SSブログ

金沢と富山県福光町 [旅行(日本・アジア)]

昨年春、金沢に桜見物に行った時、「素晴らしいお料理の店があるんだけど、1日4席4組しか
入れないので、半年先まで予約で一杯なの。来年の3月来れる?行きましょうよ」と誘われ、
予約を入れた店「貴船」に行くために金沢駅に降りた。
駅に迎えに行くからと友達は言ってくれたが、「ひとりで町を散策したいから、ホテルに6時に
迎えに来てね」

まずは、ホテルの近くの「尾山神社」へ。
前田利家と正室まつを祭る神社で、3層建ての神門の最上階にはギヤマンがはめこまれて
いる斬新な和漢洋折衷のデザイン。明治時代の作品で重要文化財。

aa1.jpg

oyama.jpg

ギヤマン部分を拡大すると、こんなで、避雷針は、日本現存最古のものだそう。


次は、兼六園へ。良い天気で薄いコートで大丈夫なほど。
霞が池の向こう岸の立派な松が、「唐崎の松」。13代藩主前田斉泰が、近江八景の唐崎の松の
種を取り寄せて植えた。まだ外されていない「雪吊り」が高くそびえている。

aa2.jpg

日本最古の噴水で、霞が池との高低差を利用した自然の水圧で吹きあがっている。
噴水の高さは、池の水位で変わる。
かなり勢いよく吹き上がっていた。

aa8.jpg

兼六園発祥の地「瓢池」。瓢箪の形をした池。
春の日差しで木々が池に映りこむ。まもなく「雪吊り」も外され、桜が咲くことでしょう。

aa9.jpg

兼六園の桂坂口を出ると、目の前が金沢城の「石川門」。
1788年にできた門で重要文化財。二層二階建て、上が高麗門で下が櫓(やぐら)門。

aa4.jpg

兼六園周辺には美術館がたくさんある。
21世紀美術館、県立美術館は昨年行ったので、今回は、小規模な「中村記念美術館」に
行った。茶道具や古九谷、蒔絵などの工芸品がある。
中村栄俊氏のコレクションなので、この場所に移築された中村氏の家での展示だったが、
所蔵品は、今、新館に展示されている。
梅の木の向こうが、旧美術館だった中村氏の家。

nakamura1.jpg

nakamura4.jpg

「古九谷山水図丸紋平鉢」 17世紀     扇型梅の絵香合



翌日も良い天気。
ドライブで医王山を越えて、富山県に行った。
山の中に突然現れたのが、金沢大学のキャンパス。
金沢大学は日本海側を代表する大学で、以前は金沢城公園の場所にあったが、
1990年に引っ越した。丸の内キャンパスとよばれたそうだ。

法林寺温泉、ぬくもりの郷温泉と、温泉の看板を見ながら、山道を30分ほど走り、
富山県南砺市「福光町」に着いた。
町営の無料駐車場に車を停めて歩く。人がいないシャッターが閉まった店が続く。

fukumitu.jpg

時々、すれ違う人は、老人ばかり。
ほどなくして、目的の「お蕎麦屋さん」に着いた。
蔵つきの古民家を改造した店。「萱笑」かやしょう。
天然エビ、野菜のてんぷら、生湯葉、鴨の塩麹、にしん照り焼き、卵焼き、いなり寿司。
それに二八蕎麦で、1700円は安い。
お昼どきだったので、店には続々、客が入ってくる。ここには若い人が大勢いた。

aa5.jpg

食後の散歩で街歩き。
味噌屋町という町名。「江戸時代から、ここには味噌蔵、醤油蔵が建ち並んでいました」と
説明看板。さらに「福光麻布」(ふくみつあさぬの)は、加賀藩の重要産品として藩政を支え、
昭和天皇の即位の礼、大裳の礼の時にも使われた。神官の衣装、法衣にも使用されたが、
手機の麻布店は2000年に店を閉じたと、大きな家の前に説明板があった。

こちらは、現在もやっている表具屋さん。

aa6.jpg

産業の転換で、町の衰退がおきるのが寂しい。

「貴船」のお料理は、次の記事にします。


nice!(40)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 40

コメント 15

coco030705

こんばんは。
金沢はいい街ですね。私も2,3回行きました。以前兼六園に3月ごろ行って、昔のお雛様やミニチュアの手の込んだお道具類を観たことがあります。
「萱笑」のお蕎麦とお料理、すごくおいしそうです。海老の天ぷらのりっぱなこと、びっくりです。こんなにインフラが整備されている日本でも、地方の過疎化は避けられないのでしょうか、残念ですね。「貴船」の記事を楽しみにしております。

by coco030705 (2017-03-19 00:59) 

TaekoLovesParis

cocoさん、こんばんは。
金沢は行くたびに好きになります。前田家は加賀百万石だから、家臣たちもお金持ちで、茶道をたしなみ文化を愛したようです。工芸品にも伝統があるから、お雛様やお道具もさぞ立派なものだったことでしょう。
「萱笑」、店主が若い人なので、結構ボリュームがあり、私向きでした。
福光町には、農林大臣や文部大臣だった松村謙三の生家があり、2軒隣がコマツの社長だった河合良成の生家でした。昔の繁栄ぶりがわかりました。
by TaekoLovesParis (2017-03-19 02:30) 

よしあき・ギャラリー

私の故郷へようこそ!
by よしあき・ギャラリー (2017-03-19 05:55) 

TaekoLovesParis

よしあきさん、そうでしたか!金沢は、物腰の穏やかな人が多いですね。
by TaekoLovesParis (2017-03-19 10:20) 

匁

池と松そして「雪吊り」と雲
綺麗に撮られましたね。絵になりそうです。
「福光町」のシャッター通り、・・・
どこも同じなんですね。
by (2017-03-20 09:56) 

moz

料理を目指して金沢まで、流石TaekoLovesParis さんです b^^
どんな料理なんだろう? 次回の記事楽しみです。
香林坊、まるびぃ、兼六園の方はぼくもぶらぶら歩きました。もちろん、尾山神社もお参りしました。 ^^
海老の天ぷらおっきいですね。蕎麦も美味しそう!! 食べたくなりました。
by moz (2017-03-20 10:06) 

響

着物の女性は仕込み?と
思うほど場所に合ってますね。
なかなか行けない人気店羨ましい。
by (2017-03-20 13:42) 

TaekoLovesParis

響さん、加賀友禅の街着の貸衣装があるので、それを着ている人たちが数名いました。特に兼六園の池のほとりでは、ぴったりと景色に合ってて、よかったです。フィリピンの観光客の人が着ているのにも会いましたが、これは、ちょっと、、でした。
by TaekoLovesParis (2017-03-20 15:03) 

TaekoLovesParis

mozさん、そうなの、美味しいもののためなら千里の道も、、(笑)
まるびぃ、21世紀美術館の建物はいつ見てもいいですね。今回は企画展があまり好みではなかったので、すぐそばの中村記念美術館へお茶道具を見に行きました。あんな街中にある「まるびぃ」、以前は何だったのかしら?と思ったら、金沢大付属小、中学校で、移転したそうです。
by TaekoLovesParis (2017-03-20 15:08) 

TaekoLovesParis

匁さん、丁度、空と雲の具合がよかったです。池に映りこむほど、陽射しが強くて、春を実感しました。木々が映りこむ様子は匁さんの絵でもありますね。
<どこも同じなんですね。> → 匁さんのところは、昔、足尾銅山で栄えたんでしたね。
高校野球、始まりましたね!今も見てます。
by TaekoLovesParis (2017-03-20 15:15) 

チョコローズ

やっぱり金沢良いですよね。
食いしん坊の私とは違う視点で街歩き。
また行くことがあれば、中村記念美術館に行ってみたいです。
といいつつ、貴船の記事が楽しみで仕方がないです。

by チョコローズ (2017-03-20 23:54) 

コザック

こんばんは
Taekoさんの記事読んでいたら行きたくなってきてしまった。
尾山神社は隣の結婚式場で友人の結婚式に参列したので思いでたくさん。
おいしいものも食べれるし、危険なところもないので大好きです。
中村記念美術館は今回の紹介で初めて知ったので是非トライしてみたいです☆
by コザック (2017-03-21 00:11) 

TaekoLovesParis

チョコロさん、チョコロさんは、ポールボキューズにいらしたんでしたよね。私も行ってみたかったけど、金沢在の友達に、「せっかくだから、地元の店に」と言われてしまいました。「森八」がいろいろな所にありました。中村記念美術館は、中庭を眺めながらの抹茶とお干菓子が200円という安さ。4時で終わってたので私は飲めず、で、県立美術館の辻口さんのカフェで庭を眺めながらコーヒーでした。
by TaekoLovesParis (2017-03-21 23:56) 

TaekoLovesParis

コザックさん、金沢はバイクで一っ跳びとは行きませんね。尾山神社に結婚式でいらしたんですか!それは思い出深いですね。たしかに金沢はのんびりしていて危険が少ないですね。まずは県立美術館の野々村仁清の国宝「色絵雉香炉」とか久谷焼きを見てから、中村がいいと思います。急な階段だけど、すぐそばですから。
by TaekoLovesParis (2017-03-22 00:12) 

Inatimy

最初の写真、尾山神社、階段に着物姿の女性が二人で、
とっても素敵な写真ですね〜^^。
お蕎麦やさんで召し上がったものも、美味しそう。 海老が存在感たっぷり。
生湯葉もいいな。 
お蕎麦より、おかずが主役級に見えるほどたっぷりで、食べ応えありそうです♪
by Inatimy (2017-03-22 17:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0