帰り、青菜を茹で、だし巻き卵
を作った。鰻だから国産ビールで。
ケーキはホテルオークラの苺のホールケーキ。直径12センチ。苺もクリームも
スポンジも素晴らしく美味しかった。
仕事帰りにデパ地下で、鰻弁当を買って帰り、青菜を茹で、だし巻き卵
を作った。鰻だから国産ビールで。
ケーキはホテルオークラの苺のホールケーキ。直径12センチ。苺もクリームも
スポンジも素晴らしく美味しかった。
まだ7月なので、8月もおいしいビールが飲めることを期待(笑)
さくらんぼの季節 [シャンパン・ワイン・ビール]
いつもポメリーだから、今日は違うのにしましょうと、GOSSET。
ポメリーに比べると、甘くなくて、きりっとさっぱり。初夏にふさわしい。
もう一本は、M子さん持参の1997年のオーストラリアのメルロー。
ボトルが細長くて500ml入り。
M子さん宅のセラーで、ゆっくり寝ていた古酒。
ポメリーに比べると、甘くなくて、きりっとさっぱり。初夏にふさわしい。
もう一本は、M子さん持参の1997年のオーストラリアのメルロー。
ボトルが細長くて500ml入り。
M子さん宅のセラーで、ゆっくり寝ていた古酒。
この日は、一緒に出掛けたので、作りおけるものを午前中に用意。
ワサビ菜のお浸し、アボガドと海老のマヨネーズサラダ、アオリイカのマリネ
(アオリイカも玉ねぎも旬なので)。ローストビーフ、M子さんが買ってきた
麻布十番スーパーナニワヤの焼き豚。
八ケ岳で野菜を作ってる友達が送ってくれたワサビ菜と紫玉ねぎを使った。
ワサビ菜のお浸し、アボガドと海老のマヨネーズサラダ、アオリイカのマリネ
(アオリイカも玉ねぎも旬なので)。ローストビーフ、M子さんが買ってきた
麻布十番スーパーナニワヤの焼き豚。
八ケ岳で野菜を作ってる友達が送ってくれたワサビ菜と紫玉ねぎを使った。
このあと、主菜として、鯛をムニエルにして焼いた。
3月の休日の夜、「ピンポーン」と玄関のチャイムが鳴ると、姪が笑顔いっぱいで
立っていた。「え?どうしたの?」「ほら、この前、いいワイン持ってくから、
いっしょに飲もうって言ってたじゃない。持ってきた」
立っていた。「え?どうしたの?」「ほら、この前、いいワイン持ってくから、
いっしょに飲もうって言ってたじゃない。持ってきた」
友だちも呼んだから、と2名参加の女子会。
まずは、私がホワイトデーにもらったシャンパンを飲みましょう。
青いハートのワイン。
「ホワイトデーにこれを送ってくれるなんて、おしゃれだねー。男、男の人でしょ?」
まずは、私がホワイトデーにもらったシャンパンを飲みましょう。
青いハートのワイン。
「ホワイトデーにこれを送ってくれるなんて、おしゃれだねー。男、男の人でしょ?」
さて、くだんのナパの高級ワイン、ルイス(Lewis)シャルドネ
日本で買うと10000円くらい。
洋梨系の果実の香りで、バランスのとれたふくよかさがあるが、力強い。
ミネラルも感じられた。
日本で買うと10000円くらい。
洋梨系の果実の香りで、バランスのとれたふくよかさがあるが、力強い。
ミネラルも感じられた。
ONDA(オンダ カヴェルネ・ソーヴィニヨン)
ダナ・エステーツ社 日本で買うと29700円らしい。
赤ワインなのでベリー系の香り。豊潤で果実味があるが、力強い。
私の少ない経験からすると、カリフォルニアワインは、フランスワインより
果実味が強く甘みがある感じがする。
ダナ・エステーツ社 日本で買うと29700円らしい。
赤ワインなのでベリー系の香り。豊潤で果実味があるが、力強い。
私の少ない経験からすると、カリフォルニアワインは、フランスワインより
果実味が強く甘みがある感じがする。
4名で飲み始めたが、1名は1時間ほどで帰り、残った1名は、IT企業で働く
お酒が強い話が面白い人だった。姪持参のカリフォルニアワイン2本は、
あっという間に終わり、そのあと、普通の赤ワインを飲んだら、それは、
たいして美味しくなかったので、急にピッチが止まり、コーヒー・デザート
に移った。
お酒が強い話が面白い人だった。姪持参のカリフォルニアワイン2本は、
あっという間に終わり、そのあと、普通の赤ワインを飲んだら、それは、
たいして美味しくなかったので、急にピッチが止まり、コーヒー・デザート
に移った。
暮から新年に飲んだワイン [シャンパン・ワイン・ビール]
オミクロン株の登場で、昨年の暮れからは、食べる・飲むのは、うちだったり、
友達の家だったりで、ゆっくり外食は次の記事の1回だけ。
1,Sさんの誕生日
友達の家だったりで、ゆっくり外食は次の記事の1回だけ。
1,Sさんの誕生日
12月29日、Zが「きょうはSさんの誕生日だけど、どこも出かけられないし、
行っていい? 4人ならOK?」
Zが買ってきたハムやチーズとサラダは自家製。
行っていい? 4人ならOK?」
Zが買ってきたハムやチーズとサラダは自家製。
あわてて作ったロールケーキ。これならすぐ作れるから。
Sさんは、「だいぶ前にスペインで買ったワイン、わりといいやつなんで取って
おいたけど、飲もう」とリオハを持参。
Sさんは、「だいぶ前にスペインで買ったワイン、わりといいやつなんで取って
おいたけど、飲もう」とリオハを持参。
リオハにもいろいろあるけれど、これは、リオハを代表するマルケス・デ・リスカル社
の「バロン・デ・チレル」BARON DE CHIREL 2006年。エレガントだけど重厚。
の「バロン・デ・チレル」BARON DE CHIREL 2006年。エレガントだけど重厚。
葡萄の出来が良い年だけ仕込まれるそうだ。ラズベリーっぽい味を感じるのは、
色が濃厚だからかしら。
もう1本は、恒例のシャンパン、ポメリー。
色が濃厚だからかしら。
もう1本は、恒例のシャンパン、ポメリー。
2,牡蠣が届いた。
岡山の親戚から、牡蠣が届いた。初めてのこと。
「岡山の牡蠣は、おいしいので、ぜひ、一度食べてみて」
地理的に牡蠣の名産地、広島の隣だわ。
ナイフで殻を開け、さっそく生で食べてみた。
生臭さがなく新鮮でつるっと、おいしい!牡蠣にはシャブリというけれど、手持ちがなかったので、
甘いかしらと思いつつ、家飲み用のシャルドネを合わせた。
岡山の親戚から、牡蠣が届いた。初めてのこと。
「岡山の牡蠣は、おいしいので、ぜひ、一度食べてみて」
地理的に牡蠣の名産地、広島の隣だわ。
ナイフで殻を開け、さっそく生で食べてみた。
生臭さがなく新鮮でつるっと、おいしい!牡蠣にはシャブリというけれど、手持ちがなかったので、
甘いかしらと思いつつ、家飲み用のシャルドネを合わせた。
次の日は、玉ねぎのみじん切りと粉チーズ、パセリをかかて、オーブンで
やいてみた。これも手持ちのアルザスワイン。ドメーヌ・ロウのシルヴァネール。
さわやかでミネラル感あり。甘みが薄いので牡蠣に合った。
やいてみた。これも手持ちのアルザスワイン。ドメーヌ・ロウのシルヴァネール。
さわやかでミネラル感あり。甘みが薄いので牡蠣に合った。
3日目は、ゆでてから、オリーブオイルにつけたものを。
殻からはずして、身だけになると、小さいので、見た目が貧弱だった。
殻からはずして、身だけになると、小さいので、見た目が貧弱だった。
3,新年会は流れたけど
30年続いている恒例の同級生中心の新年会、今年はできるかしら、と
12月上旬に少し収まったとき思ったけれど、年末にオミクロン株登場で
感染者がふえたので、中止に。
それでも予定してたからと来てくれた歌姫とN嬢。N嬢と入れ替わりにM.M登場。
歌姫持参のメゾン・ド・ショコラの大きい箱! 食べでがあってうれしかった。
30年続いている恒例の同級生中心の新年会、今年はできるかしら、と
12月上旬に少し収まったとき思ったけれど、年末にオミクロン株登場で
感染者がふえたので、中止に。
それでも予定してたからと来てくれた歌姫とN嬢。N嬢と入れ替わりにM.M登場。
歌姫持参のメゾン・ド・ショコラの大きい箱! 食べでがあってうれしかった。
4,上等なカリフォルニアワイン
「ロスでおいしいワイン買って来たから、飲みに来て」とM.Mからうれしいお誘い。
M子さんも一緒に、金門閣でさくっと中華の夕食を食べてから、M.M宅へ。
2本ともナパの力強いカベルネ・ソーヴィニオンなので、食事をしながら飲むよりも
食後のナッツやチーズ、苺と、ゆったり飲むのに合う。
左)ケータワウル(CATERWAUL) CAT,,で胴長の猫の絵柄
これは一度見たら忘れられない。小さな生産者だけど美味しいと評判なのだそう。
いろいろなベリーの香り。セコイアより個性的。60ドルくらいだそう。
右)セコイア・グローヴ・ナパ・ヴァレー(SEQUOIA GROVE Napa Valley)
まろやかで豊かな味わい。後からタンニンガわかる。楽天で11460円
「ロスでおいしいワイン買って来たから、飲みに来て」とM.Mからうれしいお誘い。
M子さんも一緒に、金門閣でさくっと中華の夕食を食べてから、M.M宅へ。
2本ともナパの力強いカベルネ・ソーヴィニオンなので、食事をしながら飲むよりも
食後のナッツやチーズ、苺と、ゆったり飲むのに合う。
左)ケータワウル(CATERWAUL) CAT,,で胴長の猫の絵柄
これは一度見たら忘れられない。小さな生産者だけど美味しいと評判なのだそう。
いろいろなベリーの香り。セコイアより個性的。60ドルくらいだそう。
右)セコイア・グローヴ・ナパ・ヴァレー(SEQUOIA GROVE Napa Valley)
まろやかで豊かな味わい。後からタンニンガわかる。楽天で11460円
今年はどんなワインに出会えるかしら。
2022年あけましておめでとう。新年会 [シャンパン・ワイン・ビール]
謹賀新年 2022年元旦
毎年、元旦は、M子さん宅での新年会。
コロナは収束の方向へと思ったのもつかの間、新たにオミクロン株発生。
感染力が強いので、大人数は控え、3人でひっそりと新年会。
「3人だから、少しでいいのよ」と言っても、M子さんは、
「一年に一回のことだから作らないと」と、2日がかりで作ってくれた。
最高の材料を使い、和食の腕前ピカ一のM子さんが時間をかけ作るのだから、
豪華で美味しい。
コロナは収束の方向へと思ったのもつかの間、新たにオミクロン株発生。
感染力が強いので、大人数は控え、3人でひっそりと新年会。
「3人だから、少しでいいのよ」と言っても、M子さんは、
「一年に一回のことだから作らないと」と、2日がかりで作ってくれた。
最高の材料を使い、和食の腕前ピカ一のM子さんが時間をかけ作るのだから、
豪華で美味しい。
お重の中は、こんな。
ローストビーフ、ハム、コンビーフは私のために、ってうれしい。
一人一人の御膳は
M子さんが、「大切な人から頂いたシャンパンだけど、飲んじゃいましょう」
と、こげ茶色の立派な箱を開けて出したのは、クリュッグ、KRUG。
私は、だいぶ前にグラス1杯飲んだことがあるだけ。ドンペリクラスの高級品。
と、こげ茶色の立派な箱を開けて出したのは、クリュッグ、KRUG。
私は、だいぶ前にグラス1杯飲んだことがあるだけ。ドンペリクラスの高級品。
他に飲んだのは、お正月だから「マム」のロゼ、ヴーヴ・クリコのマグナム!
白ワインはピオ・チェーザレのシャルドネ
白ワインはピオ・チェーザレのシャルドネ
おいしいシャンパンやワインが飲める年になりますように。
毎年恒例うちが会場の「悠遊会」の新年会は、昨年同様、中止にしました。
毎年恒例うちが会場の「悠遊会」の新年会は、昨年同様、中止にしました。
いつもポメリー [シャンパン・ワイン・ビール]
梅雨が始まりましたね。
そして、ずっと続いているコロナ禍。
レストランでシャンパン、ワインを飲むこともできず、家でも大人数は不可なので、
「しかたないわね。2人で」と、M子さんと外が明るい夕方から飲み始める。
レストランでシャンパン、ワインを飲むこともできず、家でも大人数は不可なので、
「しかたないわね。2人で」と、M子さんと外が明るい夕方から飲み始める。
1,サクランボとシャンパン
山形産の小粒、普通の、アメリカンチェリーと3種のチェリーで。
小粒は浮かべるとかわいい。
以前、パリの友だちのレストランでいつも飲むシャンパンが、ポメリーだったので、
ちょっと甘めだけど、ポメリーが好き。今ではうちの定番。
この日の主役は赤ワイン「オー・ボン・クリマ」
三角形の特徴あるラベル。
そもそもは、yk2さんの記事で読み、「飲みたいな」と思っていたら、そののち、
*シャポンへyk2さんが持ってきてくださって、飲んだら、とても美味しかった。
カリフォルニアの豊潤さよりもブルゴーニュの芳醇さでエレガントだったという記憶。
それを近所のスーパーで見かけ、即購入。さっそくM子さんを誘ったのだった。
(*シャポンは以前、自由が丘にあったワイン持ち込み可のレストラン)
ちょっと甘めだけど、ポメリーが好き。今ではうちの定番。
この日の主役は赤ワイン「オー・ボン・クリマ」
三角形の特徴あるラベル。
そもそもは、yk2さんの記事で読み、「飲みたいな」と思っていたら、そののち、
*シャポンへyk2さんが持ってきてくださって、飲んだら、とても美味しかった。
カリフォルニアの豊潤さよりもブルゴーニュの芳醇さでエレガントだったという記憶。
それを近所のスーパーで見かけ、即購入。さっそくM子さんを誘ったのだった。
(*シャポンは以前、自由が丘にあったワイン持ち込み可のレストラン)
日本向けに日本人デザイナー椿氏がワインの精霊を描いたラベル。
アメリカでのものは、葡萄の葉が描かれてるものもある。
ピノ・ノワールの綺麗なルビー色。香りも華やか。タンニンが少なく
飲みやすいが、奥行きはある。
合わせたのは、スズキのソテーと薄切り牛肉をさっと焼いたもの。
こういう簡単な料理は、飲んでからでも、キッチンに立って作れる。
デパートで購入したスズキの切り身には、予め、バターソースがついていた。
アメリカでのものは、葡萄の葉が描かれてるものもある。
ピノ・ノワールの綺麗なルビー色。香りも華やか。タンニンが少なく
飲みやすいが、奥行きはある。
合わせたのは、スズキのソテーと薄切り牛肉をさっと焼いたもの。
こういう簡単な料理は、飲んでからでも、キッチンに立って作れる。
デパートで購入したスズキの切り身には、予め、バターソースがついていた。
2,1週間後もサクランボとシャンパン
通訳の仕事をしてるMは、「外人が来ないからヒマー。失職中。どこにも食べに行けないし、
鰻、うちのそばに美味しい店があるから、焼いてもらって持って行くから」
この日も、まずは、さくらんぼを浮かべて、ポメリーを飲む。
生ハムメロン。帆立のカルパッチョ、イカのマリネ。グリーンサラダ。
通訳の仕事をしてるMは、「外人が来ないからヒマー。失職中。どこにも食べに行けないし、
鰻、うちのそばに美味しい店があるから、焼いてもらって持って行くから」
この日も、まずは、さくらんぼを浮かべて、ポメリーを飲む。
生ハムメロン。帆立のカルパッチョ、イカのマリネ。グリーンサラダ。
「M子さんも一緒に飲みたかったわね、来月ならもう大丈夫かしら」と話す。
3,この日もM子さんと
この日は、何を飲む名目だったっけ?
そう、福島へ引っ越したAが、ご挨拶と送ってくれたワインを飲みましょう会。
土曜日、4時にうちの近くの駅で待ち合わせ、少し高級なスーパーで一緒に買い物。
「ボイルしてあって、ソースもついてる、これ、成城石井で同じようなの売ってる
けど、こっちの方が全然安いわ。すぐ食べられるし」なんて相談しながら買った
ボイル海老。
3,この日もM子さんと
この日は、何を飲む名目だったっけ?
そう、福島へ引っ越したAが、ご挨拶と送ってくれたワインを飲みましょう会。
土曜日、4時にうちの近くの駅で待ち合わせ、少し高級なスーパーで一緒に買い物。
「ボイルしてあって、ソースもついてる、これ、成城石井で同じようなの売ってる
けど、こっちの方が全然安いわ。すぐ食べられるし」なんて相談しながら買った
ボイル海老。
他に買ったのは、タコ、サラダかぶ。酢の物にした。
鯛の切り身はソテーに。レモンでさっぱりと。
牛肉は、さっと焼く用のを買って、叙々苑のタレをつけて食べた。
ワインは、ハートマークのカロン・セギュールのセカンド 「サン・エステフェ」
鯛の切り身はソテーに。レモンでさっぱりと。
牛肉は、さっと焼く用のを買って、叙々苑のタレをつけて食べた。
ワインは、ハートマークのカロン・セギュールのセカンド 「サン・エステフェ」
コロナなので、八ヶ岳で暮らしているHさんから、自家製の野菜が届いた。
一緒に入っていたマーガレットとミントのブーケ。いいにおいがするので、キッチン
に置いている。モヒートが飲みたくなるはずだけど、梅雨で肌寒いから。。
一緒に入っていたマーガレットとミントのブーケ。いいにおいがするので、キッチン
に置いている。モヒートが飲みたくなるはずだけど、梅雨で肌寒いから。。
3月から5月、飲んだワイン [シャンパン・ワイン・ビール]
緊急事態宣言が延長になり、「いつになったら、、」と思う。
今日の総理の話では、7月末で高齢者にワクチンが行き渡る、
つまり普通の人は8月からワクチン開始?7月のオリンピックは安全?
やめたほうがいいのにと思う。
今日の総理の話では、7月末で高齢者にワクチンが行き渡る、
つまり普通の人は8月からワクチン開始?7月のオリンピックは安全?
やめたほうがいいのにと思う。
今年になっての会食は元旦に3名。2月なし。3月は家族3名でと友達の家で3名。
5月連休1回。しかも夜は8時に終了。
1,3月ひなまつり
弟夫妻と私の3名。
ILYS
I Love You So の頭文字を取って、ILYS.
ヴァレンタインのお返しに、って頂いた。どきっとするけど、お洒落なプレゼント。
「イリス・ル・ブリュット・ド・ロワール」
シュナンブラン100%、泡が爽やか。すっきりした飲み口だが、コクもある。
「テタンジェ」と提携しているメゾンだそう。
5月連休1回。しかも夜は8時に終了。
1,3月ひなまつり
弟夫妻と私の3名。
ILYS
I Love You So の頭文字を取って、ILYS.
ヴァレンタインのお返しに、って頂いた。どきっとするけど、お洒落なプレゼント。
「イリス・ル・ブリュット・ド・ロワール」
シュナンブラン100%、泡が爽やか。すっきりした飲み口だが、コクもある。
「テタンジェ」と提携しているメゾンだそう。
ひなまつり蒲鉾に、うなぎ。蛤のお吸い物。
2,友達の家
「いいワインがあるのよ。でも緊急事態宣言だから、ゆっくりは飲めないわね」
「GHOST PINES」 ゴーストパインズ カリフォルニアワイン
カヴェルネだが、異なる産地のものをブレンドしている面白さ。コクがあって芳醇。
LAKE COUNTRY 43% ソノマ40% ナパ17%
エチケットの絵は、GHOST PINESだから枯れた松の木。
「いいワインがあるのよ。でも緊急事態宣言だから、ゆっくりは飲めないわね」
「GHOST PINES」 ゴーストパインズ カリフォルニアワイン
カヴェルネだが、異なる産地のものをブレンドしている面白さ。コクがあって芳醇。
LAKE COUNTRY 43% ソノマ40% ナパ17%
エチケットの絵は、GHOST PINESだから枯れた松の木。
3、N嬢の誕生日
中学からずっと仲良しのN嬢と電話では話すけど、実際に会うのは1年以上ぶり。
「昨年の誕生日もコロナでひとり、今年もひとり」と嘆くから、「ケーキだけでも」
と3名でお茶。窓を開けっぱなしにして、「この家は広いから大丈夫ね」2時間ほど
の滞在。来年は盛大にバースデーができますように。
中学からずっと仲良しのN嬢と電話では話すけど、実際に会うのは1年以上ぶり。
「昨年の誕生日もコロナでひとり、今年もひとり」と嘆くから、「ケーキだけでも」
と3名でお茶。窓を開けっぱなしにして、「この家は広いから大丈夫ね」2時間ほど
の滞在。来年は盛大にバースデーができますように。
4,神楽坂への散歩
5月のGWも出かけたのは、散歩だけ2回。
地蔵通り商店街を歩き、フィロソフでパンを買い、「メルヴェイユ」でお茶と
思ったら、混んでいたので、隣の古くからあるケーキ屋さんでケーキと紅茶。
看板商品「メルヴェイユ」は買って帰った。メレンゲは台に使われていて、
上はモカ生クリームにナッツがけ。向こう側はフランスのパン屋さんで
売ってる「フラン」。カスタードに小麦粉を入れて焼いたケーキ。洋酒漬けレーズン入り。
5月のGWも出かけたのは、散歩だけ2回。
地蔵通り商店街を歩き、フィロソフでパンを買い、「メルヴェイユ」でお茶と
思ったら、混んでいたので、隣の古くからあるケーキ屋さんでケーキと紅茶。
看板商品「メルヴェイユ」は買って帰った。メレンゲは台に使われていて、
上はモカ生クリームにナッツがけ。向こう側はフランスのパン屋さんで
売ってる「フラン」。カスタードに小麦粉を入れて焼いたケーキ。洋酒漬けレーズン入り。
5,うちで
「GWでも出かけるところがない」と言うM子さんと2人で夕食。
「ビーフシチューを作って。苺のロールケーキも」とのオーダー。
新鮮なヤリイカがあったので軽くボイル、茹で海老とマリネ。新玉ねぎの
季節はマリネが美味しい。
シャンパンはいつもポメリーなので、たまにはと、マム。MUMM
ポメリーに比べると辛口。
近所に人気の食パン専門店で買ったチーズパン、ブドウパンで始める。
「GWでも出かけるところがない」と言うM子さんと2人で夕食。
「ビーフシチューを作って。苺のロールケーキも」とのオーダー。
新鮮なヤリイカがあったので軽くボイル、茹で海老とマリネ。新玉ねぎの
季節はマリネが美味しい。
シャンパンはいつもポメリーなので、たまにはと、マム。MUMM
ポメリーに比べると辛口。
近所に人気の食パン専門店で買ったチーズパン、ブドウパンで始める。
ローストポーク、和風タレかけ。スナップエンドウとベーコン炒め。
M子さんお手製の五目豆。錦糸卵。
何でも合うのでは、と開けたピオチェーザレのガヴィ。
すっきりとしているが、適度にコクもあり、どの料理にも合った。
M子さんお手製の五目豆。錦糸卵。
何でも合うのでは、と開けたピオチェーザレのガヴィ。
すっきりとしているが、適度にコクもあり、どの料理にも合った。
ビーフシチューやケーキは写真忘れ。
ボトルは翌日、撮影。
ずーっと家庭料理なので、たまにはレストランへ行きたいけれど、まだまだ
みたいで。。(泣)
ボトルは翌日、撮影。
ずーっと家庭料理なので、たまにはレストランへ行きたいけれど、まだまだ
みたいで。。(泣)