SSブログ

ダン・タイ・ソンのピアノ・リサイタル [オペラ、コンサート、バレエ]

少し前のことになるけれど、ダン・タイ・ソンのピアノ・リサイタルに行った。

DangThaison.jpg

ダン・タイ・ソンはベトナム人。
5年に1回開かれるショパンコンクール(1980年)で、アジア人として初めて優勝し(22才)
注目を集めた。次の回(1985年)には、ロシアのブーニンが19才で優勝、来日時には、
ブーニン・フィーヴァーが起きるほどの人気だった。

ダン・タイ・ソンのピアノ・リサイタルに行くのは3度目。10年以上前にサントリーホールで
聴いた時、リストの「水の上を歩く聖フランチェスコ」の演奏が、本当に水の上を歩いてる
ような感じがして素晴らしかった。弾いているというより流れてる感じだった。
そろそろ彼も円熟期にさしかかっている。どんな演奏だろうと期待しながら行った。


2017年6月22日(木)19時 紀尾井ホール

(曲目)
ショパン: 前奏曲 嬰ハ短調 op.45
マズルカ 変ロ長調 op.17-1/ヘ短調 op.7-3/嬰ハ短調 op.50-3
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 op.39
リスト: 巡礼の年第1年「スイス」から ジュネーヴの鐘
     ベッリーニ「ノルマの回想」
シューベルト: ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960(遺作)


ダン・タイ・ソンは、『ピアノにハンマーのあることを忘れさせるピアニスト』(仏ル・モンド)
と評されるほどである。メリハリという程度ではなく、椅子に浅く腰掛け全体重をのせての激しい強音。
次はまたとなく優しい恍惚の世界。超絶技巧の見せ場もあって、素晴らしすぎ。

息を止めて食い入るように眺めてしまう。客席の人たちは皆、身動ぎもせずソンさんを見ていた。


アンコールは、2曲。
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調(遺作)
シューベルト即興曲 変ト長調 D899-3
ノクターンは何度も聴いた曲だが、美しさと切なさで、涙が出るほどの演奏。

ダン・タイ・ソンは、4才の時からピアニストの母にピアノを習う。中学生の頃がベトナム戦争の
真っただ中で、ピアノを弾くことができなかったため、紙に鍵盤を描いてイメージトレーニングをした。
防空壕の中にピアノを持ち込んで弾いていたこともあったそうだ。
19才の時、ロシアのピアニストに才能があると見いだされ、モスクワ音楽院に留学した。
そして22才でピアノの世界最高峰のコンクール「ショパンコンクール」に優勝という栄冠を勝ち取った。
ハードな人生だからこそ、表現の幅が広いのだろう。


Kioi.jpg

演奏開始前の紀尾井ホール。ピアノはスタインウェイだった。

nice!(42)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 42

コメント 10

アールグレイ

素晴らしいコンサートだったのですね。
皆さんが聞き入って、ひきこまれるようなピアノの演奏
心に残る演奏だったことでしょうね^^
その余韻が、こちらにも伝わってきます。
by アールグレイ (2017-07-13 23:22) 

初夏(はつか)

「ダン・タイ・ソン」で検索して、今youtubeで聴いています。
優しく心に響きますね^^
by 初夏(はつか) (2017-07-14 06:49) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。
▲アールグレイさん、同じピアニストの演奏を若い時から聴いていると、円熟味というのが伝わってきます。チラシの写真を見た時に、「わ、年とった、おじさんになった」と思ったから、よけいにそう思うのかもしれません。いい演奏でした。

▲はつかさん、検索して聞いてくださって、ありがとう。
やっぱり、ダン・タイ・ソンは、ショパンの曲がいいと思います。情感あふれています。
by TaekoLovesParis (2017-07-16 08:44) 

yk2

ドビュッシーが音楽の印象派って聞かされても、僕にはよく解らない???けど、音楽のロマン派はドラマチックで解りやすい。彼らが知己だったって事を差し引いても、ショパンはドラクロワの絵にしっくり来ますもの。好いピアニストをご紹介頂きました。これからロマン主義の画家の絵を図録などで見るときはソンさんのショパンを聴きながら、にしようっと(^^。
by yk2 (2017-07-16 09:30) 

TaekoLovesParis

yk2さんは、ショパンといえば、ドラクロワの描いた肖像画を思い出すのでは?切り裂かれた2つの絵の話と「ドモワゼル」というシャンパンに描かれた絵がジョルジュ・サンドか、って記事も書いてらっしゃいましたね。
ショパンの「革命」は、祖国ポーランドの革命の失敗をもとにして作曲されているけれど、私にはドラクロワの有名な「民衆を導く自由の女神」の絵が浮かびます。
たしかに、ドビュッシーの印象派よりショパンのロマン派のほうが絵画と結びつきますね。ドビュッシーの「海」の自然描写的な曲より、激しい感情表現のロマン派の曲ほうがインパクト大ですものね。
ソンさんのファンがふえて、うれしいです。
by TaekoLovesParis (2017-07-16 10:35) 

coco030705

こんにちは。
ダン・タイ・ソンのコンサート、You Tubeで聴いてみました。すばらしいですね。今回はあと鹿児島に行かれるみたいで、関西ではありませんでした。次回行けたら行きたいです。

by coco030705 (2017-07-16 14:22) 

匁

こんにちは。
ダン・タイ・ソンのコンサート、You Tubeで匁も聴かせて頂きました。
何と、27万回も視聴されているのに驚きです。
さて、今日から後半戦開始です。
打った、走った、入った。を、見たいです。
打たれた、走られた、入ってしまった。と、ならないよう
応援したいです。
by (2017-07-17 08:59) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。
▲cocoさん、聴いてくださったんですね。ありがとうございます。
ショパンコンクールは、ピアノでは最高のコンクールで、しかも5年に一度。私の友達のピアノ教師の人もお弟子さんをソンさんにみてもらって、「ワルシャワでの2次予選の80名に選ばれたけど、本選ではダメだったのよ」と言ってました。もちろん1次予選もあるので、難関中の難関ですね。
大阪公演がないのは残念だけど、鹿児島のような地方都市でコンサートをするのは、いいことですね。

▲匁さん、聴いてくださってありがとうございます。27万回ですか!それはすごいですね。
オールスターは、結局、パの強さを見せられた感じで終わりましたね。
後半戦は、CS目指してがんばろう、ですね。
<打たれた、走られた、入ってしまった> → 表現がうまいですねー。こういうケースをさんざん見て来た前半戦でしたから、後半は<打った、走った、入った>をたくさん見たいですね。CSに一番近い位置にいるT軍。匁さんの応援も熱が入りますね。



by TaekoLovesParis (2017-07-17 12:05) 

moz

素敵なコンサートに行かれたんですね。
プログラムも素敵な曲ばかりです。ダン・タイ・ソンはあまり聴いたことがないですが、一度聴いてみたいなと読ませて頂いて思いました。
ブーニンは若い頃のコンサートに行ったことがあります。だいたい同じころデビューしているんですね。
防空壕でって、やっぱり苦労しているピアニストなんですね。 ^^
by moz (2017-07-20 08:19) 

TaekoLovesParis

mozさん、ショパンのスケルツォは、かなりテクニックがいるので、みんなソンさんの手元を見つめていました。ショパンの繊細さ、優しさ、儚さを表現する手。

昔のブーニン人気、すごかったですね。クラシックの演奏家であんなに熱狂的に迎えられる人は、ブーニンの後にいないんじゃないかしら。
コンサートは演奏者との一体感があって、独特の雰囲気でいいですね。
by TaekoLovesParis (2017-07-21 01:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0