SSブログ

「F1疾走するデザイン」展 [車・飛行機など]

   先週土曜日、初台のオペラシティに「チャルダッシュの女王」を見に行くついでに、
同じフロアのアートギャラリーで開催中の「F1疾走するデザイン」[ぴかぴか(新しい)]を見た。

  この展覧会は、初めてF1グランプリが開催された1950年から年代順に、
その時代の花形レーシングカーの実物を展示している。
当時の最新のテクノロジーとデザインから、車の進歩が見てとれる。

  [モータースポーツ]まず目に入るのが、ロイヤル・ブリティッシュ・グリーン(深緑)色のすっきりした車体。
1950年代の名車クーパーT51。  2500cc
それまでフロントエンジンだったものが、リアミッドシップエンジンになった画期的な車。
エンジンを後ろにすると、コックピットの下にドライブシャフトを通さなくてすむので、
ドライバーの席が低くなる。それにより空気抵抗が減少し、コーナリング性能も向上した。

F1BurabamBT20.JPG

[右斜め上] 次にこの車が展示されていた。
1960年代の名車、ブラバムBT20(英国)
3000cc、V8
シンプルな車体で軽量化、低燃費になったため、燃料搭載量も少なくなり、
スタート時の重量が軽くなることで、有利になった。 タイヤも太くなっている。

[右斜め下]以下、写真がないけれど、順に説明

[モータースポーツ] 1970年代の名車、チーム・ロータス(英国)[ダッシュ(走り出すさま)]
タイヤとサスペンションに工夫をして、直線コースではなく、カーブのコーナリングで差を
つけることを目指して設計された。3000cc、V8.黒の車体。


[モータースポーツ] 1980年代の名車、マクラーレン・ホンダ(英国)[ダッシュ(走り出すさま)]
ホンダの1500cc、ターボエンジンを搭載し、マクラーレンの設計。
車体が低いので、コース特性にすばやく反応でき、天才アイルトン・セナとプロスト
の才能もあって成功した。赤と白の車体。

[モータースポーツ] 1990年代の名車、ウィリアムズ・グランプリ(英国)[ダッシュ(走り出すさま)]
ルノーのエンジン3500cc、V10を搭載。
コンピュータ制御と油圧でサスペンションが自動で動き、車体の姿勢を保てる
ハイテクの車。イギリス人のマンセルがこれに乗って優勝した。

[モータースポーツ] 2004年のB・A・Rホンダ、2005年のフェラーリ、ルノーの実車も展示されていた。


 [晴れ]2005年夏、パリのルノーのショールームで「歴代ルノー名車展」を見た。
最新のF1マシン、青と黄色の「ルノーR25」が、壁にかけてあった。
ロケットのよう。ミラーやステアリングも先鋭的。レーサーは実物大の写真。

F1Paris.JPG


こちらは「ルノーRE20」
1979年にフランスグランプリで優勝。
ターボエンジンの幕開けを切った車で、ドライバーJPジャブイーユはフランス人、
エンジンのルノー、オイルのelf、タイヤのミシュラン、すべてがフランス製の自慢の車。
F1paris2.JPG

「F1疾走するデザイン」展は、東京オペラシティ・アートギャラリーで、6月29日まで開催。


nice!(36)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 36

コメント 20

Inatimy

お久しぶりです。 オランダに戻りました。
最初の写真、シンプルで軽量化になったのはいいけれど、
これで事故ったら・・・と思うと、怖いですよね。
時代が変わるにつれ、安全性も重視されるようになったのかしら・・・。

なんだか、初期の青緑の服のルパン三世を思い出しました。
確か、レースの話があった覚えが。
by Inatimy (2008-05-24 06:12) 

いっぷく

初期のものはコレクションのミニチュアを持っているので見慣れていますが、最新のものはみんな同じようで区別がつかないほど似ていて違いがわかりません。でもF1の車は昔も今も美しいですアートですよね。

F1といえばアイルトン・セナの強烈なイメージが離れることはありません。
モナコに行ったときF1レースの直後で街はゴムタイヤの焼けたにおいが
充満していました。
by いっぷく (2008-05-24 07:38) 

katsura

F1グランプリは50年代からはじまったのですね。20世紀は自動車の時代だったとつくづく思います。
by katsura (2008-05-24 10:13) 

yk2

topの写真の様なスタイルのスポーツ・カーを見ると、つい、幼い頃にTVで見ていた"マッハGO GO GO!"とか"チキチキマシーン猛レース"を思い出してしまいます。<世代がバレる・・・(^^;。

僕が思うtaekoねーさんの意外な一面が、速いクルマ大好き!ってトコですかね~。ひょっとして普段から愛車のハンドル握る時は、実はドライヴィング・グローブ(もちろんレザーで、指の第2間接から先が無い、いかにもなタイプね)とかしてるんじゃないの~?、などと、以前から密かにそうニラんでます(笑)。

by yk2 (2008-05-24 12:39) 

bonheur

F1といえばモナコ、昨年モナコに行ったときに、「いつか、わずかな期間でもいいのでここに住みたい!」と思いました。F1レースの見える場所に住むのが夢です。
この展示会、面白そうですね。過去から今までの車体の変化とか、勉強になりそう。行ってみたいと思います!素敵な情報ありがとうございます♪
by bonheur (2008-05-24 13:17) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Inatimyさん、おかえりなさい!
<これで事故ったら・・・と思うと、怖いですよね>
→たしかに~。「音速の貴公子」といわれた天才ドライバー、アイルトン・セナ、モナコGPで亡くなりましたね。いつも危険と背中あわせ。だから見ててわくわくする、という人もいますが。

ルパン3世、初期の頃は、F1ドライバー並みの運転テクニックって言ってましたね。フェラーリをもじった名前でフェーラリ?とかいってたのを覚えてます。Inatimyさんも、ルパン3世、お好きでしたか?

▲いっぷくさん、今回展示されている車のうち、古いもの3台は、英国のなんとか財団の所有。ロンドンのデザイン・ミュージアムで企画された展覧会なので、ブリティッシュ・カウンシルが後援しています。
ニッサンの車も昔は、英国のオースティンと提携して技術を学んでいたのですから、英国車はすぐれていましたよね。

セナの事故記事を駅売りのスポーツ新聞の見出しで見たときのショック。
クラッシュしても、有名ドライバーが亡くなることはあまりきかなかったので。
。。
<街はゴムタイヤの焼けたにおいが充満していました。>
→そんな体験をなさったのですね。

▲katsuraさん、<20世紀は自動車の時代だったとつくづく思います。 >
→自動車の大量生産時代の幕開けが20世紀初頭のT型フォードだから、まさに20世紀は、車の進歩、発展の歴史の時代ですね。私は、T型フォードが見たくて、デトロイトのヘンリーフォード博物館に行ったのですが、そこのコレクションも見ごたえがありました。

by TaekoLovesParis (2008-05-24 21:09) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲yk2さん、幼い頃じゃないけど、チキチキマシーン猛レースは、時々見てましたよ。へんてこりんな車、飛行機みたいなのとか、タンクみたいのとか、いましたね~。ケンケンがいつもずっこけで。オープニングの曲もよかったですね。

え~っ、私の方こそ、yk2さんが、イタリア製の羊皮のドライヴィング・グローブをしてるのでは、とにらんでましたよ~。さらにドライビングシューズもね。

▲bonheurさん、モナコGPは公道を走るから、スリル満点ですものね。レースが見える場所ならば、当然、音も聞こえますね。私は、エンジン音が好きなんですよ。bonheurさんの夢、かなうといいですね。

by TaekoLovesParis (2008-05-24 21:58) 

てんとうむし

そういえばTaekoさん、フェラリーのスプマンテのボトルは「これ欲しい♡」とおっしゃって抱きかかえて帰られてましたね♪
運転されるときはもちろん高速道路の右側を、ぶわぁーーーーーっと走られているのではないかとニラんでいます。

by てんとうむし (2008-05-24 23:43) 

TaekoLovesParis

てんちゃん、そう、持ち帰った唯一の空ボトル。フェラーリじゃなくて、「アルファ・ロメオ」ね。飾ってあります。紋章をデザインしたエンブレムがとってもイタリアっぽくてかっこいいなと思ってるの。
右側を走りますが、ふつうのスピードですよ~。
by TaekoLovesParis (2008-05-25 01:02) 

とらion

ものすごい轟音が聞こえてきそうです。
そしてTaekoさんの
疾走する姿も見えてきました。
by とらion (2008-05-25 07:56) 

ムーミン

F1はテレビで何度か観たぐらいで、後はニュースで。
危険と隣り合わせみたいで、スリルも魅力なんでしょうね。
それししても、詳しいですね^^
by ムーミン (2008-05-25 08:17) 

pistacci

TaekoさんとF1は、意外に思ったのですが、そうでもないの?
スキンも記事とマッチしてるみたい。
高速右側をはしるときの緊張感には、どうも耐えられなくなっちゃったなー、
なんて思いながらコメント読んでました。
by pistacci (2008-05-25 17:47) 

かよりん

私もTaekoさんとF1って意外な組み合わせって思ってしまいました。
いつもと趣が違いますね。
by かよりん (2008-05-25 20:59) 

miku

チキチキマシンに反応しちゃいました
ケンケンの笑い方、よく真似したりして...
F1マシンのフォルムは、芸術的ですねー
by miku (2008-05-25 22:21) 

aranjues

マクラーレン・ホンダにセナとプロストが乗ってシリーズチャンピオン
を争ってた頃、鈴鹿へ毎年F1グランプリ見に行きましたよ。
プロストが引退してセナが亡くなると同時に興味もしぼんで
しまいましたが。
あの轟音とスピード感は間近に見ると想像を絶します。
by aranjues (2008-05-26 00:24) 

Taddy

今回はちょっと趣向が変わってますね、アートギャラリーでこのような展覧会というのはユニークだと思います。それだけF1のデザインがrespectされているという事ですよね。
それにしても多種多様のアート&デザインをこよなく愛すTaekoさんは素晴しい♥
by Taddy (2008-05-26 02:55) 

pace

Taeko さんとF1なんてビックリ!
でもお会いしたことがあるあの姿からは・・・・・
やっぱりスピード命ですね(笑)
by pace (2008-05-26 16:37) 

りゅう

マクラーレン・ホンダのマシンが見たいです!
セナ、プロスト時代が好きでした♪
先日、弟が、「今年の富士どうしようかな~」なんて言っていました。
昨年はチケットはとれたものの都合がつかなかったそうです。
ちなみに、一昨年の鈴鹿、シューマッハ・ラストランは観に行ったそうです。
by りゅう (2008-05-26 23:07) 

TaekoLovesParis

お返事遅くなりましたが、nice&コメントありがとうございます。
▲とらionさん、うふふ、もう年齢的に疾走はしないです。

▲ムーミンさん、やはり、見ているとはらはらどきどき、で、そのスリルがいいんでしょうね。あとF1の選手の運転テクニックは神技で、これも
見ていて爽快。

▲pistaさん、<高速右側をはしるときの緊張感には、どうも耐えられなくなっちゃったな>っていうことは、ちょっと前までは、右側一直線、びゅ~~~ん、だった?
私は、守りよりも攻めが好きなんですよ。

▲かよりん、私はスピードのあるスポーツが好きなんです。バスケが一番好き。野球でも、滑り込みセーフなんていう場面が一番好き。
<いつもと趣が違いますね。>
→あきるから、時々は、変わったものを、な~んて。

by TaekoLovesParis (2008-05-30 00:43) 

TaekoLovesParis

お返事遅くなりましたが、nice&コメントありがとうございます。
▲mikuさん、<ケンケンの笑い方、よく真似したりして...>
→お茶目なmikuさんのその姿、想像できますよ。人を楽しませたり、ちょっと驚かせたりするのが好きって、写真から、わかります。

▲aranjuesさん、そういえば、鈴鹿は名古屋から近いですね。日本GPも開催されて、セナ、プロスト時代は、華があって楽しかったですね。
最近では、トヨタ(ウィリアムス・トヨタ)の活躍もめざましいですね。パリのトヨタはシャンゼリゼの一等地にあって、F1カーの宣伝を大きくしています。

▲Taddyさん、私は車がすきなんですよ。でも東京は最近、駐車が面倒なので前ほど車で出かけなくなりました。広いカナダのTaddyさんがうらやましいです。

▲paceさん、な、なんですかぁ~(笑)

▲りゅうさん、弟さん、本格的ですね。
シューマッハのフェラーリは強かったですね~。兄弟で、すごいですよね。ドイツ人だけど、パリでも「またシューマッハが優勝だよ」って言われてました。

by TaekoLovesParis (2008-05-30 08:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0