SSブログ

ギメ美術館の浮世絵展 [☆彡Paris  展覧会]

 ギメ美術館は、欧州一の東洋美術コレクションの美術館。
特に旧植民地カンボジアのコレクションが充実している。
日本の美術品も、屏風、浮世絵、陶器、刀剣など数百点を明治時代の初め
に買い付けて行ったそうだ。

[右斜め下] 1階のホールには、仏像がたくさん展示されていた。

 MuseeGimet.JPG

 「浮世絵展」は、2階なので、階段で上へあがる。
玄関ホールは、吹き抜けになっていて、柱が東洋っぽいギリシア彫刻ふう。
美しい造形。天窓から光が差し込む。

G3.JPG

 

  江戸時代、狩野派の屏風。「雪をかぶった柳に鷺(さぎ)」
雪景色の静寂さ、白鷺が枯れ木にひっそりと。遠景には柳の木々。

G1.JPG

  

  丸山応挙 「鶴図絵屏風」。  無駄のないみごとな筆づかい。

G2.JPG

  

  屏風 「京都市街の眺め」
中央に見えるのは、二条城だろうか?
ライトアップされていたので、写真がこんな色になってしまう。

G4.JPG

 やはり、屏風は、存在感があっていい。



 さて、「浮世絵展」といっても大きな規模ではない。こじんまりと。
どれも、よく見えるようにライトアップされていた。
歌舞伎役者の役者絵は、多色使いの錦絵。

    (左) 鳥居清信 「二代目団十郎の暫く」、団十郎のお家芸の「暫く」
         「しばらーく」と、見得をきっているところ。衣装は今も変わらない。
    (右) 初代中村富十郎   今の富十郎は五代目。

G5.JPG   G6.JPG 

 展示のしかたは、陳列ケースにはいっていたり、掛け軸ふうに吊るされていたり、
円いホールに展示というのがおもしろい。
玄関ホールの吹き抜けの柱、ギリシア彫刻仏像が、映りこんで見える。

G8.JPG

  おなじみ写楽の作品の数々。
(左):石部金吉  (右) 左向きの顔は珍しいのだそう。

Gsyaraku.JPG Gsyaraku2.JPG  

Gsyaraku4.JPG Gsyaraku3.JPG

 ギメ美術館には、結構人がはいっていたのに、この浮世絵コーナーは、私一人だけ。
やはり、歌舞伎絵などは、外国人にわかりにくいのだろう。
ギメコレクションの春画展のときは、わかりやすいので、にぎわっていたのだが。


nice!(41)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 41

コメント 28

ルビー

先日、中村江里子さんがテレビで「パリに住むようになってから、本当に日本の素晴らしさ、美しさを認識できるようになった」というyぷなことをおっしゃってましたが、海外の美術館で見る日本のアートは繊細さとか、奥深さとか、いつもより感じる気がしますねえ。
by ルビー (2009-03-03 02:23) 

まさみん

ルビーさんのコメント同感です。日本にいると文化、芸術にあまり深い関心を持つ続けることが難しいのですが、外からみた日本。を改めて見ると、日本らしさ、どこにもない日本独特の雰囲気が再確認できますよね。
by まさみん (2009-03-03 08:33) 

いっぷく

日本美術の流出は日本国内の価値観の大きな流れの転換期、
それと法整備も整っていない時代に海外の目利きの人たちに買われていってしまっていますね、でもそれによって保存がうまくされたり、日本文化の理解に大きく役立っていると思うとマイナス面ばかりでもありませんね。
by いっぷく (2009-03-03 08:58) 

katsura

どの屏風いいですね。こんな軽いもので空間を仕切るという考えも、むこうの人にはおどろきなのではないでしょうか。
by katsura (2009-03-03 11:09) 

やまがたん

日本の素晴らしい美術品が
沢山流失してしまっている事実は
悲しいなあと思うのであります・・・・・
当時の人は何を考えていたのでしょうね・・・・
by やまがたん (2009-03-03 12:34) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲ルビーさん、ほんと、そうですね。外国に行くと、その国と日本とを
比較できますね。フランスの人たちは、自分の国の文化にすごく誇りを持っています。あんまり自慢をされると、日本文化だってすごいんだから、と言ってしまいますが。
フランスのオートクチュールや刺繍もすごいけれど、日本の着物だって
負けないと思うんですよ。

▲まさみんさん、日本料理の繊細さは、フランスの料理人たちも認めていますね。ものを大事に扱うという日本の伝統がなくなってきているのが残念です。

▲いっぷくさん、明治の初めに、ギメが買った値段は、いくらくらいだったんでしょうね。その頃は江戸文化の名残りで美術品がたくさんあったから、惜しいと思わなかったんでしょう。戦火にもあわず、こうやって大事に保存してくれているのは、有難いですよね。

▲katsuraさん、屏風や襖はとても新鮮に感じるようですね。
昨年秋、「金比羅宮、書院の美」という日本で開催した展覧会の巡回展がこのギメ美術館で開催、実際に作られた書院空間、円山応挙、伊藤若冲の襖絵が人気だったそうです。うれしいですね。

▲やまがたんさん、浮世絵などは、たくさんあったので大切に思わなかったということもあるでしょうね。でも、買って行って、大事にしてくれて、東洋美術研究に使ってくれているのですから、いい買い手でよかったと思います。

by TaekoLovesParis (2009-03-03 21:05) 

duke

すてきですね。一見地味に見えるかなとも思いますが、その良さをわかってもらえると嬉しいですね。といっても春画の方がインパクト大きかったというのも・・・^^;
ギリシャ彫刻の柱、素敵です。
by duke (2009-03-03 22:40) 

mikosuke

日本国内にとどまっていたら、たくさんの美術品の魅力に
気が付くのにもっと時間がかかったかも、そのほとんどを、
逆輸入によって、知る価値・・・?
海外に行くと 日本の親善大使になったようです~(^o^)丿
by mikosuke (2009-03-03 22:45) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲dukeちゃん、ここもミュージアムパスではいれるんですよ。だから、観光客ばかりかなと思ったのに、フランス語の人ばかりでした。半分位見たら、疲れたし、おなかもすいたので館内のレストランへ。「ベトナム風生春巻きにしよう!」と決めてはいろうとしたら、「今、ちょうど満席になったとこなので1時間待ち、そこのソファーにすわっててね」と言われ、時間がもったいないから、がまんして続きを見ました。やっぱり、いつもどおり、まず、レストランへ行くべきでした。
柱、すてきでしょ。私も気に入りました。

▲mikosukeさん、他の人がいいと言ってくれて、初めて価値に気づくということ、ありますね。
<海外に行くと 日本の親善大使になったようです>
→その気持ちわかります。もっと日本の歴史勉強しないと、って思うのに、帰ってくると、すぐに忘れちゃう。
by TaekoLovesParis (2009-03-03 23:15) 

TaekoLovesParis

dukeちゃん、過去記事のほうにもniceありがとうございました。
by TaekoLovesParis (2009-03-04 01:01) 

Inatimy

さすがに春画展の記事は写真が載せられませんよねぇ・・・。
オランダではゴッホのおかげか、結構、浮世絵は人気かも。
私は、スペインにいた頃、住んでた町のミュージアムの企画展で初めて浮世絵を見たのでした。 地方でしたが結構、人、入ってたので、日本人として私もうれしかったです。
by Inatimy (2009-03-04 08:33) 

匁

おはようございます。
ギメ美術館は名称と建物はパリ風ですが、展示物を見る限りは東京かプノンペンかわかりませんね。よくこれだけの量を集めたものですね。
パリで東洋美術を見る感じはパリで米の炊きご飯を食べる感じと似ているのかな??どちらも経験無いのでわかりませんが。

それにしてもGIANTSは強いですね。
       GIANTS 3-0 韓国
で勝ちましたね。
GIANTSはWBC出場したら優勝かも?

by (2009-03-04 10:48) 

yk2

taekoさんは歌舞伎がお好きなので、やっぱりこんな時は役者絵に注目なのですね。ギメコレクションの春画の記事なんて覚えがないなぁ~と思ったら、まだお邪魔するようになる以前の記事でした。確かに、まぁ作品はここには載せにくいわな(笑)。

パリの美術館は、大抵展示方法も気が利いていて素敵だなぁと思うのですが、ギメの仏像の展示はただただなんとなく並べてあるだけみたい・・・(^^;
by yk2 (2009-03-04 23:57) 

TaekoLovesParis

匁さん、ギメはフランス文部省からの依頼で、世界の宗教の研究目的で、日本からは900点の美術品を持ち帰ったのだそうです。
展示物を見ると、アジアですが、来館者がフランス人中心、聞こえてくるのはフランス語なので、異国情緒です。
うまいたとえですね。炊きたてごはんを食べる感覚。

WBCは明日から東京ラウンド。
先発ダルビッシュと発表されていますね。イチローがんばれーーー。
WBCは有名選手ぞろいで楽しいですね。

by TaekoLovesParis (2009-03-05 00:02) 

TaekoLovesParis

yk2さん、言われてみれば、たしかに~、歌舞伎役者に目がいってしまいました。団十郎は昔の人もぎょろ目だったのね、とか、富十郎の女形は、帯を前に結んでるから花魁などと興味がつきませんでした。
展覧会は役者の錦絵が大半でした。北斎が一枚、広重はなかったです。歌舞伎パリ公演に人が集まるお国だからでしょうか。
過去記事にもniceをありがとうございます。yk2さんと知り合う前、Lahiriさんはいましたね。

そう、仏像がここそこに、って感じ。彫刻の展示方法と同じですね。
by TaekoLovesParis (2009-03-05 00:23) 

TaekoLovesParis

Inatimyさん、ゴッホの浮世絵コレクションの話は有名ですね。
ロダン美術館にあるゴッホの「タンギー爺さん」の背景には、浮世絵が
描かれてるし。
スペインの地方都市でも、浮世絵展が開かれ、人が集まってくれるって、うれしい話ですね!
過去記事のほうにもniceをありがとうございました。
春画展、日本では発禁のようなものばかりで驚きました。

by TaekoLovesParis (2009-03-05 00:31) 

フェイリン

素敵ですね!私も美術館大好きですよ~!
これはどこの国にあるんでしょうか!?
by フェイリン (2009-03-05 14:06) 

TaekoLovesParis

フェイリンさん、フランス、パリにあるギメ東洋美術館です。
by TaekoLovesParis (2009-03-05 21:30) 

TaekoLovesParis

匁さん、過去記事へのniceありがとうございます。
by TaekoLovesParis (2009-03-05 21:32) 

TaekoLovesParis

DSilberlingさん、rebeccaさん、西尾征紀さん、niceをありがとうございました。
by TaekoLovesParis (2009-03-05 21:34) 

てんとうむし

いつも「ご本尊様」というような視点で対面する仏像も、こうやって展示されていると「美術品」なんですね。
サンローラン氏の遺品オークションのなかの中国仏像も問題になっていましたね。
落札されていましたが、どこへ行ってしまうんでしょう。

写楽に「石部金吉」という作品がありますが、ときたま耳にする石部金吉というのは歌舞伎の役名でしょうか。
不勉強なもので・・・^^;
by てんとうむし (2009-03-05 22:47) 

miku

雪をかぶった柳の枝ぶりがいいな

by miku (2009-03-05 23:12) 

TaekoLovesParis

NUさん、niceをありがとうございます。
by TaekoLovesParis (2009-03-06 00:29) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲てんちゃん、「ウサギとネズミのブロンズ像」は、中国の学生(結構、
老けてみえたけど)が落札。本国に持ち帰りました。でも、これは、本来中国のものだから、お金は払わないと、言っているので、どうなるのでしょう。
石部金吉は、歌舞伎の中の登場人物の名前。「石部金吉」は金貸しで、頭がかたく融通がきかない人。だから、今でも「石部金吉みたいな人」という言い方したりします。写楽の絵で有名になったけど、今は上演されない演目。
過去記事にもniceをつけていただいてありがとうございます。

▲mikuさん、柳といっても、中国の景色とはちょっと違うんですよね。
by TaekoLovesParis (2009-03-06 00:30) 

りゅう

丸山応挙 「鶴図絵屏風」素敵ですね♪(^_^)
たまには里帰りしてくれないのかな・・・
日本に東洋・西洋美術の素晴らしい作品があるのと同様、
ボストン等、海外にも日本美術の素晴らしいものが多数ありますよね。
日本にある海外の作品も本国の人にしてみれば流出なわけですし。
でも、それによってお互いの国や文化に興味を持ち、理解しあうきっかけになれば、そこには、単なる美術品としてではないより大きな価値が見出されるように思います。(^_^)
by りゅう (2009-03-06 21:57) 

toco

ゆったりと観ることが出来ていいですね~♪
日本の美っていいですね。誇れるものですよね。
by toco (2009-03-06 23:35) 

りんこう

えええ。浮世絵コーナーはTaeko さんだけだったんですか。
パリにいるようないないようなヘンな感覚じゃなかったですか?
外国の皆さん。もっと浮世絵を観てください。
よろしくお願いします!私も人のこと言えないですが…。
by りんこう (2009-03-07 17:26) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲りゅうさん、ギメの浮世絵の里帰り展は以前あったけど、屏風も
してほしいですね。ギメもボストンも展示されているのは、一部だけで、膨大なコレクションを持っているとのこと。保管だけでも大変でしょうね。
<日本にある海外の作品も本国の人にしてみれば流出なわけですし。
でも、それによってお互いの国や文化に興味を持ち、理解しあう、、、、>→ ほんと、おっしゃるとおりだと思います。

▲tocoさん、海外で見ると余計に日本の美術品がすばらしく見えます。洋風の建物、インテリアにちゃんとマッチしているのがまたすばらしいです。

▲りんこうさん、浮世絵も今回は役者絵が中心だったので、フランス人には、なじみがないから、なんだと思います。歌舞伎パリ公演や歌舞伎衣装展in Parisにくらべたら、浮世絵は小さいし地味でインパクトがないんでしょうね。北斎だったら、もうちょっと集客力があったかも。



by TaekoLovesParis (2009-03-08 00:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0