SSブログ

アントニー・ゴームリー展(ロダン美術館パリ) [☆彡Paris  展覧会]

ロダン美術館に入って、すぐ、目に留まったのが、これ。
「アントニー・ゴームリーの人体像(オジサンと私は呼んでいる)が何でここに?」
Rodin_Goumly.jpg

さらに部屋に入ると、天井から宙づりになったオジサンたち。
ゴームリーの展覧会なのだ。

Rodin_Goumly2.jpg

これもまたびっくり。組体操でピラミッド?

Rodin_Goumly_Group.jpg

外には診察を待つ人のような姿勢のオジサン。

Rodin_Goumly4.jpg


アントニー・ゴームリー(1950~ )はイギリスの彫刻家。
ケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジで、考古学、人類学、美術史の
学位取得後、インドとスリランカで仏教を3年間学んだ。その後、ロンドンの
スレイド美術大学、ロンドン大学彫刻科大学院を修了。そうそうたる学歴。
ゴームリーは、自分の体を型取った鋳型で制作した彫刻で、人体とは記憶と
変化の「場所」であると表現している。彫刻における人間像に新しい生命
を与えてきたと言われてる。


ドームリーは、自分の彫刻を置く場所には、意見・主張があるので、展覧会では、
その場所に彫刻の人物をどのように置いて、景色全体となじませるか、つまり、
そこに以前からあったかのように違和感を感じさせず、置かれた人物彫刻が
メッセージを発することを考えている。

ロダン美術館の前庭に置かれた6体の彫刻は、座ってるものと立ってるものが
あるが、全部、遠くの一点を見つめている。

Rodin_Goumly_Garden.jpg

ロダンの代表作のひとつ「カレー市民」の6人と呼応させているのだろうか。

Rodin_Carey.jpg

背中の吸盤は何なのだろう?


美術館の庭には、こんなガラスのショーケースがあり、そこにも石膏作品が展示
されているのだが、中にポツンとゴームリー作品があった。細い人体である。
Rodin_Goumly5.jpg


ゴームリーは超インテリなので、自らの作品に対するメッセージは、難しくて、
読んでもわからなかった。しかし、考えるヒントや刺激を得たことは確かだ。


ゴームリーの人体像を初めて見たのは、東京、新宿区初台のオペラシティのビルの
ロビーだった。一人ポツンと直立不動でこちらを見ている大柄の人物像にびっくり。
近づいてみたら、「アントニー・ゴームリー作」と書いてあり、この人体がタイヤ
のゴムのような硬質なもので出来ているので、ゴムのようでゴームリーとすぐ覚えた。

その後、近代美術館に行ったら、やはり、ゴームリーの人体像が皇居東御苑を
眺める全面ガラスの窓の前に立っていた。これに関しては、yk2さんが記事を
書いていらっしゃいます。

オジサンは人気で、世界中、いろいろな所に置かれているそうだ。

nice!(34)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

nice! 34

コメント 12

おと

ゴームリー、面白い~知りませんでした!
ロンドンのどこかでも見られるのかな、見てみたい、調べてみます♪
トリニティ・カレッジ、夏に見に行きました。
考古学、人類学に仏教、幅広いですね~哲学も勉強してそうですね^^
独特の雰囲気、人体は、彼の心を表しているのかな。。
(笑)ずっと見てたら、夢に出てきそうです。
by おと (2024-02-02 01:32) 

angie17

オジサンっ!(笑)
こういう楽しく見られるアートも良いですね。
ラストの・・・・バッタに見えます(爆)
by angie17 (2024-02-02 16:44) 

Inatimy

前庭に置かれた6体の彫刻の座ってるのは、4枚目のオジサンと同じ?
背中の吸盤は、壁際に設置した時に、壁や像、それぞれに傷がつかないように保護するためのものとか。
最後の写真の細い人体は、ジャコメッティっぽい感じしますね^^。
by Inatimy (2024-02-02 18:58) 

TaekoLovesParis

おとさん、ゴームリーはロンドン出身だから、きっと、どこかに作品が、オジサンがいますよね。ゴームリーは、いくつも学士号を持ってるから、仏教もインド哲学?って思いました。東大にインド哲学科があって、頭のいい人が行くと聞いたことがあります。インスピレーションでの創造というより頭で考えた上で作り出した人体彫刻なんでしょうか。夢に出てきて、ニヤッと笑ったら、、きゃ、こわっ。
by TaekoLovesParis (2024-02-03 01:04) 

TaekoLovesParis

angieさん、楽しくなるまでに時間がかかりました。部屋にはいったら、いきなり天井からの宙づりのオジサンたち、ぎょっとしちゃいました。何かのメッセージなんでしょうけど、、好きにはなれないです。一人のオジサンならいいんだけど、集団は、ひいちゃいます。
バッタ、なるほど~昆虫、人間らしくないですものね。
by TaekoLovesParis (2024-02-03 01:11) 

TaekoLovesParis

Inatimyさん、同じです。この写真はカットしてあるので、下の方まで入ってないけど、全身が見えると同じとわかります。
吸盤のこと、調べてくださってありがとうございます。私は宇宙と通信する装置という意図かと思いました。保護だからですね、背中だけでなく、腰より少し下にもついてました。私もジャコメッティが置いてある?と思いましたが、調べたら、こういう人体彫刻を作ってた時代もあったようです。
by TaekoLovesParis (2024-02-03 01:18) 

yk2

ジャコメッティっぽいのは、神奈川近代美術館葉山にも居ますよ~(^^。以前は鎌倉の池の小島に佇んでいたのが引っ越して来ました。※ご参考まで(https://ilsale-diary.blog.ss-blog.jp/2019-12-30

東京・竹橋の国立近代美術館のゴームリー作『Reflection』は2階の皇居側の窓の傍に。1体は建物内側にいて、向き合ったもう1体がガラス向こうのバルコニー側に。ガラスに反映した虚像の様で、実は実体アリなんだって見せ方が人を食った感じでユーモラスですよね。でもこのロダン美術館の展示はさらにもう一段上を行っていてファニーですね。面白いなぁ。ゴームリー展、日本でもやってくれたら楽しそう(^^。
by yk2 (2024-02-03 10:13) 

TaekoLovesParis

yk2さん、ゴームリーのジャコメッティっぽいのは、どこかで見たことがあると思ったら、yk2さんの記事で、だったんですね。ゴームリーの所で調べたら、神奈川県美葉山で2012年に約200日間、「Two times ふたつの時間」というタイトルでオジサンが海に面する場所に設置され、葉山の海と空と対話を続けたという記事がありました。まっすぐに遠くを見つめるという視線が、海の岩場の上にあぴったりですね。
近代美術館のは、鏡のように見えるけど、2体という、向かい合わせでしたね。「Reflection」というタイトルにぴったり。うろ覚えだったけど、だんだん姿を思い出してきました。
大規模なゴームリー展、どこがいいかしらね。ロダン美術館でのように屋外、屋内両方が使える所がいいでしょうね。
by TaekoLovesParis (2024-02-03 11:37) 

moz

ゴムのようでゴームリー ♪ なるほど!!
ぼくも覚えてしまいました。 笑
日本にも色々なところにあるんですね。今度からは気を付けてみてみます。
屋内のものもいいけれど、前庭に置かれた6体の彫刻も良いな。座って、中腰で、立って? 時間の経過の様にも思えますね。
by moz (2024-02-04 09:07) 

TaekoLovesParis

mozさん、ゴムのゴームリー、覚えやすいでしょ。
なるほど、この6体は、時間の経過、見えにくいけど、首無しもいたりで。。
「椿ノ恋文」読みました。文房具店の時から年月を経て、新しい今の鎌倉が紹介されてますね。段葛が新しくなったのを知りませんでした。丁度、昨日の「ブラタモリ」が西鎌倉の紹介だったので、シンクロして面白かったです。

by TaekoLovesParis (2024-02-04 11:55) 

ぼんぼちぼちぼち

宙づりになった真っ黒のオジサン達、すごいインパクト大でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-04 13:25) 

TaekoLovesParis

ぼんぼちさん、宙づりは、ただならぬ情景で、衝撃的ですよね。
人間の原罪の贖いのためとかでなく、事件とか犯罪が浮かんでしまって。。
by TaekoLovesParis (2024-02-04 15:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。