夏休みワイン生活 (1) [シャンパン・ワイン・ビール]
今週は、夏休みなので、毎日ワインという理想の生活。
オープニングは、シャンパン。ルネ・ジョリィから。
久しぶりのメンバーが3人集まるけれど、仕事帰りで料理の時間なし。
小田急百貨店のトロワグロで、一人用のオードブルセット(ローストビーフ、チーズパイ、
テリーヌなどの盛り合わせ)を人数分買ってきました。
生野菜のサラダの一皿を加えて、まず乾杯。
魚料理は、生かじきまぐろの切り身がきれいだったので買って、オリーブオイルでソティ。
上に、きのこ2種のソティを載せて。
白ワイン「ルイ・ラトゥール」シャルドネ 2000円くらい。
こくがあって、おいしい。
★2日目
オードブルはいわしの酢漬け。大根おろし。きゅうりとトマトは朝収穫。
メインはピーマンの肉詰め。オレンジ色はチーズ。
ワインは、アルザスのピノノワール(Barth Rene) 軽くておいしかった。
Ikubayさんのおすすめ。2400円。
★3日目
ワインは カリフォルニアワインの Lolonis(ロロニス)。
ホワイトハウス晩餐会で使われるワインLolonisの白、普及版。2000円くらい。
チーズは、オランダ産のミモレット18ヶ月。熟成期間で名前が変わるらしい。
ミモレットだから中程度。
皮があるので、夕張メロンにそっくりです。
魚料理は、鯛のオーブン焼き。玉ねぎ、ガーリック、マッシュルームの炒めたものを
上にのせて焼いています。(一人一尾づつ)
★続く
さすがワイン通のTaekoさん。美味しそうなものがたくさんあって、私もぜひ参加したいです。
1枚目の写真のベネチアカットのワイングラス素敵ですね。
何とか私でも買えそうなお値段だったので、探してみようと思います。
例のHanakoに出ていたワインを1本試してみました。今度ブログで紹介してみます。
by (2006-08-14 19:13)
こんばんは。ルネ・ジョリィの2本目を開けましたね。
残るはあと1本か・・・(笑)。
それにしてもtaekoさんの夏休みは毎日見事にワイン三昧ですね~。一番下のロロニスは字がハッキリと読めないけどフュメ・ブランかな?。渋谷西武に入ってるヴィノスやまざきがインポートしてるワインですよね。一時期とってもハマってました。見てたら久々に飲みたくなって来ちゃったな。
by yk2 (2006-08-14 22:10)
ワイン三昧の夏休み~うらやましいです☆
お料理もどれも気がきいたセレクトですね。
こういうおつまみを手早く作れるって憧れます~!
外食もいいけれど、こうやって自宅で仲間とワインを楽しむって
またいいですよね。続き・・・も楽しみにしてますね!
by シェリー (2006-08-14 22:11)
コメント&nice、ありがとうございます
▲好くんへ
試してみたHanakoのワインって、なんだろう?って急に興味津々。
私はワイン通希望の段階で、まだ入り口でうろうろ。。
↓のコメントのyk2さんは、もうワイン道のかなり先を歩んでいるかた
なので、私も後に続け、です。
▲yk2さんへ
ルネ・ジョリィのラスト1本は、友達の家で飲んだので、ブログの続きに
登場します。次、頼まなくちゃ。
yk2さん、すごいくわしい。そのとおり、ヴィノスで買ったフュメ・ブランです。
初めてヴィノスに行ったんですよ。渋谷西武はいくつも建物があるので、
「どこ?」と探しながらね。車で行って5本買って全部消費しました。
ハズレもありましたけど。。
ロロニス、軽いワインで夏にはさっぱり系でいいですね。
▲シェリーさんへ
<お料理もどれも気がきいたセレクトですね。>
→まだワインをよくわからないので、お料理をほめてもらう方がうれしいです。
いつもシェリーさんのブログで、いろいろ飲んで(食べて)いらして、いいなぁと
うらやましく写真を眺めておりました。ようやく私にも飲む日がまわってきて
、はい、喜んでいます。
by TaekoLovesParis (2006-08-15 00:19)
taekoさん、渋谷のヴィノスやまざきは電車で行った方が絶対楽しめるんですよ~。カウンター・バーに座って、サラミかチーズをあてにして、グラスワインを幾つか楽しむ。ティスティング・グラスに少量、ってオーダーの仕方も出来るから、白をいっぺんに3種くらい同時に貰って味を較べる、なんて楽しみ方も可能です。それにね、飲んだワインを当日購入すると10%割引もしてくれるんですよ。
でも、5本はクルマじゃなきゃ持って帰れないですよね・・・(笑)。
by yk2 (2006-08-15 01:20)
Taekoさん おはようございます。
夏休みは毎日ワイン生活ですか!?いいですね!
まだまだあるのですか?
参加させていただきたいですね(笑)
こちらは「終戦の日」を迎え平和と再起を祈念をしております。
by 匁 (2006-08-15 08:03)
こんばんは。
ワイン三昧のバカンス、流石ですね。お料理もどれもこれも
おいしそうなものばかりで、ワインと合いそうですね。
私はスペインに行ったときに、バルでいわしの酢漬けを食べましたが、
すごくおいしかったです。Taekoさん宅のもおいしそう。それに採りたての
お野菜がうらやましい。
Taekoさんならではのリッチな休暇、あこがれちゃいます☆
by coco030705 (2006-08-15 19:56)
華麗なるバカンスですね(^^
美味しそう♪楽しそう♪
続きもあるんですね!!楽しみにしています♪♪
by noriko (2006-08-15 22:54)
こんばんは。
私もワイン、大好きです!…が、全く詳しくないので、
ご紹介されたものを中心に、試してみたいと思います。
因みに白が好きです。
ワインもですが、お料理、特に鯛のオーブン焼きが、
香ばしい香りが漂ってきそうで、おいしそうです!
by 雛鳥 (2006-08-15 23:53)
nice&コメントありがとうございます。
▲yk2さん、はい、はい、カウンターありましたよ。
味くらべができるんですか!しかも説明つきでしょうし。
<飲んだワインを当日購入すると10%割引もしてくれるんですよ。>
→これも知らなかった。
「会員になりますか?」ときかれ「カードはなくすのでいりません」なんて
かわいくない答えしたから、10%割引のこと教えてもらえなかったの
かもしれない。。
▲kitaさんへ
終戦記念日の正午には、小さい時から、黙祷でした。
祖父が「終戦の日は、、、」と話すのを聞いていました。
今年は、その時間、映画館にいて、「親の教えを守らなくて悪かった」と
反省。だんだんそういう習慣がなくなっていきますね。伝えなくちゃ。。
ん?再起って、はは、わかってますよ。
▲Cocoさんへ
スペインのバルの小皿料理、いいですよね!私もファンです。
タコとオリーブのサラダ、ハモンセラーノ、スパニッシュオムレツ、、
あ~思い出しちゃう。
鰯は安いので、これを作るたびに経済的って満足しています。
▲てんとうむしさんへ
てんとうむしさんは、ワイン教室に通っていらっしゃるんですよね。
ブログで拝見するたびに、厳しいものなんだなぁと思っていました。
プロにならない教養程度の実践講座があれば、、なんて考えて
います。でも今は仕事で時間がないから、数年後に、、行けたらいいな。。
▲雛鶏さんへ
ヒナという字だったんですね。昨日、私、間違ってキジ雉って書いて
ごめんなさい。
白ワインは和食にもあいますね。あと夏は白!
鯛のことほめてくださってありがとう。新鮮だったので、すごくおいしかった
です。
by TaekoLovesParis (2006-08-16 22:10)
ご無沙汰です。
素敵なワイン三昧を楽しく拝見しました。
偏らずに色々なワインに挑戦されるのは素敵ですね。
ところでこのアルザスワインの生産者はクレマンがおいしい造り手でもあります。機会があれば是非お試しください。
ちなみにここの白ワインはアルザスワインのある意味典型的な味わいが楽しめますよ。
by cuvee-juliez (2006-08-17 05:49)
cdmさん、おひさしぶりです!
ワインやシャンパンを飲むたびにcdmさんを思い出しています。
アルザスワインは某デパートでも白、赤1種類づつしかありませんでした。
もちろん両方買い、翌日別のデパートで見つけ、2種類買いました。
クレマンダルザス、今、ネットで探して注文しました。1500円と異常に
安いのですが、その1種類しかなかったので。。ま、飲んでみてから、
ですね。
by TaekoLovesParis (2006-08-17 20:30)
はじめまして。
シャンパンの生産者はアルザスの生産者とも仲良しが多いですよ。
ミモレット、超薄切りにスライスしてポテトチップスみたいに食べるとそれだけでワインが空いてしまいます・・。
本当に美味しそうで、こちらもご馳走様という感じです♪
by julliez (2006-08-18 06:57)
julliezさん、こちらこそ、はじめまして。
今、julliezさんのブログを見てきましたが、フランスでワインのお仕事なんですね。ミモレットは薄切りに、、教えてくださってありがとう。写真でご覧の通り
ポテトチップよりずっと厚いです。知らなかったので。
その他、シャンパンといっしょにつまむものは何ですか?オリーブかなと
思うのですが。
by TaekoLovesParis (2006-08-18 08:56)
美味しそうすぎですね。素晴らしい。特に、タイのオーブンとピーマンの肉詰め。。
そういえは、最近ビールからワインに復活してきました。ワインガイド片手にラベルとにらめっこです。
by (2006-08-20 18:51)
Taddyさん、白ワインの次はシャンパンを試してみてください。
きっと好きになると思うけど。
Taddyさんが日本にお帰りになるときは、ちゃんと歓迎会しますよ。
by TaekoLovesParis (2006-09-23 01:50)