パフェと手作りデザート [ケーキ、チョコ、和菓子、フルーツ]
1,新宿タカノフルーツパーラー
仕事再開。久しぶりは疲れる。「コーヒーじゃなくてパフェ!に行きましょ」
お店の座席は半分以上あいていたが、「密にならないようと少しお待ちください」
と言われ、入り口横の椅子で待った。4人テーブルに2人、2人テーブルに1人。
タカノのフルーツパフェは季節の旬のフルーツがとても美味しい。さすがタカノと思う。
と言われ、入り口横の椅子で待った。4人テーブルに2人、2人テーブルに1人。
タカノのフルーツパフェは季節の旬のフルーツがとても美味しい。さすがタカノと思う。
2,青山 ラデュレ
「ラデュレは、いつも混んでるけど、コロナの今なら大丈夫じゃなーい」と
入った。暑い日だったので錫のグラスに。なるほど冷たさが保たれると思った。
ラデュレ値段だったけど、一度食べてみたかったので満足。
入った。暑い日だったので錫のグラスに。なるほど冷たさが保たれると思った。
ラデュレ値段だったけど、一度食べてみたかったので満足。
3,目白 エーグルドゥース
友達が、目白 エーグルドゥースのケーキを買ってきてくれた。
友達が、目白 エーグルドゥースのケーキを買ってきてくれた。
私の甘いもの好きは、知れ渡っているので、ケーキを頂くことが多くて嬉しい。
4、手づくり
外出自粛期間中は、時間もたくさんあったので、ケーキを作った。
いつもご近所から、頂き物をしているので、お返し週間だった。
いつもご近所から、頂き物をしているので、お返し週間だった。
レモンパイ
冷たいチーズケーキ
パウンドケーキ(くるみとオレンジピール)
5,その他
自分用に買ったのは、ピカールの冷凍マカロン
自分用に買ったのは、ピカールの冷凍マカロン
虎屋の季節の羊羹(抹茶)12㎝くらいの竿ものなので、一人で食べる
ときには丁度良い。
ときには丁度良い。
友達からもらった「寒天と塩えんどう豆」に黄な粉、餡、黒蜜をのせて。
買い物はレジで並んで大変なので、家にあるもので自分で作っていた。
コーヒーゼリー 生クリームをかけて。
コーヒーゼリー 生クリームをかけて。
ババロア、残った白身をメレンゲにして上にのせてみた。
オレンジをくりぬいてゼリーをつめた
杏仁豆腐でなく、牛乳ゼリーとフルーツ
友達が「今日、何、作ったの?私はこれ」と写真を送ってくれるのも、
刺激になっていた。
刺激になっていた。
ボクはtaekoねーさんのことを「食べる専門の人」だなんて思ったことは全然無いんですが、ムキになって”作品”をアップされてらっしゃる?(げらげら^皿^)・・・と云うのは冗談ですが、たくさん作られましたね~(^^。オレンジピールとクルミのパウンドケーキは順当なら紅茶に合わせるんでしょうが、ここ数年ちらほら見掛ける様になって来たオレンジ・ワインと試してみたいな~なんて思ってしまいました。ケーキ、今度パティシエールtaekoに発注していいですか?(笑)。
by yk2 (2020-06-27 13:01)
どれも美味しそうですね~。
個人的には、レモンパイに惹かれます。
手作りされるのですね、素敵!!
by angie17 (2020-06-27 18:38)
うわぁ、どれもこれもなんて美味しそう!!
この時間、目の毒です~~~^^;
by よしころん (2020-06-27 21:06)
パフェ大好きなんです。
このところ食べに行ってないなあ、うーむ。
そもそも外食がほぼ無いんだけれど、それでもパフェ、食べたい。
by ナツパパ (2020-06-28 10:57)
自粛の間に…、こんなに美味しいものを~!! @@; なんですね。
どれも美味しそうですが、レモンパイ好きです。そして、とっても美味しそうです !!
甘いものは体も心も癒してくれますよね。ワインやビールも良いけれど、じぶんも甘いもの大好きです。 ^^v
自粛全面解除ですが、感染者増加で、なんだか不安ですよね。やはり、企業はテレワークをもっと進めた方が良いです。時差出勤も、何だか電車混んでます ^^;;
by moz (2020-06-28 11:35)
冷たいチーズケーキ、こうしてガラスの皿に乗せると、より清涼感が増しやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-28 18:20)
パフェにドラゴンフルーツがのってるところ、特別感がありますね^^。
ちょっと前の記事にあった沖縄のきび糖とくるみのパウンドケーキも珈琲に合いそうで美味しそうだったけど、今回のパウンドケーキ(くるみとオレンジピール)もいいですね〜。ほんのりとオレンジの香り、良さげな♪
たくさん並んだ手作りのデザート、目移りしそうです。
虎屋の季節の羊羹も12cmというとよく見る一棹の半分くらいかな。
便利なサイズですね^^。
by Inatimy (2020-06-28 18:29)
nice&コメントありがとうございます。
▲yk2さん、<オレンジピールとクルミのパウンドケーキは順当なら紅茶に合わせるんでしょうが、ここ数年ちらほら見掛ける様になって来たオレンジワインと試してみたいな~> → ここ読んでびっくり。何というタイミング! angieさんの記事で、オレンジワインを知り、飲んでみようとネット注文をし、届いた所でした。オレンジワインはどんな料理にも合う、特に家庭料理に合うと書いてありました。
早速、飲んでみました。一口目、爽やか、よく冷えてておいしい。少々、苦みがあって、それがアクセント。オレンジピールとクルミのパウンドケーキと合わせてみました。紅茶との時はバランスがよかったのに、オレンジワインに合わせるとオレンジピールだけが突出して感じられ、私的には×でした。オレンジという共通項で合うかと思ったけれど、ワインは白ぶどう。白ぶどうとオレンジって、相容れるよりオレンジのほうが勝つから、この結果は当然。でも、私が飲んだのは、日本産・甲州。
実は忘れていたけれど、オレンジワインは以前飲んだことがあって、お店ですすめられたオーストラリア産でグレープフルーツ味でした。洗練された味で、コクもあってのど越し爽やか、美味しかったけれど、合わせるお料理を選びます。甲州オレンジとはかなり違う味わいだったので、一口にオレンジワインと言っても、葡萄の品種によって違うとわかりました。(調べたら、Vermentino種でした。)
甲州オレンジは、思いつきで開けたから、お料理は焼き魚、いんげんの肉味噌、小松菜と豚バラの蒸し煮という家庭料理でしたが、こういうのにはよく合いました。飲み進んで温まってくると、雑味が感じられ、それが、日本の普段ごはんには合い、良かったです。
yk2さまからケーキのご注文を頂きましたが、今は、仕事再開で忙しいから、パティシエールのまねっこは当分休みです。
by TaekoLovesParis (2020-06-30 19:10)
nice&コメントありがとうございます。
▲angieさん、angieさんの記事で見て、オレンジワインを取りよせ飲みました。angieさんがお買いになったのと同じ、シャトーマルスです。で、どうだったのかは、上のyk2さんへのコメントに書きました。
レモンパイは、バター、砂糖、小麦粉、卵、レモンと冷蔵庫にあるものが材料なので、気軽に作れます。
▲よしころんさん、外出自粛期間中は閉まっているケーキ屋さんが、多かったし、時間もたっぷりあったので、ケーキを作ったりしてました。夏はオーブンを使うと暑いので、ケーキの代わりに、ゼリー系です。
▲ナツパパさん、パフェ、おいしいですよねー。フルーツポンチも色が綺麗で、たくさんの種類の果物が入ってるので癒されます。スタバの抹茶フラペチーノも好きですが、やはり豪華なパフェにひかれます。ナツパパさんも同志なんですね(笑)
▲mozさん、疲れてる時は、甘いものに癒されます。私は、朝ご飯がチーズケーキだったり、虎屋だったりなのです。
東京の感染者数が50人と高め安定ですが、人々の顔が明るくなってきた気がします。これは良い傾向なのか、気のゆるみで第二波が来るのか、難しいですね。私は1時間の時差通勤なので、満員電車は避けられて、ほっとしています。
▲ぼんぼちさん、夏はガラスのお皿がいいですね。サラダをのせても涼しげで、いいです。
▲Inatimyさん、ドラゴンフルーツは、あまり味がしないkけれど、見た目がきれいだから、パフェには丁度いいですね。虎屋の季節の羊羹は、12㎝のハーフサイズなので、買いやすいし、食べ過ぎないので安心です。
by TaekoLovesParis (2020-06-30 23:57)
すばらしいパフェと手作りのお菓子の数々、うらやましい気分で見ております。
自粛期間中も充実されていたのですね。
ピカールの冷凍マカロン、大阪にも届けてくれるかしら。食べてみたいです。
by coco030705 (2020-07-08 19:37)