SSブログ

アール・ヌーヴォーのポスター芸術展 [展覧会(絵以外)]

 このチケットをもらったときから、「わ、良さそう!」と、期待していた。

    ticket1.JPG           

 実際、行ってみたら、展示点数が多く、充実して、とてもいい展覧会だった。
会場の「銀座松屋」は、地下鉄に直結しているので、暑い日中でも、外を歩かずにすむのが
ありがたい。

 19世紀末に、ヨーロッパ中に瞬く間に広がったアールヌーヴォーは、絵画よりも
ミュシャ、ロートレックなどのポスター、ガレ、ラリックなどのガラス工芸、オルタ、
ガウディなどの建築に見られる優雅で曲線的な様式である。

 会場に入ってすぐが、ウィーン分離派展のポスター。
アール・ヌーヴォーは、ウィーンでは、当時の美術界と分離したものということで、
「分離派Secession」と呼ばれた。
第一回分離派のポスターは、「分離派」の中心人物だったクリムトの作品。

klimt.JPG

 上の部分の絵は、ミノタウロス(ギリシア神話の牛頭人身の怪物)を倒す裸のテセウス。
ミノタウロスを既存の美術界に、テセウスを分離派にたとえている。左上にSecession
の字が見える。右に立つのは、戦いの女神「パラス・アテナ」。ゴルゴンの盾を持つ姿は、
代表作「パラス・アテナ」の絵を思い出させる。

 このポスター、最初に描いたものは、検閲で引っかかり、ボツ。これは修正版。
検閲で没になったものも、並べて展示されているので、どこがまずかったかは、実際に
ご覧になってのお楽しみ。

 第13回(1902年)は、コロマン・モーザーの細長い作品。
 第49回(1918年)は、エゴン・シーレの作品。一番奥がシーレ自身。
 クリムトが亡くなった直後だったので、手前の空席は、クリムト用とも言われてる。

  MozarSecession13.JPG     siret.JPG

 分離派展は、年に数回行われることもあるほど、活発だった。
写真はないけれど、第40回あたり、エルンスト・エックの白地に黒のストライプ、
下のほうに黒の凝った文字だけのものは、シンプルで、まさにデザインだった。

 次のコーナーは、市民生活に夢を与えた劇場のポスターの数々。
ミュシャが、女優サラ・ベルナールに気に入られるきっかけとなった作品「ジスモンダ」。
棕櫚の葉を手にしたベルナール、ビザンティン風の装飾が当時、話題になった。
これは、昨年、世田谷美術館の「オルセー美術館展」、三鷹市美術ギャラリーの
「アルフォンス・ミュシャ展」でも見た。ポスターなので、複数枚あるから、いろいろな
所で出会う可能性がある。
同じくサラ・ベルナールの椿姫(左)、ミュシャはこの舞台の装置も担当した。
サラ・ベルナール初の男役「ロレンザッチオ」(右) 暴君のアレッサンドロを殺す画策を
しているメディチ家のプリンス「ロレンザッチオ」
    MuchaCamelias.jpg       MuchaRolensatio.JPG

  ロートレックの「ディヴァン・ジャポネ」は、チケットに使われている作品。
ジュール・シェレの「ムーラン・ルージュ」のポスターは、楽しさが一面にでていた。
 
 「ロダン回顧展」のポスターは、「寝巻き姿のバルザック」像が白く浮かびあがり、
バルザックが見下ろすような位置。隣にあった「ムンク回顧展」のポスターは、象徴派の
絵のようで、好きな作品だった。

 商品の広告ポスターもさかんになってきた時代ということで、
コロマン・モーザーの水の広告。
猫を描くのが得意なスタンランの牛乳の広告もかわいかった。

 MozarWater.JPG    

 最後を飾るのは、カッサンドルの
「パリ・ブリュッセル・アムステルダムの寝台特急、北極星号」(1927年)
大西洋航路「ノルマンディ号」の堂々とした船のポスターは、有名だが、列車の広告は
初めて見た。線路が象徴的に使われている。シンプルだけどメッセージが伝わり、
広告ポスターのカッサンドルといわれるだけのことはあってすばらしい。
   
  cassandre.png   

 ☆アール・ヌーヴォー期のポスターがお好きで、スタンラン、シェレのお墓参りをなさった
   「りんこう」さんの記事は、こちら。 シェレのポスターも見れますよ。

 

 ※ 広告的な記事のかたのniceは、消させていただいています。


nice!(48)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 48

コメント 21

よしあき・ギャラリー

NHK「日曜美術館」でさわりはみましたが、面白そうですね。
9/6までですか、行きたいな。
by よしあき・ギャラリー (2010-09-02 05:47) 

TaekoLovesParis

私は、「日曜美術館」を見逃しちゃったんですが、
これ、130点の展示なので、見ごたえがあり、おすすめです。
by TaekoLovesParis (2010-09-02 07:43) 

いっぷく

アールヌーボーの潮流はさまざまな分野に影響をもたらして現存する作品は数が多いですね。
ポスターに始まり工芸品、建築、インテリア、日用雑貨にまで見られますね。
最後のポスターはシンプルで力強いメッセージがシンプルなレールと遠近感で
アール・デコの特徴が強く出ていますね。

by いっぷく (2010-09-02 13:56) 

あやっぴぃ

いいですね!これ!
ミュッシャだけの作品展は行きましたが、こういう企画も面白そうです^^
by あやっぴぃ (2010-09-02 14:47) 

りんこう

これは全然チェックしていませんでした。
アール・ヌーヴォー大好きなんで、ぜひ行きたいところです。
僕はミュシャにもスタンランにもシェレにも「会い」ましたから。
Taeko さんの記事にある作品を観ているだけでも本当に興味深いです。
by りんこう (2010-09-02 22:14) 

danke

ロートレックですか。良いですね~。
その時代にはいない筈なのに、懐かしく感じます。
ミュシャも良いですね。
by danke (2010-09-02 22:22) 

pistacci

松屋は素敵な展覧会をさらっとやってるんですね。
たぶん、案内を見たような気もするのに「あ~ポスターかぁ~」っと、見逃してたみたいです(汗;;)
今日、日比谷に行ったので出光美術館か松屋か、と思ってたのですが時間の都合で前者になっちゃいました。
カッサンドルのポスターは90年も前なのに、いまだに新鮮さがあって素敵です。
by pistacci (2010-09-02 23:14) 

にこちゃん

ロートレックの色遣いって、色気がありますよねぇ。
シブイのにピンポイントに浮かび上がる情景。

by にこちゃん (2010-09-03 17:39) 

yk2

おやおや、taekoさん、今回は展覧会チラシに載ってない作品を随分採用されておられるってことは、めずらしく図録購入?、それともポストカード?(笑)。

アール・ヌーヴォー期のポスターばかり一度に130点もまとめて観られるって嬉しいですよね。ロートレックはここ数年観る機会が多いので、分離派のポスターや丁度Inatimyパリ特派員(笑)の記事にもあったジュール・シェレ辺りの作品を見るのを楽しみにしてます。モーザーの3人の女性はこけし?(笑)。
by yk2 (2010-09-03 22:15) 

coco030705

こんばんは。
アール・ヌーヴォーのポスター、すばらしいですね。
クリムトのはどこかでみたことがあります。ロートレックのも。
コロマン・モーザー、エゴン・シーレも好きですし、ミュシャも
華やかな感じですね。
最後のカッサンドルのポスターが目を引きます。完璧な構図ですね。
関西のほう調べてみたら、今年2月に京都伊勢丹ですでに催したようです。残念!
by coco030705 (2010-09-03 22:37) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲いっぷくさん、アールヌーヴォーは、戦後、モダニズムに第一位をゆづったものの、近年、見直されていますね。いっぷくさんが記事でとりあげてらした、「ウィリアム・モリス」の植物模様は、アールヌーヴォー時代のリバティ商会のヒット作ですものね。

▲あやっぴいさん、いいでしょ!ミュシャはいつ見ても優雅で、うっとりします。

▲りんこうさん、昨日、りんこうさんのこのコメントを読んでから、りんこうさんのお墓参り記事をもう一度、読んでいました。シェレのお墓参り記事にリンクさせてくださいね。このとき、私は、シェレを覚えたんですね。
by TaekoLovesParis (2010-09-03 23:44) 

りゅう

クリムトの検閲に引っかかってボツになったほうのものは観たことがあります。
まさに見てのお楽しみ、
修正前の方がTaekoさん好みの作品に仕上がってますよね。(* ̄m ̄) プッ
まぁ、私の好みはミュシャの描くサラ・ベルナールですけど。
ミュシャの描くサラは本当に本当に素敵ですね♪
うっとりミトレテシマイマス・・・
三鷹のミュシャ展、結局逃してしまいました。。。(>_<)
上野のときの図録を読み込んでいたら妙に満足してしまいまして。。。(^_^;)
チケットの作品も観たことがあるなぁ。
何時何処でだったかはイマイチ思い出せませんけど。
by りゅう (2010-09-04 00:56) 

ANKO

4月に岩手にもミュシャ展が来まして ムスメ達と見にいきました。
by ANKO (2010-09-04 17:50) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲dankeさん、ロートレックにミュシャ、この時代のポスターは、楽しさ満載。レトロだけど、親しみを感じますね。

▲pistaさん、銀座松屋は、50年以上前から、Good Designコーナーがあり、純粋絵画よりもデザインに力を入れている百貨店なんです。pistaさんから教わったミヒャエル・ゾーヴァ展もここでしたよね。
カッサンドルのポスター、私も大好きなんです。シンプルで大胆、遠近法が活きてますねー。色もいいし。

▲にこちゃん、ロートレックの日本の版画ふうの色づかいが、浮世絵に通じるもの
があって、色っぽいのかしらね。ポスターでは、黒の使い方がみごとで、陰影が
はっきりでて、ポイントがうかび上がりますね。

▲yk2さん、今回の作品は、縦長のものが多いので、3枚組の「しおり」を売ってました。だから、しおりとポストカード。図録は、色があまりよくなかったし、かさばるからやめました。

今回、私がいいなと思ったのは、主に、モーザーの作品でした。
こけし、まさにそうですねー(笑)。クリムトの第一回分離派展のポスターの右下に
3つの盾があるでしょ。これがたしか絵画、彫刻、建築3つの総合芸術っていう
意味だったので、このこけし3つも総合芸術を表してるんだと思います。

本文に書かなかったけれど、分離派のポスターは、書体(タイポグラフィ)の凝ったものが多く、楽しいです。

▲cocoさん、京都伊勢丹、駅に直結だから、cocoさん、簡単にいらっしゃれたのにね。デパートでの展覧会は、美術館のものにくらべて、期間も短いし、大々的な広告がないから、見逃してしまうことも多いですね。普段、見る機会の少ないコロマン・モーザーの作品におもしろいものが多く楽しかったです。幾何学的な構成なんだけど、
アール・ヌーヴォー要素を取り入れて、デザインぽいところが好きでした。
by TaekoLovesParis (2010-09-04 23:54) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲りゅうさん、私の好みって、(* ̄m ̄) プッ、までついて、笑っちゃいました。
そりゃー作家の意図に近いほうがいいに決まってるじゃないですか。レダっぽい答えを期待してたでしょ(笑)
 ミュシャ展、上野のときの図録って、都美術館のですよね。私も行ったけど、すごい
混雑でした。充実してましたけどね。三鷹市のも行ったけど、会場が狭いし、暗め
だったから、同じポスターでも、都美で見たときのほうがよかったです。
ジスモンダに次いで有名な「王妃メディア」も私は好きなんだけど、3枚組しおりに
はいってたのは、このロレンザッチオだったんです。

▲ANKOさん、4月にそちらで、「ミュシャ展」をご覧になったんですね。すてきですよねー。岩手県立美術館に行ったことがあります。作品もいいし、見やすい美術館ですね。
by TaekoLovesParis (2010-09-05 00:17) 

ぎーこ

素敵な展覧会ですね。
ミュシャは大好きで、プラハの美術館も行きました。
関西ではこういうの無いんですよね。
残念・・・
この秋は横浜&東京で行きたい美術展が多いので上京を計画中です。
by ぎーこ (2010-09-05 10:51) 

TaekoLovesParis

ぎーこさん、プラハの美術館にもいらしたんですか!
ミュシャは、ポスターなので、見れる機会が多いけれど、まとまって見れるのは、
うれしいですね。しかも祖国愛の強かったミュシャの作品をプラハで見るのは、
また格別だったことでしょう。ぎーこさん、東京で何の展覧会をご覧になるのかしら。
by TaekoLovesParis (2010-09-05 11:12) 

Bonheur

行きたいと思っていたけれど、明日までなんですよね。行かずじまいになりそうです。
やはりミュシャは素敵ですね~。何かグッズが欲しくなりました。
ホント、私も行きたい美術展が山盛りです。もう少し涼しくなってくれればいいのに!
by Bonheur (2010-09-05 13:15) 

ぶんじん

おお、これはいい!あらら、でももうおしまいなのか。見損ねたなぁ。
エゴン・シーレ、クリムト、アルフォンス・ミュシャはやっぱりいい。また、ウィーンやプラハに行きたくなりました。
by ぶんじん (2010-09-05 22:22) 

フェイリン

これは私も行きたいです!
神戸に来てくれないかしら…
by フェイリン (2010-09-07 12:15) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Bonheurさん、<もう少し涼しくなってくれればいいのに! >
→ この一言に尽きますね。上野・西洋美の「カプりモンディ」+芸大美のシャガール
って考えていますが、こう暑いと、芸大まで歩くのが、おっくうです。

▲ぶんじんさん、ウィーンは独特の雰囲気のある街ですね。私は一度行っただけですが、何度行ってもよさそうです。

▲フェイリンさん、これ、よかったです。京都でやってから、こっちに来たので、
神戸に戻ることはなさそう。
by TaekoLovesParis (2010-09-07 19:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0