SSブログ

シャルロット・ペリアンと日本展 [展覧会(絵以外)]

  バニラさんの記事で見て行きたかった「シャルロット・ペリアン展」にM子さんを
誘って出かけた。M子さんは、家で、そこに展示されているのと同じコルビュジエ
椅子を使っているから、ちょうどいいと思ったのだ。

perian2.jpg

 展覧会の場所は鎌倉、八幡様の境内内。
「初詣してないから、ちょうどいいわ」と、人の波にのまれながら歩いた。
鳩サブレの豊島屋の前では、梯子を立てて、出初式が始まったので、集まった
人たちが、携帯や一眼レフのカメラを構えていた。デジカメ持ってくればよかった。

 ペリアン女史の名前を知ったのは、パリ・ポンピドーセンター(現代美術館)での
展覧会
だった。入ってみたら、知ってる椅子、使ってる椅子があって、この椅子の
デザイナーだったのね、この違い棚も!と懐かしさでいっぱいだった。

 
 
 
 ペリアン女史は、インテリアデザイナー。有名な建築家ル・コルビュジエと組んで
仕事をした人。1930年当時、鉄、アルミニウム、ガラスを住宅に用いたインテリアは
珍しく、ペリアン女史は注目をあびていた。コルビュジエのアトリエには、日本から
留学した坂倉準三、柳宗理がいて、この2人が、後に日本の商工省(現・経済産業省)
が、輸出工芸指導顧問をフランスから招く際、ペリアン女史を推薦、来日のきっかけ
を作ったのである。女史は6年間の日本滞在中、工芸指導所で、ヨーロッパのモダン・
デザインを指導しながら、柳宗悦の「民芸運動」に関心を持ち、地方の伝統的素材を
取り入れた作品を作った。

 1953年、夫君がエールフランスの日本支社長となり、ペリアン女史は再来日。
2年ほど東京・赤坂の古い日本家屋を借りて住み、夫の客人を招いた。その傍ら、
インテリア・デザイナーとして、日比谷三井ビルにあった「エールフランス東京事務所」
のインテリアを担当、その斬新さが話題となった。
日本の違い棚にヒントを得た黒と白の棚(下の写真参照)の制作は、この時代である。
壁にかかってるタピストリーは、コルビュジエの作品。黒と白の市松模様が使われ
ていて、この部屋によく似合っていた。中央は日本の「ちゃぶ台」をヒントにしたもの。

perian3.jpg


 コルビュジエの名前で出ているソファーL3。レザーとスティールを組み合わせたもの。
「あ~これなら、見たことあるわ」という人も多いと思う。

lc3.jpg
 [るんるん]ペリアン展のあとは、「ぼたん園」で、冬ぼたんを見て後、参拝。
小町通りからちょっと奥まった珈琲店で、ネルドリップで落とすコーヒーを飲み、
鳩サブレと、「井上蒲鉾店」のさつま揚げを買って帰った。


nice!(37)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 37

コメント 17

ぶんじん

ル・コルビュジェの作品は知っていたけど、この人は知りませんでした。モダンでかっこいいなぁ。
とりあえず、こんな家具が似合う家に住みたいものだと思ってしまう私はマンション住まい^^;
by ぶんじん (2012-01-06 09:15) 

TaekoLovesParis

ぶんじんさん、こういう家具は広い所で使ってこそ、見栄えがしますね。
ペリアン女史は、日本の障子にも注目していました。
マンションは、マンションなりの快適さがありますね。
by TaekoLovesParis (2012-01-06 23:07) 

カフェオランジュ

新年あけましておめでとうございます。
いつも楽しみに記事を拝見してます☆
今年もよろしくお願いします~
by カフェオランジュ (2012-01-07 08:04) 

バニラ

Taekoさんのところで紹介されると緊張してしてしまいます~
宗悦展つながりで見れたら、おもしろい展覧会だなと思いました。
豊島屋は、牛乳のお供の鳩サブレもいいけれど、意外と生菓子がお勧めなんですよ♪


by バニラ (2012-01-07 08:54) 

匁

おめでとうございます。

神奈川県立美術館の鎌倉館ですね。
鎌倉にはもうひとつ 鎌倉別館が有るんですね。
葉山しか行ったことが有りません。
鶴岡八幡宮のほん近くですが、混んでいなかったんですか?
でも、お正月も開館しているって珍しいですね。
by (2012-01-07 09:09) 

Bonheur

コルビュジェも好きです。突飛な設計に走らず、実用性を考えているから。(彼の故郷のラショードフォンにも行きましたよ、彼目当てじゃなくて時計博物館目的で) ペリアンさんは知らなかったです。元AF日本支社長の奥方なのですね。改めて、芸術家ってコネクションが重要ですね。
鎌倉は1年くらい行っていないので、空いていそうな時期にまたのんびり行こうと思います。
by Bonheur (2012-01-07 13:26) 

チョコローズ

インテリアの展覧会、これなら私でも理解出来そう。
日本の古い家屋って柱や梁がしっかりしてて…大きな家なら…見てても楽しい。
外国の方には興味深く映るのかな?日本の違い棚にヒントを得た白黒の棚、どこに置いても
カッコ良くまとまりそう。う~ん、素敵。
by チョコローズ (2012-01-07 15:59) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲カフェオランジェさん、こちらも、オランジェさんの記事で大阪と奈良が少し
身近になっています。そしてDVD情報も。時々は、コメント欄をあけてくださいね。

▲バニラさん、そう、私も、11月に柳宗悦展を見ていたので、ペリアン展がよけい
楽しめました。柳宗理は公園のつり橋もデザインと、バニラさんの記事で読み、
守備範囲の広さに驚きました。その記事の時が、残念なことに訃報でしたね。
宗理の弟の宗玄先生の「美学」の授業を大学で受けたのですが、先生はとても
博学で、幅広い内容の話が面白かったです。
豊島屋の生菓子、知らなかったです。今度、買ってみます。

▲匁さん、境内に美術館というのは珍しいですよね。でも正面玄関は、道路の
方にあります。道路の逆側、見える位置に別館があるんですよ。美術館は、
かなりすいていました。お正月は3日から開館だったのです。
葉山にいらしたことがあるのですか!海に面しているロケーションがすてきですね。


by TaekoLovesParis (2012-01-07 22:42) 

TaekoLovesParis

nice&コメントありがとうございます
▲Bonheurさん、コルビュジエの故郷は、スイスと知っていたけど、ラショードフォンという場所なんですか。そんな所も訪問済みとは、Bonheurさんがスイスに
お詳しいのは知っていたけど、すごいです。私はパリにあるコルビュジェ設計の「ラ・ロッシュ邸」に行っただけ。代表作のロンシャンの教会とサヴォア邸も見たい。

ペリアン女史の夫君が、日本支社長になるとは、すごい偶然と思ったけれど、
日本でのAFの仕事が順調にいくようにという配慮だったのかもしれませんね。
高校生の頃、日比谷に映画を見に行く時、AFの事務所の青白赤をおしゃれ
と思って眺めながら通り過ぎてました。

鎌倉は、湘南新宿ラインが直通なので、便利です。

▲チョコロさん、外国の人にとって日本家屋は、柱、ふすま、たたみ、欄間、
床の間と見慣れないものばかりで、新鮮に目に映るでしょうね。
この白黒の違い棚、裏に回ってみたら、黒の部分はふさがれて
いて、使えないんです。飾り部分なんですね。普段、使わないものを入れておく
という発想、階段の下に引出しのある昔の日本の家を思い出して、考えてしまい
ました。

▲TAROさん、なじみのあるものでよかったです。
今年は、もっとたくさん記事を書いてくださいね。
by TaekoLovesParis (2012-01-08 00:05) 

Inatimy

日本のものからひらめいて生まれた家具って、面白そうですね~。 違い棚がいいな。
たまに日本に戻った時に本屋さんに入ると、
“収納”をテーマにした雑誌があまりにもたくさんあるのにビックリします。
空間の使い方や、心地よい空間の広さというのも、国によって微妙に違ってくるのが、
新鮮でもあり、不思議でもあり♪
by Inatimy (2012-01-08 07:28) 

hatsu

<地方の伝統的素材を取り入れた作品>
スタイリッシュのなかにあたたかさを感じるのは、
素材から受ける印象なのかしら♪
とっても素敵ですね^^


by hatsu (2012-01-08 07:36) 

moz

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
やってましたね、八幡宮の中の美術館で。昨日、遅ればせながら鎌倉の八幡宮に初詣に行ってきました。3が日も過ぎたせい? 思ったより混雑していませんでした。
横目で、シャルロット・ペリアン展って書いてあるのは見ましたが、お参りして、お腹が空いていたので、そっちの方を優先してしまいました ^^;
確かに、この椅子は見たことあるかもしれません。なるほど、そういう方なんですね。

鳩サブレ、やっぱり買われたんですね(笑)
美味しいですよね。まだ2枚残っています。誰が食べるか?? 娘にとられるかな(笑)
by moz (2012-01-08 11:30) 

baby_pink

taekoさん、遅くなりまして申し訳ございません。
明けましておめでとうございます♪
本年もtaekoさんとのうふふ。な会話を楽しみにしております^^

柳さんの作品はよくデパートで拝見しますよね。
私も実際、お鍋とトングを持っていますが、初め見たときは凄くユニークで
かつ、シックモダンで素敵だなぁ~。。と感動したのを覚えています。

棚もとってもすてき✿
カラフルなんだけれど、シックにまとめてあって温もりが伝わってきて
落ち着きますよね。黒のソファーも包み込んでくれるようで・・・
今すぐ座ってみたい!!って思っちゃいました^^


それから✿
鳩サブレおいしいですよね~^^
姉が先日、鶴岡八幡宮へ初詣へいったので、鳩サブレをお土産に買ってきて
くれたので、私も今おやつに食べています♪taekoさんと一緒で嬉しいです^^

サクサク優しい触感に飽きない甘さが病み付きになりますよね。
明日は紅茶を入れてたべようかな♪笑


taekoさん、本年もよろしくお願いいたします。<(_ _✿)>
by baby_pink (2012-01-08 19:28) 

TaekoLovesParis

pinkさん、こちらこそ遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
pinkさんと、おはなししていると、幸せオーラが伝わってきて、温かい気持ちに
なります。
柳さんのキッチン用品、私はお菓子用の大きなボールが、強力なGEの電動ミキサーに、びくともせず、20年働いてくれてます。トング、いいですよね。お鍋も
あるんですか。
棚は今、見てもモダンですね。四角いバウハウス調の家に一番合うと思うけど、、マンションでも良さそうですね。黒のソファーは、友達が、「カッシーナ」で買って、
使っているけれど、外人サイズなので、小柄な友達は埋もれそうって言ってます。でも、長椅子は身体の曲線に合って彼女のお気に入り。

鳩サブレは、いつ食べてもおいしい安心感があるお菓子ですね。紅茶が合うと
私は思ってます。
今年も食べる話、飲む話、展覧会、コンサートの話、おつきあいくださいね。
by TaekoLovesParis (2012-01-09 22:13) 

TaekoLovesParis

mozさん、鎌倉八幡宮に初詣で、展覧会のポスターを見てくださったの
ですね。境内にはたくさん屋台も出てるから、おなかが空きますよね。
さらに小町通りにもお店がたくさんあるし。

鳩サブレは、小さい時、頭から食べるか、尻尾から食べるかって、いとこたち
と真面目に話したものでした。サイズがもっと大きかったと思うけど。。
by TaekoLovesParis (2012-01-09 22:21) 

TaekoLovesParis

hatsuさん、地方の素材ということで、竹を使ったものが多かったです。
涼しそうな竹製の長椅子もありました。竹を曲げて作る製品の曲木家具は、
山形の天童木工という会社が作っています。
by TaekoLovesParis (2012-01-09 22:32) 

TaekoLovesParis

Inatimyさん、日本でマンション住まいだと、狭いから、どうやって収納するかが
大きな課題なんですよ。だから雑誌でもしょっちゅう特集。
日本では、畳の部屋にあまり家具を置かずに、広いまま楽しむという人も
いますね。(うちの母がそうだった)。そうすると、押入れを整理して、いかに
効率よく収めるかなので、母はしょっちゅう押入れの整理をしてました。
TVで、古い家の改造をする番組、人気があります。
by TaekoLovesParis (2012-01-09 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0