シンガポール駆け足旅 [旅行(日本・アジア)]
2泊4日でシンガポールへ行った。
行くのは2回目だが、昔とは様変わり。
行くのは2回目だが、昔とは様変わり。
シンガポール川の周辺にレストランやバー、Cafeなどが立ち並び、夜景が美しい。
右側の3つのビルが、マリーナベイサンズという観光名所。超高層ビルで
上に船の形をしたものがのっている造り。
上の写真と下の写真は、観覧車でつながる。
上に船の形をしたものがのっている造り。
上の写真と下の写真は、観覧車でつながる。
着いた日、名物「チリクラブ」が美味しいという川沿いのレストラン「パーム・ビーチ」
をホテルで予約してもらって、タクシーで行った。日本に比べるとタクシーは安い。
をホテルで予約してもらって、タクシーで行った。日本に比べるとタクシーは安い。
左上は海老のスープ煮、緑野菜のじゃこ炒め、下がチリクラブ。
カニの味噌入り濃厚ソース、後ろに見えている揚げパンに浸して食べる。美味!
爪を食べるために、カニ挟み、ビニール手袋、フィンガーボールが来た。
手袋が青いので、「なんだか手術みたいでやぁねー」と言いながら食べる。
2人なのに結構大きなカニが来たので、食べるのに忙しく、ビールは一口飲んだまま。
会計は18000円也。
お客さんは、外国人ばかりだった。
カニの味噌入り濃厚ソース、後ろに見えている揚げパンに浸して食べる。美味!
爪を食べるために、カニ挟み、ビニール手袋、フィンガーボールが来た。
手袋が青いので、「なんだか手術みたいでやぁねー」と言いながら食べる。
2人なのに結構大きなカニが来たので、食べるのに忙しく、ビールは一口飲んだまま。
会計は18000円也。
お客さんは、外国人ばかりだった。
2日目、目抜き通り、オーチャード・ロードで買い物。
長方形の高層ビルばかりだが、こんな中国ふうのビルも。
走っている車が新しいものが多かった。6車線もあるので、道の反対側が遠い。
信号がなく、地下通路になっている場所では、地下が右左に広がっているので、
迷ってしまい、道路を渡るのも大変。
長方形の高層ビルばかりだが、こんな中国ふうのビルも。
走っている車が新しいものが多かった。6車線もあるので、道の反対側が遠い。
信号がなく、地下通路になっている場所では、地下が右左に広がっているので、
迷ってしまい、道路を渡るのも大変。
チリクラブの他の名物は、「チキンライス」
いろいろな所にあるが、マンダリンホテルのが美味しいとガイドさんから
すすめられたので、行ってみた。
いろいろな所にあるが、マンダリンホテルのが美味しいとガイドさんから
すすめられたので、行ってみた。
味のついているチキンがジューシーで美味しいがシンプル。
夜は、昨日、ご飯をゆっくり食べていて、9時からのイルミネーションのショーを
見損ねたので、今日は間に合うように出かけ、前の方に席をとった。
夜は、昨日、ご飯をゆっくり食べていて、9時からのイルミネーションのショーを
見損ねたので、今日は間に合うように出かけ、前の方に席をとった。
このすぐ横に、勢いよく水を白大きいマーライオンがある。
手を出して、水を受けているような写真を撮りたいと友達が言うが、なかなか
うまくいかなかった。
このあと、マリーナベイサンズショッピングモールへ。広い、広い。
泊まったのはグッドウッドパークホテル。コロニアル建築の由緒ある古いホテル。
朝ご飯のビュッフェは、品数が多く、充実していてよかったが、
アフタヌーンティは、お洒落さに欠けていた。2段でなく大皿に2人分のサンドイッチ、
ケーキ、果物など。
泊まったのはグッドウッドパークホテル。コロニアル建築の由緒ある古いホテル。
朝ご飯のビュッフェは、品数が多く、充実していてよかったが、
アフタヌーンティは、お洒落さに欠けていた。2段でなく大皿に2人分のサンドイッチ、
ケーキ、果物など。
3日目。「ここに泊まりたかったのに」とg達が言ったラッフルズホテルへ
お土産の品を買いに行った。ここもコロニアル風。改装が終わったばかりで綺麗だった。
お土産の品を買いに行った。ここもコロニアル風。改装が終わったばかりで綺麗だった。
ラッフルズのカレーを以前に食べて美味しかったから行きたい、と友達が言った
が、まだオープンしていなかったので、タクシーで「リトル・インディア」
(インド人街)へカレーを食べに行った。地球の歩き方に載っていた店「ラグーナ・ベアフット」
、小さい店なので通り過ぎて、戻って、と苦労したが、とても美味しかったので満足。
(写真なし)日本人に合うやさしい味。
が、まだオープンしていなかったので、タクシーで「リトル・インディア」
(インド人街)へカレーを食べに行った。地球の歩き方に載っていた店「ラグーナ・ベアフット」
、小さい店なので通り過ぎて、戻って、と苦労したが、とても美味しかったので満足。
(写真なし)日本人に合うやさしい味。
「リトル・インディア」でも買い物。「菅野美穂が来て買ったよ」というビーズ
刺繍の布のバッグやロングスカートを買った。
刺繍の布のバッグやロングスカートを買った。
食べることとショッピングの3日間だったが楽しかった。
Taekoさんの旅という感じの、いいご旅行でしたね。チリクラブがおいしそう!
私も一度だけ、シンガポールへ行きました。泊まったのは、インターコンチネンタルだったと思います。まだマリーナベイサンズはなかったころです。
チキンライス、食べましたよ。なかなかおいしかったです。マンゴーなどの果物もすごくおいしかったですね。Night Zooに行って、車で園内を回りましたが、暗いので見えたのは動物達の目がひかっているところだけ。(笑)昼間に行った動植物園のほうが、きれいなお花も見られて、鮮やかな鳥が飛んでたりして面白かったですね。ラッフルズ、まだたぶん改装前だったと思うんですが、とても素敵で、ここで色々買い物しました。海の傍のホテルの最上階(?)の中華レストランでの食事が美味でした。
by coco030705 (2019-10-29 16:43)
チリクラブが美味しそう!
なかなか良いお値段ですね(笑)
by angie17 (2019-10-29 17:54)
夜景が美しい♪ マリーナベイサンズって上階のプールが有名なところですよね。
カニまるまる1杯、大迫力。 甲殻類の姿料理、レストランでオーダーするのは
躊躇ってしまって、いつも心の中で葛藤。 うまく食べられない、むくの面倒臭い、
手やテーブルが汚れる、つい無口になる、でも食べたい、自分でむいて食べるからこそ
美味しいの気持ちで揺れ動きます^^;。
チキンライスのチキン、2段重ねで盛り付けられてるのかしら。ボリュームたっぷり♪
アフタヌーンティーはスタンドで運ばれてくるのが雰囲気いいですよね。
私は体験したことないので、3段重ねのが憧れです^^。
by Inatimy (2019-10-31 19:54)
シンガポール行ってみたいところの一つです。
もうちょっと近いか物価がやすければな~と思ったり。
チキンライスはチキンより米が好きです^m^
by ふにゃいの (2019-11-03 20:05)
チリクラブ、海老のスープ煮、チキンライスにインド街のカレー etc etc…、シンガポールって美味しいもの、てんこ盛りのところなんですね!!
青い手袋で手術の様に食べたチリクラブは中でもとっても美味しそうです ^^v
夜景もとっても綺麗だし、2泊4日の旅行、大満足ですね ^^vv
by moz (2019-11-06 05:54)
nice&コメントありがとうございます。
▲cocoさん、私も一度行っただけでしたが、二度目もまたいいものだなと思いました。一緒に行った友達は3度目だったのですが、何度来ても楽しいと言ってました。食べものが日本人に合うし、値段が安いからでしょうね。NightZooは、愉快な経験でしたね。植物園は前の時、行って、蘭が綺麗だったでお土産に買い帰りの飛行場で検疫を通りました。
ラッフルズ、噂どおり素敵でした。私も瓶のカレーペースト、カヤジャム、ナッツなどを買い、どれも美味しかったです。
どこも、ここも、ショッピングモールだらけ。よくつぶれないな、って感心しました。
▲angieさん、初チリクラブでしたが、美味しかったです。品川駅前にSingapore Seafood Republic という店があって、行く直前にそこで食べたのですが、メニューにあった「チリクラブ」、よくわからないので頼まなかったけれど、次、行ったときは頼みます。
▲Inatimyさん、マリーナベイサンズ、そう、プールからの眺めがすばらしいっていう評判です。でも、怖そう。最上階のレストランからの眺めなら良さそうです。ツァーで「マリーナベイサンズに宿泊」というのに申し込んでも安いツァーだと、低い階で景色がだめだったという話も聞きました。
カニ、ここの店では、みんながカニを頼むので、周りに気遣うことはないから大丈夫。Inatimyさんは、カニは、いつもカモさんにとってもらってるの?私は子供の頃から自分で、です。
チキン、ところどころ2段でした。ボリュームがあるので、一人前を2人で分けました。他にイカのから揚げとサラダをとったけど、写真は忘れました。アフタヌーンティの3段は、たいてい小さなサンドイッチもついてくるから、ティというよりランチですね。
▲ふにゃいのさん、シンガポール、アジアなので気楽さがあります。物価は日本の8割くらいかしら。チキンライスのごはんは、私が食べたのは、スープで炊いてあっておいしかったです。お店によって味が違うんだそうです。
▲mozさん、おっしゃる通り、おいしいものがたくさんありました。私は行かなったけど、屋台がたくさんあり値段も安いのだそうです。
2泊4日の旅だと気楽に行けて良いです。
by TaekoLovesParis (2019-11-08 00:37)