SSブログ

牛久シャトーのレストラン [レストラン(フレンチ)]

牛久、茨城県牛久市は巨大な大仏があるということしか知らなったが、ここに
国指定重要文化財の「シャトーカミヤ旧醸造場施設」がある。
浅草にある「神谷バー」の創業者神谷傳兵衛は、婿養子をフランスへワイン留学
させ、葡萄の栽培適地として、茨城県稲敷郡の原野を開墾し、2年の歳月をかけて
ボルドーの最新様式を取り入れた牛久醸造場(牛久シャトー)を完成させた。
1903年のことである。さらに、ブドウ園、醸造場、牛久駅を結ぶトロッコ列車を
走らせ、大量輸送を実現させた。牛久葡萄酒は、明治時代にイギリスやフランスの
博覧会で、金賞を受賞するほどだった。

Ushiku_Chhateau.jpg


シャトーは、現在は、改装してレストランとなっている。
葡萄の栽培、醸造も敷地内で行っていて、マスカットベリーAを使った赤ワインが、
牛久ワインとして販売され、ここのレストランで飲むことができる。


レストランは、ランチコースが、2500円、4500円、5500円の3通り。
5500円のコースを頼んだ。
前菜:オマール海老、帆立のソテーにラビゴットソース(細かく刻んだ玉ねぎ、
トマト、ラディッシュ入りドレッシング)

Ushiku_1.jpg

スーㇷ゚:カボチャのポタージュ。やさしい味。

Ushiku_Soup.jpg

真鯛のポワレ、きのこソテー、オランデーズソース

Ushiku_poisson.jpg

肉料理:牛フィレ肉のグリル。

ushiku_la viand.jpg

デザート:栗のムース、渋皮つき栗の甘煮のせ。
ushiku_dessert.jpg

初めに白ワイン、次に赤ワインを頼んだ。
山形のデラウェアを使った白ワインは果実の香りが洗練されていて軽い飲み心地。
赤ワインは、ご当地ワインの牛久ワイン。酸味が少なめで軽い甘味がふんわりと
包み込む感じ。
usiku_vin blanc.jpgusiku_vin rouge.jpg

ここは、昔、ワイン貯蔵庫だった場所なので、天井が高く、太い梁がわたされ、
壁は、昔の赤レンガ壁を補強してある。


食後には、樽が並んでる敷地内を散歩。木々の緑が心地よい。
昔の醗酵室が記念館になっていたので入ってみた。写真や資料でワイナリーの
歴史をたどることができる。

usiku_chateau2.jpg

昔、使っていた醸造場の道具の展示。

usiku_kinennkan.jpg


東日本大震災で、建物のいたるところに亀裂が入り、レンガがところどころ
脱落したりと、被害が大きかったが、文化財的価値を損なわずに安全性を
確保する難しい復旧工事も終わり、レストランも再開した。
レストランは、雰囲気もいいし、内容からするとお得な価格なので、春、
桜の季節に牛久大仏見物も兼ねて行くのがおすすめです。

nice!(32)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 32

コメント 12

あおたけ

牛久シャトーの
ワイン貯蔵庫だったところを活かして
改装したレストラン。
天井の高い赤煉瓦造りの空間が
歴史の趣を感じるいい雰囲気ですし
そこでいただく本格フレンチのコースも
豪華で美味しそう(*'▽')
ご当地産の牛久ワインを飲んでみたいです☆
by あおたけ (2023-10-15 07:23) 

(。・_・。)2k

ここのレストランは入った事なかったなぁ
久しぶりに行きたくなりました
by (。・_・。)2k (2023-10-15 11:44) 

angie17

『神谷バー』と、そんな関係があるのですね。
レトロな内観が素敵ですね!

by angie17 (2023-10-15 16:21) 

コザック

近場にこんなところが、
アミのアウトレットによく行くので今度寄ってみます☆
by コザック (2023-10-15 23:03) 

ナツパパ

ワイナリーを建てた方々の意気込みが伝わってくるような建物です。
志があって、ワインを作っていらしたのでしょう。
その建物を壊さず維持していくのが素晴らしいです。
料理も美味しそうですね。
by ナツパパ (2023-10-16 10:15) 

yk2

前菜にオマールが半身でごろんといきなり出て来るのはなかなか魅力的。5500円でメインが3品みたいで、めっちゃお得感有りますね(^^。

牛久ワイン、なんでデラウエアは山形のブドウ使うんだろう?と思い調べてみましたが、神谷傳兵衛さんが山形の出身なんですね。サイトのリリース情報で見たんですが、値段のコト云うとアレですけどベリーAの赤1本が4000円って、なかなか僕は手が出ないな~。電気ブランでガマンかな(^^ゞ。
by yk2 (2023-10-16 22:28) 

Inatimy

牛久シャトーのレストラン、再開してたんですね。以前、ブロガーさんが飲食店が閉店になってしまう、ということを書かれていたのが記憶に残ってて。
煉瓦の壁のワイン貯蔵庫、天井も高く、食事するにもいい雰囲気が出てそうな。
お料理も季節感たっぷりで。 オマール海老に、ぎゅっと心を鷲掴みにされました^^;。
by Inatimy (2023-10-17 22:45) 

おと

牛久シャトー、初めて知りました♪
太い梁のある建物ってとても好きです。
復旧工事が無事終わって、何よりです。
オマール海老、美味しそうですね~。

by おと (2023-10-18 20:41) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。
▲あおたけさん、天井の高い赤煉瓦造りの空間は、東京駅の昔の赤レンガを生かしたステーションギャラリーを思い出しました。東京駅同様、修復したレンガがすぐそばで見れるようになってました。古いものを使う努力、いいですね。
牛久は常磐線の駅。ここから、東京・浅草近辺まで鉄道でワインを運んだのでしょうね。
牛久ワイン、さっぱりとしているけれど、後味はしっかりで、日本ワインもおいしいと思わせる味です。

▲2kさん、常磐線の先だから、牛久シャトーにいらしたことがあるんですね。明治時代に常磐線は開通してるんですね。神谷伝兵衛の時代、牛久には、ガス灯がともり、ガスがひかれ、舗装道路の工事も始まり、にぎわっていたそうです。私は有名な電気ブランを飲んだことがないので、今度。

▲angieさん、上手に改装、耐震条件もクリアしたそうです。古い時代の良いものは、のこしたほうがいいですね。東京駅の赤レンガ利用のステーションギャラリーに似た雰囲気もありました。

▲コザックさん、ずいぶん前のことですが、稲敷郡阿見町に大学の時の友達が結婚して住み、「誰も友達がいなくて寂しいから来て」と言われ、車で、何回か行きました。畑ばかりのイメージだったけど、今はアウトレットもあるんですね。コザックさんは愛車で回れるから、このあたりも広い地元になるんですね。

▲ナツパパさん、浅草の有名な老舗「神谷バー」、ご存じですよね。日本で最初のワイン、ハチ葡萄。サントリーの赤玉ポートワインより前に発売。
創設者の神谷傳兵衛は、病気になった時、ワインに漢方や香草を入れた滋養強壮ワインを飲んで元気になったので、「日本でもワインを」と思ったのだそうです。牛久の葡萄だけでは足りないので、昔も今も、ナツパパさんがこの間いらした山形の葡萄を使ってます。

by TaekoLovesParis (2023-10-22 11:43) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます。パート2
▲yk2さん、私も事前にサイトで、オマール半身が、ドンの写真を見て、このコースと予約しました。実際、美味しかったので、一番高いこれにして良かったです。
最近は、「日本のワイン」という本を参考にしながら、なるべく、日本のワインを飲もうとしてます。神谷伝兵衛は、愛知県の出身で、貧しかったので、幼い頃から奉公に出、横浜の外国人居留地でフランス人が経営する洋酒醸造所で働いてました。ある時、突然、激しい腹痛が始まり、衰弱したけれど、フランス人社長が届けてくれた葡萄酒で、生き返ったので、ワインづくりを目指したのだそうです。
赤のベリーAは、きっと生産量が少ないから、高いんだと思います。

▲Inatimyさん、ブロガーさんからの情報で、このシャトーのことをご存じだったんですね。こんな良い雰囲気で美味しいのだから、再開できてよかったです。前のテーブルでは、女性客が一人、簡単コース2500円を食べてました。一人だったら、簡単コースでいいなと思いました。久しぶりのオマールは、おいしかったです。

▲おとさん、雰囲気もお料理も良くて、食後の散歩に緑いっぱい敷地の現在の貯蔵庫辺りを散歩ができる、いい所でした。葡萄の栽培は、少し離れた所だそうです。
by TaekoLovesParis (2023-10-22 14:28) 

yk2

あれれ、僕が読んだサイトでは神谷傳兵衛さんが山形の出身とあったハズなのに、愛知の出身?・・・と訝しみつつ、改めてよくよく読み返したら、傳兵衛さんには実子がなく、二代目・神谷傳兵衛(傳蔵)さんが山形の出身なのですね(早とちり、失礼致しました(^^ゞ。
※参照→https://2dd300f8-2c5e-4538-82c2-7044fc65f97d.filesusr.com/ugd/a99f25_a21e310887c441daa25675214bc82525.pdf

このエントリを読んでから、僕も久し振りにマスカット・ベリーAのワインを注文しましたよ。牛久シャトーの、ではなくて山梨の勝沼醸造のワインでアルガーノ・モンテってワイン。ちょっと気が早いけど、おせちに合わせてみようかな、と(^^。

by yk2 (2023-10-23 23:49) 

TaekoLovesParis

yk2さん、<、、訝しみつつ、>→ 私はしょっちゅう、早とちりでまちがえるから、こういうくだりに嬉しくなってしまいます。実際、ワインの製造を始めたのは二代目さんですものね。自分の故郷のぶどうを使う、。いいことですね。山形が葡萄の産地と知らなかったけど、「タケダワイナリー」の白・発砲、
おいしそうです。値段も2千円とお手頃だし。
私が飲んだ、マスカットベリーAは、1800本だけ製造なんですね。レストラン入口の売店で売ってるのですが、その日、売店は閉まってました。
by TaekoLovesParis (2023-10-25 22:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。